久しぶりに息子と会い、
パンケーキが食べたいというので、付き合いました。
私は、フレンチトースト。
フレンチトーストといえば、
高校生の頃、失恋して、何度か、一人で山陰の海を見に行っていました。
駅の近くにはドライブインがあり、
そこでフレンチトーストとコーヒーフロートを食べて帰るという思い出。
失恋して・・・は省きましたが、息子に思い出を話してあげました(苦笑)
ローズヒップ・ハイビスカスティーを少し分けてあげると、
「梅肉エキスみたいな酸味だね」という感想。
小さなころ、虚弱体質だったので、梅肉エキスを作って食べさせていました。
それが懐かしかったのか、ローズヒップティーのティーバッグを買っていました。
久しぶりに訪れたお気に入りのお蕎麦屋さん。
メニューが増えていました。
天丼セットは初めてです。
ちょうどよい量で、天丼の出汁も美味しく、
お気に入りのセットに出合いました。
息子が帰ってくるなり「新幹線の中にお土産を忘れた!!」
忘れたお土産を着払いで送ってもらいました。
高くついたお土産ですが、美味しかったので〇です。
住宅建設工事の騒音から逃げ出して、ひとりランチに行きました。
外ではあまりカレーは食べないのですが、HPで美味しそうに感じたので、
ほうれん草とカッテージチーズのキーマカレーをいただきました。
デカフェのアールグレイも美味しかったです。
新田原の桃が届きました。
初めは硬めですが、次第に柔らかくて甘い桃に変わります。
長男の好物なのですが・・・。
カルピス100周年記念の風船カルピスをもらいました。
カルピスメロンとカルピスパインを買いました。
カルピスをほんの少しと牛乳で、美味しいメロン牛乳やパイン牛乳になります。
骨粗鬆症予防に毎日飲むようにしています。
大きい実は5cmくらいあります
ペコちゃんが今年も梅の実をくれました。
今年は豊作だったらしく、大きい実です。
それも熟し始めています。
梅干しにすると立派な梅干しができそうですが、
消毒をしたつもりでも、私が漬けると黴が発生するので、
梅シロップにしました。
梅酒にしたいけれど、アルコールがダメなので、残念です。
昨年は、6kgもらって、2kg漬けて残りは友人におすそ分けしました。
今年は、9kg。
昨年、夏の盛りに飲み干してしまったので、
今年は全部漬けることにしました。
夏バテ防止に梅シロップ♪
梅仕事は気合が必要です!!
友人が贈ってくれました。
観るだけのさくらんぼの次は、食べられるさくらんぼです。
今年は、天候不良で新茶が遅かったようです。
ようやく新茶が届きました。
若緑の色合いとお味を楽しみます。
期間限定販売のエッグタルトをお土産にいただきました。
抹茶と小豆のタルトのほうが濃厚で美味しかったです。
エッグタルトは、最後にチーズの味が残りました。
↑チーズは使っていないかもしれないけれど。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ