7:38
あけまして おめでとう ございます
新年の空色
青空のスタートです
今年も安寧でありますようお祈りいたします
【宙】
九夜月
例年は30日の夜から煮込むのですが
今年は31日の朝から煮込みました
2022年の終わりのお月さまは、九夜月です。
今年も一年間、ブログルでお世話になりました。
ありがとうごさいます。
日常を綴ることで、心が整いました。
来年も毎日綴りたいと思います。
【月】【食】
散歩道の川で
ヒナちゃんを見かけました。
後ろ姿が可愛いひなちゃんです。
川とは反対側の水路で
二羽のカルガモが餌を探していました。
ここで見かけるのは、初めてです。
【生】
道端の畑で
未だに秋明菊が咲いています。
年末の買い物先で見かけました。
秋の花秋明菊が咲く、
年末でも比較的暖かい日が続きます。
さて、マイペースで御節作りをしましょうか。
【白】
お月さまは、弓張月・上弦の月です。
右上には、木星が見えました。
昨宵が月と木星の最接近だったようですが、曇りで見えませんでした。
【月】【宙】
午前中につきたてのお餅を買いに行き、
鏡餅と注連縄飾りを飾ってお正月準備が進みます。
気温は、7℃くらいで雲の多いお天気です。
比較的、暖かいと言えるかな?
【初春】
抜け道の民家の横で
柿が実っています。
渋柿なのでしょうか?
収穫する気配がありません。
【実】【紅】
17:14
お月さまは、上弦へと近付いています。
夕方は、見えていたのに、今は、雲に隠れてしまいました。
【月】
花畑で
檸檬が実っています。
今年は、豊作のようです。
【実】【黄】
今宵は、六日月。
日に日に膨らんでいくお月さまです。
【月】
先日、スーパーのお肉売り場にめんどりのぶつ切りを注文したら、
今年は親鳥が少ないので、予約はとれないと断られました。
食鮮市場で、よさそうなめんどりのぶつ切りを見つけました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ