記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

劇場版TIGER&BUNNY The Risingの前売り券を確保しました!!

スレッド



本日会社の帰りに蒲田アニメイトへ行き劇場版TIGER&BUNNYの前売り券1枚ずつ予約したので引き取りました。川崎なら109シネマズとか川崎チネチッタとかで放映かな?と思ったらTOHOシネマズ川崎のみ……東京だと劇場版銀魂完結篇 万事屋よ永遠なれと同じ劇場なのでメチャクチャ遠いな~一番近い場所で渋谷、然もヒューマントラストシネマ渋谷。所でヒューマントラストシネマ渋谷って何処よ?また辺鄙な場所に在る映画館じゃ無いでしょうねぇ?そう言う事なので多分劇場版TIGER&BUNNY The RisingはTOHOシネマズ川崎で観ると思います。
それで以前購入した前売り券とペア前売り券を購入が出来て良かったんですけど前売り券のワイルドタイガーの背中辺りに傷が…(ToT)
ペア前売り券の半分はワイルドタイガーだと思ったら誰だろう此のキャラ?まさかマーベリックさんのマインドコントロールでワイルドタイガーとか?態度が俺様入って居るよね此のキャラ?本当に誰なんだろう此のキャラ?


虎徹さんとバニーちゃんのラバーストラップ可愛い!!!
シークレットでワイルドタイガーが混じって居るとか無いかな?(笑)
第3弾前売り券はどうなるんだろう?虎徹さんバニーちゃんのグッズは在るかな?





#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

別冊マーガレット 2014 1月号

スレッド



別冊マーガレット 2014 1月号


金曜日会社の帰りに蒲田グランデュオへ寄って書店と言っても有隣堂なんですけどね有隣堂の新刊漫画雑誌が置いて在るスペースへ遣って来たんですが『別冊マーガレット』1月号が見当たらなかったので有隣堂で購入するのは諦めて、くまざわ書店へ向かおうと思っちゃいました。くまざわ書店って面倒臭い場所に在るからワザワザ向かう人は居ないんですよね~銀魂の新刊だって山積み状態だし此処の書店で売り上げ延ばして居る本って何だろう?と思ってしまふ…(ノ_<。)
今月号は少年ジャンプ作家達の50周年記念コメント&漫画の小冊子付き←
最近『俺物語!!』が面白くって面白くって其して何故か感動してコミックス揃えようかな?と思ってしまう程です。他の別マ作品も読んで居ますけど『俺物語!!』は特に面白い!!!ま、絵柄は少女漫画らしかぬ感じですけどね(^^)


そして1月号は超特大号で別マ50周年を祝した豪華作家陣のコメント&漫画を掲載!!!!!!!!!!ってどう見ても少年ジャンプ作家様達どう見ても。そんで今月号も分厚く772頁なのでズッシリしてて読み応え有りそうです!!
別マ作品って普通のラブラブと言う感じの少女漫画じゃ無いのでベターな恋愛少女漫画が苦手、若しくは嫌いと思って居る方は居たらちょっと別マ作品は違うから読んでみて下さい。もしかして昔の恋愛は男性とラブラブしたいと夢を見て居る傾向が強かったんでラブラブ恋愛漫画が多かったのかも……私もラブラブ恋愛少女漫画は好きじゃ無かったので飛ばし読みして居ましたよ。でも今はラブラブ恋愛少女漫画を探すの難しいぐらい少ないです。だから毎月購入して読みたい気持ちが起きるんだろうな~。


そして「ホットロード」映画化決定!!
矢張り宮市和希も春山洋志も私のイメージと掛け離れて居る…(泣)
どうなろうと映画『ホットロード』は観ません!!!宮市和希も春山洋志も私の想像上の人物なので。






#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

黒子のバスケスイングEXガチャガチャ

スレッド





本日蒲田アニメイトへ寄る積もりは有ったんですけど黒子のバスケスイングEXガチャガチャを遣る積もりも無かったんですが黒子のバスケスイングEXガチャガチャを見付けて遣りたくなり200円を投入してガチャガチャと回してみた。
黒子テツヤとか火神大我とか我儘言わないから青峰大輝以外のキャラが出て来ます様に!!!
青色のガチャポンだったんで其の場で万歳三唱をする私(泣笑)周りに居た男女が哀れな目で見て遠巻き其の中の何人かの女性は拍手喝采……蒲田アニメイトで大惨事になる所だった←


青色のガチャポンを開けて中身を見たら愕然としたorz


み・ど・り・ま・し・ん・た・ろ・うだった…(何故平仮名?)
泣きそうになった!もう号泣しそうになった!
思わず「要らねぇえ!!」と言って投げ捨てたかったんだけど多数の男女が居る手前、然も『黒子のバスケ』の緑間真太郎って可成り人気度が高いキャラなのに要らないって可哀相なので持ち帰る事に(´⌒`;)





それで2回目のガチャポンで赤色のガチャポンが出たので万歳三唱。
最早アニメイトは私のものアル(神楽風に)
赤色のガチャポンを開けて中身を見たら万歳三唱\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/


それで2回目のガチャポンで赤色のガチャポンが出て来たので俄に喜べず。
又しても赤司征十郎か青峰大輝が出て来たと思って居ました←
その通り青峰大輝だったとは…!!と言うか此の間と同じじゃ無ぇえか、おい。





3回目にチャレンジ!!!
紫色のガチャポンが出て来た時点で紫原敦だと思った←
く・ろ・こ・て・つ・や・だった。





もう止めようと思ったんだけど同じガチャガチャは出て来ないと侮って次は黄瀬涼太が出て来る?
4回目のチャレンジ!!!
ガチャガチャ回したら水色のガチャポンが出て来た!!これは黄瀬涼太だと思ったら、





まさかのあ・お・み・ね・だ・い・きだった(何で全部平仮名なの?)
えええ、黄瀬涼太じゃ無いの!!?←
黄色だったんでテッキリ黄瀬涼太だと思ったら青峰大輝だったんでショック受けましたorz


母上は此の黒子のバスケ すわらせ隊ガチャガチャを見るなり「ヲタクよヲタク」と私をヲタ呼ばりされるとはね…。
ま、娘はヲタなんで気にしないで欲しい!
親としては目前に居る娘がヲタなんて痛まれないだろうけど←






#趣味

ワオ!と言っているユーザー

「カレー」「ラーメン」は和食?

スレッド



「和食」がユネスコ無形文化遺産に選ばれて注目が集まっているなか、ある「和食にまつわるアンケート」が話題になっている。「カレーやラーメンは和食に含まれるか?」というテーマの調査結果に、ネット上で議論が発生しているのだ。

このアンケートを発表したのは、調理師専門学校を運営する辻調グループ。調査では、今回の無形文化遺産登録について

「日本人の食における様々な社会的習慣を指します。つまり、私たちの日常に溶け込んでいるカレーライスやラーメン、ナポリタンのように日本独自の変化をたどったメニューも『和食』という定義で登録されます」

と説明。そのうえで、それらのメニューに対して「『和食』と思うかどうかを尋ねた」という。アンケート結果によると、

“日本独自の変化をたどったメニュー”のなかでもっとも「和食」として認める人が多かったのは「焼きそば」(44.6%)。2位以下「ラーメン」(28.3%)、「海老フライ」(28.1%)、「たらこスパゲティ」(27.6%)、「カレーライス」(22.7%)と続いている。

このアンケート結果について、2ちゃんねる・ニュース速報+板のスレッド「【社会】カレーライス、ラーメンは「和食」に入る? -和食に関するアンケート」では、各人各様の見解を披露する人からの書き込みが殺到。

「カレーはインド ラーメンは中華」
「ラーメンは中華でもないよな 何になるんだ」
「カレーライスは分類するとしたら洋食だなあ」

と、カレーやラーメンが「和食」かどうかについての議論が起こっている。また、

「焼きそばは日本料理 ラーメンは日本風中華料理 カレーライスはインド風英国料理 ナポリタンは日本風イタリア風米国料理
カリフォルニアロールは米国風日本料理 ということで、焼きそばとカリフォルニアロールは広義の和食」
「刺身や鍋は和食 カレーやオムライスは洋食 ラーメンや焼き餃子は中華 全部ふくめて日本食さ」
(以上すべて原文をそのまま引用)

と、各人それぞれが「和食」の定義について考察。意見の相違はあれど、同スレッドのコメントは瞬く間に1000を超えた。

もともと外来文化を貪欲に取り込んで成立してきた“日本文化”だけに、どこまでが“純和風”なのか、という問いは、いわば正解のない命題。むしろ、こうした意見の多様性こそが、「和食の多様性」を表しているのかもしれない。




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

迦遊羅ハピバ!!

スレッド





迦遊羅(鎧伝サムライトルーパー)、誕生日お目出度う御座います!!!迦遊羅にとって良い一年になります様に!!!


だから私が描くと女の子は菩薩眼の女になってしまうんだってば←
と言う訳なので本日は迦遊羅の誕生日だと言う事だから迦遊羅の絵を頑張って描きました!!!
迦遊羅はカレコレ20年ぐらい描いて居ないから歪む歪む(笑)それでも白炎の次に好きだったキャラなので思い入れは有るんだけど今描くと此んな残念な女の子になる訳だ!本当に凹むな~。



#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

阿部隆也ハピバ!!

スレッド





阿部隆也、誕生日お目出度う御座います!!!阿部隆也にとって良い一年になります様に!!!


本日会社の仕事中に思い出した事なんですが『おおきく振りかぶって』の阿部隆也の誕生日だな~と…ま、帰宅して時間が有ったら阿部隆也の絵を描こうかな?と言う少し曖昧な考えで描き出したもんだから阿部隆也の絵は中途半端な感じです、はい。本当は誕生日らしい絵を描けたなら嬉しいんですけど私が誕生日らしい絵を描いたら私らしくないと言うか多分私の絵じゃ無くなるんだろうなぁ。
でも1回でも良いから誕生日らしい絵を描いてみたい!!!
それじゃ誕生日らしい絵って何だ!?と言われたら誕生日ケーキが有ってお祝いされて居る感じ?そう言えば私自身、誕生日お祝いをされた事が無いんです。生まれて此の方、誕生日お祝いはされた事が無いし誕生日に「お目出度う」と言われた事が有るのは最近で二十歳になるまで誰にも祝われた事が無いです。なんて悲しい人生だ!(おいおい)私は鳥羽夏樹さんと梅谷和さんとスイさんに誕生日お祝いをして貰えば大満足だから!!石っころ貰っても誕生日お祝いだと思って家宝にする!!


阿部隆也の誕生日には関係無い話をしてんだ私?←




#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

歴史秘話ヒストリア「よみがえる幻の安土城 ~最新研究 発掘された信長の謎~」

スレッド



本日(第167回)放送予定
よみがえる幻の安土城
~最新研究 発掘された信長の謎~


あらすじ
天をつくカラフルな高層建築―430年前につくられた安土城は奇想天外な城でした。天才・織田信長の城だけに飛び出す驚異の構造、当時の技術を越えた11メートルの石垣、巨大な“お立ち台ステージ”。信長が社会の頂点であることを誇示する装置だった“幻の城”を最新研究から完全再現します!


本放送:
平成25年12月11日(水)22:00~
再放送:
翌週水曜01:45~(火曜深夜)
※放送時間変更や休止の可能性があります。
今後の放送内容

放送休止
平成25年12月18日(水)

放送休止
平成25年12月25日(水)

新春スペシャル放送予定
官兵衛 戦国スゴロク!(仮)
平成26年1月4日(土)21:00~22:00 NHK総合

第168回放送予定
軍師紀行・黒田官兵衛孝高(仮)
平成26年1月8日(水)22:00~22:43 NHK総合

第169回放送予定
侍女は見た!大坂の陣、そして落城…(仮)
平成26年1月15日(水)22:00~22:43 NHK総合

※番組の再放送情報についてはバックナンバーの各放送回ページをご覧下さい。


バックナンバー

2013/12/04 第166回放送 「あなたの知らない信長の素顔 ~英雄の記録者 太田牛一の生涯~」
2013/11/27 名作選放送 「花魁(おいらん)の真実 ~江戸・吉原遊郭の光と影~」
2013/11/20 第165回放送 「あなたを助けたい ~女医第1号 荻野吟子の恋~」
2013/11/13 第164回放送 「龍馬が愛した女 ~お龍 知られざる素顔~」
2013/11/06 第163回放送 「今こそ知りたい! ジョン万次郎  ~日本開国前夜 驚きの舞台裏~」


新着情報

2013/04/03 再放送が本放送の翌週火曜深夜に変わりました
2013/01/09 新しいオープニング/エンディングテーマの情報はこちら
2013/01/09 CGイラスト情報を再開しました
2012/11/28 番組バックナンバーが探しやすくなりました
2012/08/22 番組HPをリニューアルしました!


番組携帯サイト

iモード(docomo)
メニューリスト→TV/雑誌/ラジオ→TV(地上波)→NHK→ジャンル→ドキュメンタリー・教養→歴史秘話ヒストリア

EZweb(au)
メニューリスト→趣味・スポーツ→TV・ラジオ・マガジン→地上波(全国TV)→NHK→ジャンル→ドキュメンタリー・教養→歴史秘話ヒストリア

Yahoo!ケータイ(softbank/ディズニー・モバイル)
メニューリスト→サイト一覧→TV・ラジオ・雑誌→TV→NHK→ジャンル→ドキュメンタリー・教養→歴史秘話ヒストリア


NHKの歴史番組はほかにも!
・知恵泉(ちえいず)Eテレ
・BS歴史館BSプレミアム
番組の歴史人物イラスト(一部)
が見られます




Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation)All rights reserved.






#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

相棒Season12 第9話「かもめが死んだ日」

スレッド



ストーリー
2013年12月11日(水) 9:00~9:54pm
第9話「かもめが死んだ日」





 都内の老舗料亭の庭で芸者の小鹿こと皆子(三津谷葉子)の他殺体が発見された。なじみ客の源(外波山文明)のトイレのお供に出たまま姿を消していたが、その間に殺害されたらしい。

 被害者の皆子は、実は享(成宮寛貴)とかつて結婚を約束した仲だったのだ。いてもたってもいられず享は独自に捜査することに…。享は新潟へ行き、皆子の過去を調べるがとんでもない事実が次々と明らかになる! そんな享に引きずられるように右京(水谷豊)も東京で事件の捜査に乗り出す。

 かつて享と結婚を約束した皆子が転落したような人生を送り、挙句の果てになぜ殺されなければならなかったのか? 彼女をめぐる3人の男たち、その中に意外な犯人がいるのか!? それとも…。

ゲスト:三津谷葉子、高橋洋、外波山文明、入来茉里

脚本・監督

脚本:輿水泰弘
監督:橋本一

バックナンバー

第9話「かもめが死んだ日」
2013年12月11日放送

55時間テレビ!
第8話「最後の淑女」
2013年12月4日放送

第7話「目撃証言」
2013年11月27日放送




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

一番くじ ワンピース ヒストリーオブルフィ

スレッド



一番くじ ワンピース ヒストリーオブルフィ
■発売日:2013年12月上旬発売予定
■価格:1回600円(税込)
■取扱店:ローソン、サークルK・サンクス、ミニストップ、デイリーヤマザキ、他コンビニエンスストア、ジャンプショップなど


サークルK・サンクス一部の店舗が「一番くじ ワンピース ヒストリーオブルフィ」取り扱い店舗検索に含まれておりませんでした。
更新を行い、現在は表示されております。

※店舗によって、お取り扱いの無い店舗・発売時期の異なる店舗もありますのでご了承ください。なくなり次第終了となりますのでお早めに!
※写真と実際の商品とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。

一番くじ ワンピース ヒストリーオブルフィ&エース発売記念!
ブラザーフッド熱き絆キャンペーン!!

●応募方法
①2013年12月発売予定「一番くじ ワンピースヒストリーオブルフィ」または、2013年1月発売予定「一番くじ ワンピースヒストリーオブエース」を購入した際にもらえる「お客様お持ち帰り用くじ券」に記載のくじ券IDナンバーを入力。
②「ポイントをためる」をクリック。
③1つのIDナンバーにつき、1ポイント貯まります。10ポイントで「エースのビブルカード」にご応募できます。
④当選者の方は、その場で当たりハズレがわかります。
賞品発送先住所入力フォームが表示されますので正しい住所を入力して送信ボタンをクリックしてください。

●賞品
10pt エースのビブルカード 300名様
エースのビブルカードに記載されたIDを入力すると一番くじ限定エースのオリジナルボイスが聞ける!



※キャンペーンの参加には、バンプレナビ会員登録(無料)が必要となります。
キャンペーンバナークリック後に表示されるログイン画面に、登録携帯メールアドレスとパスワードを入力ください。
まだ会員ではない方は、こちらから空メールを送信して会員登録を行ってください。
空メール送信後、自動で返信されるメール内URLをクリックすると会員登録画面に進みます。
この商品のプチコメをみる

各賞一覧

A賞 ルフィフィギュア

B賞 シャンクスフィギュア

C賞 幼少期フィギュア

D賞 コレクションフィギュアブラザーフッドセット

E賞 アートプレート

F賞 クリアファイルセット

G賞 フェイスタオル

H賞 コレクションフィギュアVSロギア

I賞 コレクションフィギュアVS世界政府

ラストワン賞 シャンクスフィギュアスペシャルカラーver.
キャンペーン

一番くじ ワンピース ヒストリーオブルフィ ダブルチャンスキャンペーン


(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
提供 株式会社バンプレスト



サンクスで一番くじ ワンピース ヒストリーオブルフィをチャレンジ!!!
私はくじ運が無いので希望商品は当たらないだろうな~と思ったらF賞クリアファイルセットが当たりました。麦わら一味やエース以外要らないな~と思ったら麦わら一味のクリアファイルが当たりました。
あれ、選べるんじゃ無いの?







本当はC賞幼少期フィギュアが欲しかったんだけど無難なクリアファイルが当たったな←





#趣味

ワオ!と言っているユーザー

黒子のバスケ 第35Q 信頼だ

スレッド







第35Q 信頼だ
第34Q 必ず倒す!!
第33Q 誠凛高校バスケ部だ!
第32Q あきらめろ
第31Q とうの昔に超えている
第30Q 待ってたぜ
第29Q 答えはひとつに決まっている
第28Q 始動!!!
第27Q ウインターカップで
第26Q こんな所で会うとはな
第1Q~第25Q


第35Q 信頼だ


【MBS】12月7日(土)25:58~【MX】12月10日(火)23:00~【BS11】12月10日(火)24:00~12月13日(金)18:30~


木吉の身体を張った奮闘により、誠凛は第2クォーターをリードで折り返す。木吉を愚弄し、バスケに不誠実な態度をみせる花宮に対して、黒子は静かに怒りの炎を燃やす。第3クォーターに入ると、霧崎第一は満を持して瀬戸を投入、花宮と瀬戸の連携による「クモの巣」で伊月のパスを100%スティールし、逆転。入れ込みすぎている日向のシュートも1本も決まらず、誠凛は窮地に立たされる。そして迎えた第4クォーター、クモの巣を破るために、黒子がチームプレイをやめる!?

 





#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり