一脚をアルカスイスベースに

望遠レンズなどでは手持ちが不安定となります。いちいち三脚を出すのも面倒、
そんな時、一脚にアルカスイスのベースを装着すると便利です。
 
わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#Photograph

#LAN #LiveComp #Python #Timelapse #VBA #Video #kuma

ワオ!と言っているユーザー

ラム

無添加・無着色 透明のラム。
少し値ははりますが、おすすめです、中米のそれとはまるで違います。
 
わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし
#LAN #LiveComp #Python #Timelapse #VBA #Video #kuma

ワオ!と言っているユーザー

DaVinci Resolve 124(備忘録)Frame&TEXT手順

TEXTに図形4個を書き込みTimeLineに、その上に調整Clipを乗せる①
Vegaの文字はNodesで書き込んである②
これが全体のNodes
③はTEXTのClip、④はVegaのTEXT⑤で表示
⑥はBacjgraund、これはPaintで必要
⑦のBackgraundを使用してPaintを使う場合、⑧アルファ値は0に9
⑨でPaintを選択、⑩をクリックすると描画Tool⑪が現れる。
⑫ブラシコントロールTagを開き、このブラシを選択。
⑬で色を変更
⑭のペン先で、描画を始める。
⑮の位置から⑯までポイントすれば先が引かれる、角度などの調整も可能なので
描画後に整形出来る。
Edit画面で仕上がりを確認する⑰
Timelineを先頭に移動させる(左側の赤丸)
⑱で端から表示の値を0.0にし、Keyframeをクリックする
⑲の枠線が消えたことを確認。
⑳にTimelineを移動させ、㉑の端から表示を最大値にする
㉒で枠線が表示されてことを確認
㉓でTextを選択、㉔のTimeLineはそのまま、
㉕で端から表示を0.0に、KeyFrameにチェック
㉖のVegaの文字が消えたことを確認㉗
㉗の位置にTimeLineを移動、㉘で端から表示を最大値に
㉙でVegaの文字が表示されれば完了
枠フレームを連続線で描き、最後にその隙間にTEXTを書き込みます。
詳細は写真の解説に
 
 
 
わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#Photograph

#DaVinciResolve

#LAN #LiveComp #Python #Timelapse #VBA #Video #kuma

ワオ!と言っているユーザー

今朝は雨(2024.03.12)

It started raining around midnight.
The temperature in my study this morning is 14°C without air conditioning, and it is
gradually getting warmer.
Despite the rain, sparrows come to have their breakfast in the morning.
For my breakfast today, I'm having soba noodles, natto, and miso soup.
 
 
夜半から雨になりました。朝の書斎の温度は空調なしで14℃、確実に暖かくなって
来ています。この雨のなかスズメは朝ごはんを食べにきてくれます。
私の朝ごはんは、今日は蕎麦と納豆、それに味噌汁です。
わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#Photograph
#GFX50S2
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#LAN #LiveComp #Python #Timelapse #VBA #Video #kuma

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ