阪神手帳
3月
17日

各駅の魅力満載です。
せっかくなので、まち歩きをしてみたいと思います。

板宿、東須磨と下り次の月見山が私の乗車駅です。

4月以降の税率のため、JANコードが2つついているのかな?
を出したという新聞記事を見て、購入です。
阪神間の電車は北から、阪急、JR、阪神です。
乗客の姿も、街の雰囲気も、全く違います。
私も阪神電車に乗るようになったのは、御影に勤務しだしたここ4年あまりですが、
阪急沿線とは違った街の魅力がありそうです。
阪神電車の駅、読み方が難しいのが多いです。
「御影」 「大物」 「青木」 が読めるかな?に載っていました。
投稿日 2014-03-17 23:52
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-03-19 09:50
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-03-18 07:51
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-03-19 09:44
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-03-20 15:51
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-03-22 07:27
ワオ!と言っているユーザー