今日の日の出(2022.07.06)😄

今日の日の出(2022.07....
今日は寝坊して、日の出時刻には撮影できず。
昨夕から、空が不思議な色をしている。

この数日、Robotの設定をしているが、売れ筋とみたのか複数の企業が入り乱れ
全体が見えにくい仕組みになっている、問い合わせ先が複数にわたり、不便なこと
この上ない。
一番気になるのは、アプリの出来の悪さ、LOGINやむやみに使われているQRコード
の作成など、実にお粗末。
ネットワーク系の全体図が見つからない、やたらWiFiで接続かと思うと、突然、ここは
有線でつなげとか、使ってあるラズパイの部分がよくわからない等、理解するのに
苦しむ。
正直、これは売れないな・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#SIGMA_DP0
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

心が曲がっていると・・・

心が曲がっていると・・・
USB端子やメモリーをPCの背面に挿入する時に苦労する。
加齢での老眼と暗所での視力低下が主原因なのだが・・・

先日苦労していると、倅がポツリ
「心が曲がっていると入らない・・・」

凹んだ。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

放熱用フィン

これはHyperDeck用、ち... これはHyperDeck用、ちょうど良い大きさになる
これはATEM MIni Ex... これはATEM MIni Exstreme用、これを本体下側に置いたアルミ板の更に下に置いて
空間を作り放熱する。
BMDの機器には高温になるモノがあり、長時間使用が躊躇われます。
小型FANでの冷却が理想ですが、FANノイズ(音響)が気になります。
可搬する場合にも足かせになります。

そこで写真のようなアルミ放熱板を使っています。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya

#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#ATEMMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#Timelapse
#NLE
#Audacity
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

無題(2022.07.02)

無題(2022.07.02)
無題(2022.07.02)
真夏の夕暮れ時、強いコントラストがあります。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#GFX50S2
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夕景(2022.07.02)

今日の夕景(2022.07.0...
台風の接近の影響でしょうか、
異様な夕景になっています・・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#SIGMA_DP0
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.07.02)😄

今日の日の出(2022.07....
うっかり寝坊したら、陽は高い位置に・・・・(ああ)

普段は出番のない、ハーフグラデーションのNDを使っての撮影。

今日はプレゼン動画の編集と修正


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya

#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#ATEMMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#Timelapse
#NLE
#Audacity
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

2023年カレンダーの準備

残り半年ですが、我が社ではカレンダーの海外発送は10月の初旬から開始します。
このため、最終デザイン等の修正、文字色(今年は緑、2023年は黒)の決定など
を行い発注致しました。
この、コロナ騒ぎ以降、米国への送付が極端に遅延しており、10月発送でも年内
ギリギリになる予定です。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

映像と音声その69( ATEM の放熱)

映像と音声その69( ATEM...
BMDのATEM Mini は使いやすいSwitcherなんですが、なにせ放熱が悪い。
冬は暖房かもしれないけど、夏は完全にオーバーヒート・・・

3mm厚のアルミ板、400X300を購入、会社の精密用の回転刃では切断できず、
やむなくカッターでゴリゴリ切れ目を入れて半切。

ATEMは2台使っているので、ちょうど良い大きさ 3X400X150
なんとか少しは放熱しているようだけど・・・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya

#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#ATEMMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#Timelapse
#NLE
#Audacity
#HW01
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

映像と音声その68( ビデオモニター )

映像と音声その68( ビデオモ...
歳は取りたくない・・・
加齢による視力低下でSSDのサインを見落とし!
最初から編集やり直し・・・・
SDとSSDは字が小さいとわからん(涙)

7インチから10インチにモニタ変更、最初からこれにしとけばよかった。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya

#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#ATEMMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#Timelapse
#NLE
#Audacity
#HW01
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

映像と音声その67( 音声モニター )

映像と音声その67( 音声モニ...
夏は冷房していてもヘッドホーンは嫌だ。
特に今年は・・・・

結局、モニターSPを追加、やはりこちらが良い。

わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya

#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#ATEMMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#Timelapse
#NLE
#Audacity
#HW01
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ