記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

10月4日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
金曜日に頂いた喘息用のテープを貼って楽になったからテッキリ咳き込みが治ったんじゃ無いかと思ってしまうんだけどお風呂に入ると矢張り私は咳き込みが治った訳じゃ無いんだよな~と実感しました。お風呂に入って直ぐでは無いんだけど息苦しくて、だけど咳き込みは出ないんだけど息を整えながら体を洗って居て最後辺り咳き込みが始まって結局咳き込みが出て喘息用のテープをイソイソ貼って楽になっちゃうので健康体の時と変わらない生活をしちゃいます。母上より私の方が治ったと勘違いして居る気がする(苦笑)
喘息用のテープが無かったらまた元の咳き込み生活が待って居ると思うとゾッとする…(´д`|||)
本当は楽になったから絵を描こうと思ったんだけど矢張り咳き込みが始まると思ってなかなか踏み切れない。そう言う訳なのでお絵描きは暫くの間描かないと決めました。咳き込みが完全に無くなるまで絵は描く事は止めて置きます。今無理に絵を描いたとしたら多分良い絵は描けないと思います。ま、私の絵は大した事が無いので咳き込みだろうが健康体だろうが関係無いんだけどね(笑)出来れば楽しく描きたいので暫くの間お絵描きは中止です。落書きぐらい出来るだろうと思って鉛筆を持ったんだけど矢張り咳き込みが始まったり息苦しくなったりして落書きすら無理でした。もう漫画を読むかアニメを観るかしか出来ない。嗚呼、早く健康体になりたーい。


本日は『ONE PIECE』と『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』を観ました。
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』は観るの止めようかな?と思ったんだけど何故だか観ちゃいました(^^)
浜田賢二さんは登場しないのに(笑)本当は『ハイキュー!!』を観たかったんですけど無理でした。1時間後なんだけど咳き込みが落ち着いて居る時寝ないと寝不足になるから。嗚呼、矢張り早く健康体になりたーい。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ONE PIECE 第712話「疾風怒濤 ハクバVSデリンジャー」

スレッド



キャベンディッシュ&バルトロメオの不仲コンビがグラディウスと激闘!!
攻撃の力を緩めぬキャベンディッシュに異変が!?
王宮のある台地「3段目」でドフラミンゴの幹部と戦うキャベンディッシュ&バルトロメオ。しかし二人とも協力する所か蹴落とす勢いで攻撃を展開!そんな中キャベンディッシュが豹変し、ひまわり畑へ向かうロビンに牙をむく!!
デリンジャー、グラディウスの加勢に!
グラディウスの要請で加勢に来たデリンジャーは大暴走したハクバと対面する羽目になり!?


嗚呼、そうか!!まだハクバに入れ換わっただけだから喋らないんだったっけ…。
キャベンディッシュ 石田彰になって居たけどハクバの名前が無かった。
バルトロメオの声はちょっと驚くよね……森久保祥太郎さんなんだもん(^^)



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話 鉄と血と

スレッド



Main Staff

企画
サンライズ
原作
矢立 肇
富野 由悠季
監督
長井 龍雪
シリーズ構成
岡田 麿里
キャラクターデザイン原案
伊藤 悠
キャラクターデザイン
千葉 道徳
メカデザイン
鷲尾 直広
海老川 兼武
形部 一平
寺岡 賢司
篠原 保
美術
草薙
音楽
横山 克
制作協力
創通・ADK
製作
サンライズ・MBS


Main Cast

三日月・オーガス
河西健吾
オルガ・イツカ
細谷佳正
ビスケット・グリフォン
花江夏樹
ユージン・セブンスターク
梅原裕一郎
昭弘・アルトランド
内匠靖明
ノルバ・シノ
村田太志
タカキ・ウノ
天﨑滉平
ライド・マッス
田村睦心
ヤマギ・ギルマトン
斉藤壮馬
クーデリア・藍那・バーンスタイン
寺崎裕香
アトラ・ミクスタ
金元寿子
マクギリス・ファリド
櫻井孝宏
ガエリオ・ボードウィン
松風雅也
Artist

OP Theme Song
MAN WITH A MISSION
ED Theme Song
MISIA
©創通・サンライズ・MBS


Outline

かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。

地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。

主人公の少年、三日月・オーガスが所属する民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(以下:CGS)は、地球の一勢力の統治下にある火星都市クリュセを独立させようとする少女、クーデリア・藍那・バーンスタインの護衛任務を受ける。しかし、反乱の芽を摘み取ろうとする武力組織ギャラルホルンの襲撃を受けたCGSは、三日月ら子供たちを囮にして撤退を始めてしまう。少年達のリーダー、オルガ・イツカはこれを機に自分たちを虐げてきた大人たちに反旗を翻してクーデターを決意。オルガにギャラルホルンの撃退を託された三日月は、CGSの動力源として使用されていた「厄祭戦」時代のモビルスーツ、ガンダム・バルバトスを用いて戦いに挑む。


©創通・サンライズ・MBS


Story

#1 鉄と血と
放送日:2015/10/04














三日月が所属する火星都市クリュセの民間警備会社CGSは、クーデリアという少女が地球に行くまでの護衛を請け負う。地球への準備を進める最中、クーデリアの命を狙ったギャラルホルンがCGSを強襲する。


脚本:岡田 麿里
絵コンテ:長井龍雪
演出:長井龍雪、ヤマトナオミチ
キャラクター作画監督:千葉 道徳
メカ作画監督:有澤 寛


©創通・サンライズ・MBS


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

10月3日

スレッド





今晩はの時間で御座います今晩は。
本日会社は休みになりました、と言うか本当は会社休みなら大学病院か耳鼻咽喉科の病院へ行く予定でした。昨日処方して頂いた喘息用のテープが咳き込みも無くて普通に生活できて居ると母上は咳き込みは完治したと勘違いして「何で大学病院か耳鼻咽喉科の病院へ行くの?咳が出て居ないなら来週でも行けば良いじゃ無い」と言い出す始末。喘息用のテープのお蔭で気管を広げて咳が出ないだけで喘息用のテープを貼らなかったら前と変わらない状態に戻るだけで決して咳き込みが治って居ないと言う事なのに私が咳き込みをしなくなると病院へ行かなくて良いと言うんだよね母上はf(^_^;
本日の内に大学病院か耳鼻咽喉科の病院へ行けば治りも早いし病名も分かったのに浅はかだな~←
私が決める事だと言う割りには8時起床だと大学病院へ行ったとしたら帰宅は16時か17時になるから本日行くのは止めて欲しいと言われ耳鼻咽喉科の病院も何故だか行く事無く終わりました。もし喘息だとしたら蚤、ダニ、埃、カビ、ハウスダストの所為で気管が収縮して居るので呼吸が出来ずに咳が出るそうです。あと煙草を吸う人もなると知りました。だけど私は煙草を吸わないので煙草は除外。咳き込みが長引くと喘息の疑いが有るんだけど早く大学病院か耳鼻咽喉科の病院へ行って治した方が良いんだよね。今の状態だと咳が出なくて良いと思うかも知れないんだけど喘息用のテープのお蔭で咳が出ないだけで喘息用のテープが無くなったら普通に喘息用のテープを貼る前に戻るだけで、また変な呼吸の仕方をしながら咳き込みをするだけで本当に今の状態が続いて治る訳じゃ無い。だって喘息用のテープは気管を広げて居るだけで治して居る訳じゃ無い。確かにもしかしたら気管が広がる事を覚えて咳き込みが無くなるかも知れないんだけど今までの事を考えると咳が出なくてなると言う可能性は低いと思います。そりゃあ私だって此のまま治って欲しいと思っちゃいますよ!でも無理だと思います。喘息用のテープを貼って楽になって居るだけだもの。


あ、本日掛かり付けの美容室へ母上と行って来ました。



もしかしたらマイナンバーが届いて写真貼り付ける時にボサボサの髪形より良いかも知れないと思って。
だけど美容室の椅子に長時間座る事が出来るのか不安だったんだけど咳き込みは1回ぐらいで済みました(*´ω`*)
でもちょっと疲れちゃいました……帰宅してダウンしちゃいました(苦笑)



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

10月2日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
本日の真夜中から朝方までの咳き込みは今までより酷く殆ど眠れ仕舞いで其れでも会社へ行こうと思って仕度をして居る自分がおりました。そして真夜中から朝方まで1回か2回か分からないけど変な呼吸をして居る時が有って呼吸困難に陥りそうなぐらい苦しくて朝食に取ったパンと牛乳が逆流しそうになってまた変な呼吸をして居ました。謂わば「ヒーゼー」「ヒーゼー」です。此方は落ち着いて呼吸をしようとして居るのに目の前で其の様子を見て居た母上は「何その呼吸?」と笑いながら言い、まぁ其の時点でカチンとしたんですけど「笑い事じゃ無いんですけど?」と私は言ったら「だって笑っちゃうんだもん!」と母上が言ったので頭に来て「母上は病気で苦しがって居る他人を見たら笑うの?どんな神経してんの?普通、背中摩るとか大丈夫?とかなら分かるけど」と言って会社の通勤時間になったから家を出ました。この家に居たら私は殺されると思っちゃいました。本当に母上は優しいのか優しくないのか分からない。ただ自分が感じたまま口にしたんだと思うけどちょっと酷いよね。
矢張り会社の通勤時間の前に変な呼吸をして居たもんだから体調は善くない…会社まで保つかな?と言う感じorz
矢張り会社までは保つけど仕事が出来る状態じゃ無かったので前社長の次男と社長に話をして病院へ行って来ました。病院と言っても内科ですけどね(^^)窓口受け付けが9時からなんで余裕かな?と思ったらもう待ち合い室には3、4人は居て其れでも5番目ぐらいだから1時間待って居れば呼ばれるかなと考えて居たんですけど甘かった…3時間は待って居ました(苦笑)後から来た他人が先ってどう言う事?そりゃあ具合悪かったり年配の方々だったりしたら優先って分かるけど明らかに風邪引きで若そうな他人が先って可笑しくない?やっと診察して貰えたのは11時過ぎでした。もう違う病気になっちゃいそうがな(^^;)この内科へ向かう時、途中で違う道を歩いたんですけど其の道は決して遠回りじゃ無い道だったんですが色々な科目が有る病院で、もしかしたら私の病気は此の病院で完治したのでは?と思うような病院でした。内科も入って居ましたけど呼吸科、アレルギー科、胃腸科とか有って原因不明の咳き込みはちゃんと病名が分かったのかも!?と思うと此方の内科だけの病院より良かったかも知れない。申し訳無い話なんだけど病名を発表しないが薬を見たら明らかに喘息用なんだよねf(^_^;今回処方された薬品も喘息用です。喘息用のテープを4回分、処方して頂きました。


会社に辿り着いたのは11時20分でした。
もう疲れた…本当は喘息用のテープを貼ろうとしたんですけどお風呂に入る時、剥がさないといけないし剥がすともう一度貼れないので勿体無いからお風呂上がりに貼ろうと思って今貼るのは止めました。
そしたら副社長が私の所へ遣って来て「お母さん心配して遣って来たぞ?朝、何か揉めたと言って……駄目じゃ無いか。親を心配させちゃ!親と言うのは子供の心配をするんだから。ちゃんと親を大事にしなきゃ駄目じゃ無いか」と言われました。確かに其うなんだけど私は朝、母上に変な呼吸をして居るのを見て笑われたんですけど?他人が苦しがって居るのに「笑っちゃうんだもん」と言われたんですけど?私が苦しくて変な呼吸をして居るのに酷い事を言ったのに何で私は悪人にされて居るの?後からスマホに電話が入り其の事を話したら「まさか私が貴女の変な呼吸をして笑った事で貴女が「病人を見て笑うなんて失礼じゃ無いの?」と言って家を飛び出しただなんて言えないでしょ?」って母上、貴女も酷いじゃんか!!!私の変な呼吸を見て笑った癖に其の事で注意したのに私の方が悪いみたいな感じになって居るんですけど?


帰宅したら母上は謝って来ました。
だけど副社長は私の我儘で母上を大事にして居ないと思ったみたいで嫌になりました(# ̄З ̄)
私って母上を充分大事にして居るんですけど~。



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

銀魂゜ カプセルラバーマスコットガチャガチャ

スレッド



本日会社の退勤後に蒲田アニメイトへ寄るのは躊躇いましたが矢張り行きたくなり体は重たくて足は余り進まなかったんだけどいつ咳き込むのか分からなくて其の恐怖に襲われながらだったんだけど蒲田アニメイトへどうしても行きたかったので行きました。もう苦しくて苦しくて苦しくて嫌になりましたが蒲田アニメイトをぐる~と1周して帰ろうと思ってエレベーターと思ったら反対方向で(笑)面倒臭いから階段で降りるかと思ってガチャガチャを見て居たら銀魂゜ カプセルラバーマスコットガチャガチャを発見しました。
それだけど銀さんは出て来ないだろうな~と思って取り敢えずダブらなきゃ良いなと思ってガチャガチャ。
本当に銀さんが出て来るまでガチャガチャして居ました。もう銀さんは出て来ませんでした。いや銀さんは出て来なかったけど万事屋なら出て来ました。これ以上やっても銀さんは出て来ないと思って止めました。







高杉晋助×2
近藤勲×2
山崎退×2
沖田総悟
土方十四郎
桂小太郎
万事屋




高杉晋助、近藤勲、山崎退は2個も要らないな~。
何で銀さんは出て来ないで此の3人が出て来るのか分からない←
誰か居るかな?

#趣味

ワオ!と言っているユーザー

10月1日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
順調に回復して居ると思って居た原因不明の咳き込みは本日16時半まで何とも無かったんですけど激しい咳き込みが始まって呼吸困難に陥り吐き気と共に意識を失ないそうになって失神する所でした。重たい材料を抱えて倉庫へ居たんで旋盤をして居る副社長を呼ぼうと思ったんですけど多分、副社長を呼ぶ前に息絶えちゃいそうなので止めて何とか息を整えようとスーハースーハースーハーして居たら何とか落ち着きました呼吸困難は免れました。もし呼吸困難に陥り息を整えようとしなかったら心臓が止まってしまって居たかも知れないと思ったらゾッとしました。会社の退勤後に病院へ寄ろうと思ったんですけど激しい運動はしたくないので止めました。ちょっと遠過ぎる。そのまま帰宅。母上に打ち明けたら「何で病院へ寄って行かなかったの?」と言われたけど17時ちょっと過ぎに楽になったのに無理じゃね?
多分の話なんだけど本日は重たい材料を持ち過ぎたんだと思います←
咳止めの薬と一緒に肺を少し広げる薬を処方して頂いたので多分、肺がいっぱい空気が入って来て然もお腹に力を入れたから体が吃驚して呼吸困難になったんだと思います。でも初めて「ヒーゼー」「ヒーゼー」と呼吸しました。息苦しくて私このまま死ぬのかな?と思っちゃいました(゜゜;)碌に絵も描けないで死ぬのは勘弁して欲しい。最期に描いたのはdonさんの誕生日お祝いのサボお兄様だなんて悲し過ぎる。頑張って中井和哉さんの誕生日お祝いをしたいと思って何とか呼吸を整えました。嗚呼、息苦しかった。死ぬかと思った。ちょっと怖いと思いました。母上を置いて死ぬのは嫌だったんで。


でも明日、私は生きて居るかな?寝るのは怖い……。



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

9月30日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
まだ1回分しか飲んで居ないから分からないけど新しい病院で処方して頂いた薬が合ったみたいで真夜中から朝方の咳き込みの回数が減りました。咳き込みの仕方も苦しくなくなりました。明らかに以前と違う咳き込みなので息苦しくなくて嬉しいです良かったです。久し振りにちょっとグッスリ眠れました。もし此のまま咳き込みが無くなって体調が良かったら日曜日に絵を描いてみようかな?と思っております。でも此の咳き込みがストレスから来て居るものだったら多分治る事は無いと思います。と言うのも会社も家もストレスの溜まり場なので(^^)
私の咳き込み状態を話をしたのは社長と副社長と、医療関係に詳しい男性従業員I数さんだけだし他の従業員に話をしたって意味が無いと思うので話さなかったのにワザワザ「風邪だったの?」と訊ねて来るのは何故?
男性従業員Mさんが仕切りに「風邪だったの?」と訊ねて来るもんだからウンザリして「風邪じゃ無いです」と答えたけど風邪だとしたら何故ワザワザ早退しなきゃならん?風邪ぐらいで早退なんて1回もした事も無いのに何で風邪になって早退したと思ったの?風邪ぐらいで早退するなら初めから会社へ来ないわ。第一、原因不明の咳き込みなのに風邪で片付けられるなら早退する事なんて無いんじゃ無いの?然も原因不明の咳き込みなのに何て説明したら良いのか分からないのに只の風邪なら嬉しいよ。


本日も何となくグッスリ眠れそうなので寝ます。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

銀魂゜ 第291話「バックは常に石ころがはいるようにあけておけ」

スレッド



第291話「バックは常に石ころがはいるようにあけておけ」
◆ 2015年9月30日放送


坂本が過去に捕まったのはなんと陸奥が副団長を務める千鳥海賊だった。
陸奥は奴隷として囚えた坂本達に興味を示す。そんな中、奴隷たちの処刑が決定し陸奥は一人反旗を翻すことを決める。
一方、現代の坂本が捕まった船も過去同様に千鳥海賊だった。彼らは過去の仕返しに坂本と陸奥の前にあらわれたのであった。助けに向かう銀時と陸奥。
過去と現代が交差し、快援隊創設の歴史が明かされる!!




キャラクター

坂田銀時
◆ CV:杉田智和



頼まれた事は何でもやる万事屋のリーダー。
甘いものを定期的に取らないとイライラするほどの甘党。
普段は無気力、脱力の人だが、実は凄腕の侍。
元攘夷志士で「白夜叉」と恐れられた程の剣の達人だったが、 今では木刀しか使わない。
愛車はスクーター。


志村新八
◆ CV:阪口大助



父を亡くした上に、廃刀令による影響で完全に廃れてしまった剣術道場の息子。
フリーターをしていたが、実はレジ打ちも満足に出来ない。
銀時に借金取りから姉を救ってもらったことから、彼の魂を学ぼうと万事屋で働き始める。
しかし、すぐに後悔する事になるのだが…。
人気上昇中のアイドル・寺門通ちゃんの親衛隊の隊長という一面を持つ。  


神楽
◆ CV:釘宮理恵



宇宙最強最悪の戦闘民族「夜兎族」の少女。
江戸に来れば大金がつかめるとはるばる地球へ来たのだが、ヤクザの用心棒をさせられていた。
しかし、それが嫌になって逃げ出したところ、銀さん達に出会う。
故郷に帰る為のお金がたまるまで、万事屋の押しかけバイトとなる。
可愛い顔をしているが、激しいツッコミが持ち味でもある。



定春
◆ CV:高橋美佳子



ちょっと大きい万事屋のペット。
捨てられていたところを神楽に拾われた。
その巨体と怪力でしばしば飼い主たちを生命の危機にさらす。
一見ただの巨大な犬だが、実は“龍穴”を守護する“狗神”という種族。
紅き果実(いちご)と山羊の血(牛乳でも可)で本来の力を覚醒させることができる。


音楽情報



OP(2015年7月~)
『プライド革命』
歌:CHiCO with HoneyWorks

【プロフィール】
ボカロとアニソン特化型の全国区オーディション「ウタカツ!」グランプリのCHiCOとクリエイターチームHoneyWorksとのコラボレーションユニット!
スマッシュ・ヒット「世界は恋に落ちている」(YouTube1400万回再生!)、「アイのシナリオ」に続く待望のサードシングルがTVアニメ「銀魂゜」のオープニングテーマに大抜擢!

【コメント】
銀魂のオープニングのお話を聞いたときは凄くビックリしました。
男っぽくてかっこいい銀魂の世界をどう表現しようか、どうやって私なりのかっこよさを出していこうか、HoneyWorksさんと時間をかけて全部歌に込めました。
銀さんの生きざまを一生懸命私なりに表現したので、聴いて感じ取ってもらえたら嬉しいです!最後に、月詠と山崎が好きです。<CHiCO>

【CD情報】
タイトル:プライド革命
発売日:2015年8月5日

■CHiCO with HoneyWorks盤<初回仕様限定盤>
・特製 ヤマコ描き下ろしポスタージャケット
・特製 ”スマホも入る?!”「CHiCO」マルチポーチ

■アニメ盤<期間生産限定盤~2015年10月末>
・特製「銀魂゜」描き下ろしポスタージャケット
・特製 ”スマホも入る?!”「エリザベス」マルチポーチ




ED(2015年7月~)
『最後までⅡ』
歌:Aqua Timez

【プロフィール】
太志(Vocal)、OKP-STAR(Ba)、大介(Gt)、mayuko(Key)、TASSHI(Dr)からなる5人組バンド。普遍的でありながら強烈なメッセージ性を持った歌詞、 感情に訴える心地よく力強いメロディー、ジャンルの枠を超越したサウンドを奏でる。CDデビュー10周年を迎える今年は8月16日に日本武道館でのライブも開催決定。

【コメント】
銀魂は、すごく人間味溢れ個性的な登場人物たちが沢山登場するなぁと。
そんなこの作品に僕たちの楽曲を使っていただけて、とても嬉しいです。
『最後までⅡ』は、彼らの生き方にも通ずるところがある曲だと思います。
そして、皆さんの中でも何かを感じてもらえる曲になればいいなと思います。
僕らは今年で10周年を迎えるのですが、これから先もAqua Timezも走り続けます!

【CD情報】
タイトル:最後までⅡ
発売日:2015年8月5日

■期間生産限定盤(アニメ盤、CD+DVD)
アニメ絵柄描き下ろしデジパック仕様




OP(2015年4月~)
『DAY×DAY』
歌:BLUE ENCOUNT

【プロフィール】
熊本発、都内在住4人組エモーショナルギターロックバンド。
昨年9月メジャーデビューを果たし、全国ツアーは常に即日SOLD OUT。大型フェスへも多数出演し、今年1月にはファーストシングル「もっと光を」をリリース!勢いが止まらないベスト・ルーキー。

【コメント】
田邊駿一(Vo. Gt.)
学生の頃から原作を読んでました!どんなに傷つこうとも守り続け、そして信じ続ける銀さんのとてつもなく強い「芯」に、いつだって胸を熱くしてきました。今回、この壮大な世界の一部になれて本当に幸せです。銀さんに負けることなく僕らBLUE ENCOUNTにも守り続けている音楽があります。僕らの「芯」が銀魂のパワーに少しでもなれますように。いつかあなたにも届きますように。




ED(2015年4月~)
『DESTINY』
歌:ねごと

【プロフィール】
平成生まれの4人組、新世代ガールズロックバンド。オルタナティブなロックに、蒼山幸子(Vo/Key)の透明感溢れる歌声が広がるポップでファンタジックな唯一無二の音世界。3月にアルバム「VISION」をリリースし、初の全国ワンマンツアーを開催。

【コメント】
ねごとVo/Key蒼山幸子です。
今回、私たちの楽曲を「銀魂」のエンディングテーマに起用していただけるということで、とてもうれしく思ってます!
この楽曲は、突然大きな壁にぶつかったり、真っ直ぐ歩いていこうとすればつまづいたり、また、そうして諦めそうになった最後の瞬間に思わぬ喜びが訪れたり、そんな予測できない人生の不思議を、どこまでも楽しんで生きてゆきたいという想いを込めて作った曲です。
私たちの曲が銀さんをはじめ、「銀魂」の世界を少しでも鮮やかに彩ることができたら光栄です!


スタッフ

原作
空知英秋(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)

監修
藤田陽一

総作画監督
竹内進二

デザインワークス
中村ユミ

美術監督
福島孝喜 間庭奈美

色彩設定
歌川律子

撮影監督
寺本友紀

編集
瀬山武司

CG監督
鈴木知美(旭プロダクション)

音楽
Audio Highs

音響監修
小林克良

音響監督
高松信司

監督
宮脇千鶴

プロデューサー
松山進(テレビ東京) 斎藤朋之 三浦進

プランニングマネジャー
番泰之(テレビ東京) 樋口弘光

制作
テレビ東京 電通 BN Pictures


(C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

9月29日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
中秋の名月、スーパームーンが9月27日28日だと言うのに原因不明の咳き込みの所為で何も見て居ません。見る余裕も有りませんでした。真ん丸い月なんて素敵なのに何も見て居ません。母上は家の曇り硝子から身を乗り出しながら見て居ましたけど私は見上げると苦しいので肉眼では見て居ません。福山雅治さんや千原ジュニアさんの結婚話も目出度いのに咳き込みの所為で何が何やら分からない気分でスルー状態でした。ま、福山雅治さんも千原ジュニアさんも赤の他人ですから関係無いと言えば関係無いんですけどね(^^)
本日は15時頃に社長が私へ用有って下へ降りて来たんですけど例の如く咳き込みをして居て余りにも咳き込みが酷いので「早退して良いから別な病院へ行って来て」と言われて早退しました。
早退したと言っても16時半(正確には16時50分)早退の意味が有るのかな?と言う感じ(苦笑)会社の第2最寄り駅から8分ぐらい掛かるかな?17時半に窓口受け付け終了しちゃうので其れでも17時に窓口受け付けって……別に17時に就業時間が終わってからでも充分間に合うと思うんだけどね。そう言えばお薬手帳を持って来て無いんだけど?初診は保険証が有れば受け付けてくれると思うんだけど肝心の今何の薬を飲んで居るのか分からないんですけど?然も呼吸関係の病院だと思ったんだが掛かり付けの病院と同じとは……本当に何の意味が?レントゲン2枚撮ってみました。だけど肺は綺麗だと言われました。それじゃ肺炎とか喘息とか結核とかでは無いので安心したけど此の咳き込みは何処から?新しい病院の医師も頭を捻って居ました(^^;)そう言えば関係無い話なんだけど此の医師は左利きですた(本当に関係無い話)でも本日違う病院へ行く予定が無かったのでお薬手帳は無くて困りました。今の何が合わないのか分からないし同じ薬を出しても意味は無いし家へ取りに行っても良かったんだけど医師以外はバタバタと片付けて居るし矢張り止めとけば良かったかな?と思っちゃいました。


何とか違うだろうと思われる薬を処方して頂きました。


18時半頃に帰宅したので母上に心配されました(゜゜;)
何処かで倒れて居るんじゃ無いのかと思ったみたいで、ああ連絡するの忘れた←
本日頂いた薬を飲んで治れば嬉しいな~。と言うか治ってくれれば嬉しいな~。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり