またプリウスが・・・・

#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.11.17)😄

こちらはTimeLapseです。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL
#Timelapse
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.11.17)😄

今日の日の出(2021.11....
手持ちで一番の望遠レンズでの撮影。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#RX10M3
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

TimeLapse撮影の注意点

連続付番が上限に達している 連続付番が上限に達している
自動的にフォルダーが作成される 自動的にフォルダーが作成される
AviUtlのProfile ... AviUtlのProfile 赤丸内がTimelapseデータ。
DSCF9721は静止画のファイル名、10000-9721=279Pcsしか取り込めない。
残りは、DSCF0001のファイルで81Pcsを取り込み、連続画像として扱う。
TimeLapse動画は、インターバル撮影した静止画の集合体です。
TimeLapse作成時は、この静止画の集合フォルダーを開き、先頭の静止画を
指定すれば、連続番号で付番されている(先頭の識別文字は無視)静止画は
順次読み込んでくれます。

しかし、問題もあります。
インターバル撮影は大量の静止画を扱うため、それを削除しても自動付番は
連番として記憶されて処理を行うため、上限枚数(9999等)に達すると、
別のフォルダーを自動作成します。

この時厄介なのは、新フォルダーでは自動付番は「0001」からとなるため、
番号の連続性は失われます。

このための対応策は、プロファイル上で別の動画とみなして読み込み、結合します。

カメラ機能として連続撮影での自動付番は「同一フォルダー」が条件です。
ファイルの付番が上限に達すると、自動的にフォルダーが作成され撮影は継続しますが
自動付番は新フォルダーで初期化され、連続性は失われます。
インターバル撮影は相当枚数になるので、この付番の条件には注意が必要です。




わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL
#Timelapse
#X100V
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.11.16)😄

毎日、同じように見える日の出ですが、雲の状態で見え方が大きく変化します。
今日はちょうど良い程度の雲があり、自然のフィルターとなり日照角度がよく分かる
撮影が出来ました。

ただ、カメラのカウンターが上限となり、フォルダーが分割されてしまったので、
結合に手間取りました。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL
#Timelapse
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

PCからInstagramに動画を投稿する方法、その2

ChromeでInstgram... ChromeでInstgramを開き、「+」をクリック
対象を選択します 対象を選択します
まず、動画の場合、アスペクトの... まず、動画の場合、アスペクトの選択をします。
これは静止画、右下の複数枚をク... これは静止画、右下の複数枚をクリックすると、追加が可能になります。
個々が重要、カバー写真は、ここ... 個々が重要、カバー写真は、ここのドラッグで変更が出来ます
最後はキャプションを入れて完了... 最後はキャプションを入れて完了です。
最近、気がついたのですが、PCからInstragramへの投稿方法が進化したようです。

以前は、複数枚の写真や動画の投稿はPCからは出来なかったのですが、最近は
様々な変更なされているようです。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.11.15)😄

日の出位置は南下を続けていますが、その速度はやや落ちています。
あと5週で南限に至り冬至となります。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL
#Timelapse
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

富士山を見ながら食事の準備中




わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL
#DJIPocket2
#トレッキング
#trekking
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

TEST

#kuma

ワオ!と言っているユーザー

上九一色村

上九一色村
この地名を見て、オーム神理教を連想される方はそこそこの年齢だと思う。
富士山の西、山梨県に存在した。

この村は規模が大きく、本栖湖と精進湖を村域が覆うほど広大。
オームの施設は富士ヶ嶺地区にあった。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ