1.10 22:52 寝待月
1.11 7:03 今朝のお月さま
昨宵の寝待月。
そして、今朝のお月さま。
【月】
花園で
白木蓮の蕾が膨らんできました。
蝋梅が咲き始めると、白木蓮が開花の準備を始めます。
今日も暖かいよく晴れた一日でした。
【白】
6:06
昨宵は、居待月でしたが、曇りでした。
今朝のお月さま。
大きめの雲の中で輝いていました。
室温13℃の暖かい朝です。
【月】
道路脇のフェンスで
蔓梅擬きが実っています。
綺麗な黄色い実です。
【実】【黄】
日中は、春のような陽気でした。
ごみ収集日(週2回)には、生家に行って、袋詰めしては、ごみを出します。
今日は、7袋出しました。
毎回5袋は出します。
まだまだ出そうです。1月中には、空っぽにしたいものです。
花園で
蝋梅が咲き始めています。
新春に開花するおひさま色の花です。
【黄】
6:06
22:30
昨宵は、立待月でした。
未だに薄っすらと靄のかかる中、煌々と輝いています。
【月】
花園で
楓(フウ)が黄葉しています。
昨年も同じ時期に黄葉していました。
冬に黄葉するのですね。
【黄】
青空に誘われて
今年、初めての花園です。
晴れてはいても、風が冷たかったです。
冬の樹々たちが日差しを浴びて、輝いていました。
公孫樹の樹の白銀さが好みです。
【宙】【茶】
7:04
今朝の夜明け前の空色。
今日から、また晴れが続きそうです。
朝は、寒いけれど、日中は比較的暖かくなりそうです。
【宙】
十六夜の月。
今朝が満月だったので、右上が少しざらっとしています。
今日は、雨のち曇り
夜になって晴れ間が出てきました。
【月】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ