記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

9月28日

スレッド



今晩はの時間で御座います今晩は。
矢張りどんなに強い薬を処方して頂いても喘息用の吸引器を使っても何も意味が無くて本日も寝不足です。何で真夜中から朝方に掛けて息苦しい咳き込みが始まるのかサッパリ分からずもう1ヶ月こんな状態が続くんじゃ病院を変えないといけないだろうと思ってしまうんだけど掛かり付けの病院へは今後行き辛くなってしまいそうでちょっと怖いんで他の病院へは安易に行けないな。でも此の薬を飲んでも一向に効いて居る様子が無いし況してや睡眠不足で違う病気になりそう。下手すると寝るのが怖い。
矢張り病院を変えた方が良いのかな?
色々な他人が「治らないなら病院を変えた方が良い」と言うんだけどもう掛かり付けの病院へは行けなくなるよね…?あ、でも普通の風邪や腹痛なら掛かり付けの病院で行けば良いから今はどう考えても薬が合って居ないと思うから病院を変えた方が良いんだよね!?私って何か掛かり付けの病院を裏切って居る気がして他の病院って考えられないんだけど此の睡眠不足を解消するには病院を変えないといけないと思うんだがどうしたら良いのか分からない。もしかしたら薬が効いて今晩は眠れるかも知れないと思っちゃうとどうしても他の病院へ変える事が出来ない。


寝不足なので会社退勤後はフラフラです。
でもヲタ充電をしないと萌えチャージが出来ないので蒲田アニメイトで色々買い物をしました、と言っても300円のガチャガチャを9回もしたから小さな物を買う予定で新発売グッズコーナーを彷徨いておりました(^^)
薄桜鬼 真改 風ノ章の斎藤一の缶ミラー以外にハイキュー!!のマスキングテープを購入しました。





あとはKOROBAS CUP 2015の通販開始なので欲しいグッズを予約しました。
ペンライトは要らないかなと思って止めました。
赤司征十郎と花宮真のアクリルキーホルダーとクリアファイルが追加購入されて居ましたけど此方も要らないかなと思って止めました。Tシャツの他にタオルを購入しました。あとはパンフレットと小物入れ。合計で4個。受け付けをしてくれたので後は無事にグッズが手に入れば嬉しいです。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

週刊少年ジャンプ44号

スレッド



週刊少年ジャンプ44号
































#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

薄桜鬼 缶キーホルダーコレクション弐ガチャガチャ

スレッド



初めは分からなかった、と言うのも蒲田アニメイトのガチャガチャコーナーに在るガチャガチャで上段設置して居るのって。この薄桜鬼 缶キーホルダーコレクション弐ガチャガチャも正しく上段設置だったので素通りする所でした。只さえ咳き込みの所為で前屈みなので上の方を見るのは辛い。だけど導かれる様に見上げたら薄桜鬼 缶キーホルダーコレクション弐ガチャガチャで本当に何も感じないぐらい咳き込みが酷かったら薄桜鬼 缶キーホルダーコレクション弐ガチャガチャには気付かないで終わったと思います。
300円……可成り高い設定だな~とガチャガチャの中を覗くと全部黄色のケースに銀色の袋に入って居ました(゜゜;)
嗚呼ガチャガチャして中身を確かめないと何が入って居るのか分からないパターンか。でも全部で6個なら最低でも9回ガチャガチャすればコンプリート出来るかな?と言う感じなのでチャレンジはする。運が良かったら1回で本命が出て来る。




1回目、藤堂平助
2回目、原田左之助
3回目、風間千景
4回目、藤堂平助
5回目、原田左之助


いやいや待てよ!!!何で繰り返すの?


6回目、風間千景


もう駄目かも知れない。次は藤堂平助かも知れない。


7回目、斎藤一


きゃあああ、やっと出て来た!!!


8回目、土方歳三
9回目、沖田総司




そう言う訳なのでダブって居る藤堂平助、原田左之助、風間千景はどうしたら良いんだろう?
藤堂平助、原田左之助、風間千景ファンの友達は居ないから困ったな~。
誰か欲しい御方は居るのかな?


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

9月27日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
金曜日に我が家付近の掛かり付けの内科で処方された薬は効き目が強い筈なのに全く効き目は無く咳き込みが襲って来て結局8時に叩き起こされました。内科の医師は喘息じゃ無いと言ったんですけど未だに止まらない咳き込みは一体何だったって言うんだろう?喘息じゃ無いと言うのならば風邪なんでしょうけれども風邪なら疾うに治っても良いのでは?あと余りにも咳き込みが激しいので無理やり出ない様にして居たら右脇腹が痛くなり咳き込みが始まるとダブルパンチで喉と右脇腹が痛くなり七転八倒して居るのに我が母上「その咳き込み、抑えてみたら?」と言い出して「あのさ、咳き込みを抑えて居たから右脇腹が痛くなったんですけど?」と言ったら「あら、そうなの?」って言って終わり。もしストレスから来る咳き込みなら私には休まる場所は無いんですけど?我が母上、優しいのかと思えば優しいんですけど一言多いと言うか言わなくて良い一言と言うか他人に寄っては意地悪されて居るみたいな此んな事を言う御方と話したいと思わないみたいな、まぁ私ならもし他人だったら絶対友達になりたいと思わないと言うか母上は其んな御方です。
普通、病気になったら家で寝て居たいとか有るけど私の場合は家で寝て居たいとか思わない←
逆に家に居ると病気になる、いや違う病気になる……苛々して嫌になる。下手すると母上は「私は病気じゃ無いから分からないもん!」とか言い出す始末。看病する気が無いなら放って置いて欲しい。下手に手伝って貰っても有り難迷惑。中途半端なら手伝ってくれなくて結構。あああ、苛々する。下手な優しさなら要らない。病気なら普段できる所が出来ないから手伝って欲しいのに普段できる所を省いて手伝うから何で其んな所を手伝うの?と思っちゃう。「何で中途半端に手伝うの?」と言うと「出来るでしょう?」って、母上は莫迦ですか!?説明するの面倒臭ぇえ。「もう其んなので手伝ったと言うんだったのならば手伝わなくて良いから。二度手間なんで何もしなくて良いから」と言って突き放すんだけど結局文句を言いながら手伝うからストレスが半端じゃ無い。その内ストレスで胃に穴が開くんじゃ無いかと思う。


あと本日2時間の昼寝なんかしちゃったから真夜中から朝方まで咳き込みが酷いと思うんだけどな(# ̄З ̄)


本日の夕食はサッポロ一番のゼロと言う海鮮ラーメン↓



普通ラーメンって1000カロリーと言うけど此のゼロと言う海鮮ラーメンは野菜を入れても300カロリーぐらいなのでダイエットをして居る御方にもお薦め。
然もシッカリ海鮮の味がして居て美味しかったです!!!
でも我が家はスープを飲み残す派だからスープは残すけどスープを飲み残さない派の御方はスープを読んでも美味しいと思います。スープを入れて300カロリーだからね。スープを飲んだとしても300カロリーは超えないと思うので是非サッポロ一番のゼロと言うラーメンを食べてみて下さい。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ONE PIECE 第711話「男の意地 ベラミー最期の突撃!」

スレッド



ルフィに己の意地をぶつけるベラミー!
憧れる男を間違ったとはいえ後には引けないプライドが有るとベラミーが“スプリング跳人”でルフィに襲い掛かる!戦いたくないルフィは!?
一方、ゾロはピーカと戦闘中に援軍が!?
ピーカと戦闘中のゾロ!ピーカの“舞踏石”の連続攻撃を避けて居ると「加勢しようか」と或る人物がゾロに声を掛けて来る。その人物とは…!?




え、2週続けて観なかったのに未だベラミーの男の意地を遣って居るの!?
ベラミー、或る意味男の意地が長過ぎる←
サボお兄様は無いエピソードですね~見知らぬ親子を助けて飲み物を渡すとか。


あ、ハクバは誰が遣るの?石田彰さんが遣るのかな?
そしたら2重の時は石田彰さん、大変だよね!
別な声優さんがハクバを遣るのでしょうか。来週楽しみです♪



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

アルスラーン戦記 第二十五章 汗血公路

スレッド





第二十五章 汗血公路


Staff
脚本:上江洲誠/絵コンテ:阿部記之/演出:西片康人
総作画監督:小木曽伸吾/作画監督:未定


Story
戦いは終わった。敵も、そしてもちろん、アルスラーンの仲間たちも、多くの犠牲を払った、激しい戦いだった。
勝利の美酒に酔いながら、傷ついた心身を休ませるパルスの将兵たち。
穏やかな空気の中、アルスラーンは、ある思いを胸に、とらえた捕虜の元を訪れる……。


©2015 荒川弘・田中芳樹・講談社/「アルスラーン戦記」製作委員会・MBS








#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

9月26日

スレッド





今晩はの時間で御座います今晩は。
金曜日に我が家付近の掛かり付けの内科へ行き今までより強い薬を処方して貰いもし薬が出来たらグッスリ眠れると思ってドキドキワクワクの土曜日だったんですけど今までと変わらない、いや少し咳き込みの回数は減ったんですが咳き込んで苦しいのは一緒なので此れってば何が変わったんでしょうか?と言う気持ちで8時起床。あ、シルバーウィーク挟んだけど会社は珍しく休みになったのでいつもよりユックリ起床しました。薬は効き目強いのと喘息用の吸引器を処方して頂いたんだけど起床して居る時は何とも無いので何の意味が有るのかな?と言う感じです。だって朝夕に効き目強い薬と喘息用の吸引器って何の意味が有るの?
寝て居る時に使えば一番眠れるのにo(T□T)o
朝夕だと起きて居るから意味が無いんですけど?ま、会社の就業時間は助かるけど(^^)本当に朝夕だと昼寝して居るしか無いじゃんか。母上なんて昼寝はしないのに可哀想だよ。と言いつつ朝方に咳き込みで叩き起こされるので昼寝はするんだけどダンダン息苦しくなって目覚めるんですよね。昼寝と言っても2時間は寝て居るので少し睡眠不足は解消されて居ます。あとは咳き込みが無くなれば嬉しいんですけどね。原因不明な咳き込みが治ったら嬉しいな~。


あ、原因不明な咳き込みは何も夜から朝方だけじゃ無く日中も出て来ます。


前までは原因不明な咳き込みは連続で出て来たんだけど今は2時間に1、2回ぐらいなので息苦しいと言う事は無くなりました。全く咳き込みをしない時も有って治ったのかな?と思ったら咳き込みが襲って来ると言う感じです。
こんなんじゃイベントや映画は観に行けないし況してや逢いたい御方と逢う事も出来ないですね…。
一緒に行く御方にも其の周りの方々にも迷惑を掛けるし折角お逢いして居るのに其の御方にも迷惑を掛けるし話も碌に出来ないでお別れする事となり心配掛けて終わりそうです。そんなのは嫌じゃ!と言う事なので頑張って原因不明な咳き込みを治したいと思います。あーあ、絵を描きたいけど我慢我慢。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

戦国BASARA4 梵天丸編/【漫画】吉原基貴 【監修・協力】カプコン

スレッド



戦国BASARA4 梵天丸編/【漫画】吉原基貴 【監修・協力】カプコン


若き日の伊達政宗と片倉小十郎ーーーーー
双の想いにより奥州の竜が誕生する!


吉原基貴先生のTwitterを無言フォロワーして居るので此のコミックスの発売を1ヶ月前から知って9月26日には是非購入しようと思い本日アニメイトで購入して来ました。だけど本日発売なのに既に5冊ぐらいしか残って無くもし月曜日で良いや!と思って月曜日にして居たらもう1冊も無くなって居たかも知れないと思うと本当に本日購入して良かったと思いました。吉原基貴先生の漫画と言うか絵と言うか本当に素敵で格好良くて頁を捲るたび心拍数が上がりますよ!ドキドキドキドキしますよ!
何で此んなに格好良く素敵に男性陣を描く事が出来るんでしょうか?←
若き日の伊達政宗と言っても何か色気を感じさせて伊達政宗様って若き日から色気も格好良さも携えて居たんだな~と改めて思いました。もし吉原基貴先生の漫画を読んで居たら戦国BASARAの世界観が変わって居たかも知れない。前田慶次様を好きになって居なかったかも知れない。下手するとオマケの伊達政宗様が一番好きだったかも知れない。


話の冒頭は伊達政宗様の馬が戦の前日に暴れ始めて伊達軍が静めようとするんだけど馬が言う事を訊かないで暴れて柵から逃げようとする所からでした。その伊達政宗様の馬を静めたのは片倉小十郎様でひと撫でしたら馬が温和しくなって、と言う格好良い登場で。
馬は持ち主に似るじゃ無いけど伊達政宗様も雪が降るなか酒盛りをして居て昔を思い出す。
若き伊達政宗様はお供を振り切り何処かへ向かって居た。左目の病から其んなに経って居ないんだろうな~眼帯では無く包帯をして居る。向かった先は武田信玄様が居て若き日の真田幸村様も居ました。左目から流血して帰路する伊達政宗様、いや此の頃は梵天丸。


家老達が厄介者にして居て梵天丸は独りで強くなろうとする。
家老の中でも大老は梵天丸の理解者で独りぼっちの梵天丸に片倉小十郎様を指南役として迎えた。
衝突する片倉小十郎様と梵天丸。


やっと理解し合えた2人の前に指パッチンの武将が現れて……。


何とか片倉小十郎様と梵天丸で追い返したんだけど青葉城は燃えてしまい長老や農民はガッカリする。
だけど梵天丸は此れからだと言う。
その姿が初代に似て居て片倉小十郎様は伊達政宗様に付いて行こうと忠誠を従う。


一番の見所は梵天丸が片倉小十郎様と接して行く中だんだん心を開いて行く所や食事のシーン。
食事は全て片倉小十郎様が作って居て初めて口にした梵天丸は美味いって(*´ω`*)
漫画でもアニメでも食事シーンは一番巧く描ける漫画家って好きです。美味しそうと思った時は好きになって居ます。あと動物を描いて居る漫画家も好きです。話や絵より動物と食事の絵がちゃんと描ける漫画家は好きです。


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

PS VITA 薄桜鬼 真改 風ノ章 初回限定版

スレッド



本日蒲田アニメイトへ行く目的だったのは9月25日発売の『薄桜鬼 真改 風ノ章』と9月26日発売の吉原基貴先生の『戦国BASARA4 梵天丸編』だけを手に入れる筈だったのにウッカリ『薄桜鬼 真改 風ノ章』の予約レシートを家に置いて来ちゃったから説明だけで引き取れるのかな?と思って恐る恐るレジ係りの女性店員さんに訊ねたらアニメイトカードを見れば分かりますと言われて何とか『薄桜鬼 真改 風ノ章』のアニメイト初回限定版を手に入れる事が出来ました。
描き下ろしキャンバスアートが物凄く大きくて吃驚しちゃいましたΣ( ̄□ ̄;)



描き下ろしキャンバスアート&描き下ろしちびキャララバーストラップ6個セット↓



斎藤一と沖田総司のキャンバスアートが格好良くてドキドキ。
ちびキャララバーストラップ6個は此処に入って居たのか…良かった!在って!


ファスーナー付の小物入れ↓



裏地にもちびキャラが居て可愛い。
勿体無くて使えない。
本当に可愛いです。


ドラマCD↓



どれがアニメイト限定のCDだったか分からないんだけどドラマCDって1回も聴いた事が無い。
初期から聴いたら莫大な量だと思う←


PS VITA 薄桜鬼 真改 風ノ章↓



いつかプレーしたいとは思うけど今はちょっと無理(T-T)
原因不明な咳き込みが治ったらプレーしたいな~。


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

ハイキュー!! ミニクリアファイルコレクション 盆踊りver. 全11種

スレッド



盆踊りをして居るハイキュー!!烏野メンバーのミニクリアファイルコレクションを欲しくて本日蒲田アニメイトの新発売グッズコーナーを彷徨いて居たら見付けて3袋購入しました。いつもの様に2、4、9番目を選んで…だけど其れでも影山飛雄は出て来ないよな。私の事だから絶対、影山飛雄は来ない。日向翔陽も来ない。
それでも影山飛雄が来るかも知れないと思って←




清水潔子も入って居るのか。
でも可愛いから清水潔子でも嬉しい!!!


1袋目↓



東峰旭さんでした。


2袋目↓



澤村大地でした。
まさか次は菅原孝支だったりして(^^)


3袋目↓



山口忠でした。


矢張り影山飛雄のミニクリアファイルは出て来なかったか……欲しいな~影山飛雄のミニクリアファイル。


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり