断捨離は私には馴染まない

私は「断捨離」なる言葉が嫌い、というか断捨離を流行り言葉のように
使う方々に疑問を抱く。

捨てるなら、何故それを入手したのか・・・
不要になったのか、壊れたのか?
壊れたら修理すべきだし、不要なら貰い手を探すべき、捨てるとは・・・

失礼ながら「捨てる」のは購入時に「目利き」が出来ないか、安物を
買ったのではないかと思う。
吟味して買えば、捨てることはないし邪魔にはならない。

断捨離はその意味ではないと言われそうだが、私が言いたいのは、何でも
捨てて、自分の周りだけは「身軽・整理」したいとの思いで、この言葉を
使う方々である。私は、この方々をこっそり「タコ」呼ぶ、理由は蛸は
自分の住処の中のゴミは、全て外にマメに出す。
海中で蛸壺等を見つけたら、中に石を入れる。中に蛸が居れば、即座に
投げ出してくる、何度入れてもすぐに出す、よく似ている・・・

それと、道具をやたら整理して収納したがる方にも疑問がある。
仕舞い込むと、片付いているようにみえるけど、実は使わない事に
なってしまう。そして「不要品」になると思う。

収納してあると外見が良いだけである。豊かな生活は「整理」ではない。
加齢で記憶力が落ちると、道具の存在を忘れてしまう。
日本家屋は住居部分は道具の収納には向いていない、納屋や蔵に収納するよ
うに出来ている。
最近の住居はクローゼットや収納庫を屋内に設置してあるが、さほど
容量は期待できないし、天井近くまであるので、仕舞い込むと取り出し
が面倒になる。

私はキッチン用品がやたら多い、レストランがやれるほど所持している。
でも、不要品は無い、ちゃんと使っている、時々お客さんをお招きするが
道具が半分以上仕事をしてくれるのです。

カメラも同じ、沢山もってるけど、どれもちゃんと使っている、ないと困る。
パソコンも同じ、どれもこれも用途別に使わけている、無いと困る。

使い込む事で、そのモノとの記憶の絆が生まれる。ああ、あの時買ったモノだと。
良い思い出は、そのモノを手に取った時、使った時に蘇ってくる、捨ててしまえば
その記憶は蘇るだろうか、簡単にモノを始末する方は、その記憶に未練はないのだ
ろうか・・・・・

3年前に投稿したものを加筆修正しました


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

梅の収穫

梅の収穫をしてきました。
少し、小ぶりですが熟してきました、南高梅です。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

映像と音声その46( ATEM Mini Extreme ISO )

ATEM MinI PROの上位機種がATEM Mini Extreme ISO
8Cam入力とHDMIが2、Type-Cも2つあって、何かと便利。

HDMIは本体での設定ではなく、SOFTWareコントロールで行う。
※この部分がわかりにくいというか、日本語マニュアルでは不完全


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya

#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#AtemMini
#Zoom
#Teams
#Web会議
#Timelapse
#NLE
#Audacity

#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.05.29)😄

やっと日の出位置の確認が出来ました。
笠置の頂上で、越百と仙涯嶺あたりです。

昨日は会社で作業、不良ケーブルの修復、カシメ圧不良の原因チェックのため
検体100Pcsを再加工。
その後、VBAのコーディング。

今日は農作業に出かけます・・・・




わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#OM_D_E_M1X

#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

Excell-VBA 日計から月計表

ExcelVBAにかぎらず、Macroの記憶をしてくれるのは便利ですが、
作業によってはMacro展開が出来ない場合があります。

例えば、この例のように、日次の予定表(個人別、時間別で業務が記載)から
日毎に業務別で集計表作るなどは、手作業でも相当に厄介です。

この処理はVBAで、構文を書かねばなりません。
1-31日までの日次予定は日毎に1Sheetを使用しています。
業務は記号化されていますが、先頭の文字だけが識別対象です。

For Next 構文を3組入れ子で、まず全体を構築
一番外は 1-31でSheetのセレクト
真ん中は時間帯の読み込み(列)
内側は、業務の個人別枠の読み込み(行)
時間帯によって、業務の位置が異なるので、時間帯毎に読み込み
空欄(NULL)で無ければ、Case文で、識別し、該当の変数をインクリメント
します。
集計して変数は、月計表をセレクトし、日毎の行に書き込みます。
手作業では気が狂いますが、VBAなら1分で完了です。

-----------------------------------------------------------------------------------------
Sub Work_Type_2()

'
' Macro6 Macro

'
Dim A_w, B_w, C_w, D_w, E_w, F_w, G_w, H_w As String
Dim I_w, J_w, K_w, L_w, X_w, Z_w, WM, S_Nm As String

Dim k, f, j As Integer
Dim D_N As Integer

' 変数の宣言は必ず行うこと

' 初期化
A_w = 0
B_w = 0
C_w = 0
D_w = 0
E_w = 0
F_w = 0

G_w = 0
H_w = 0
I_w = 0
J_w = 0
K_w = 0

L_w = 0
X_w = 0

Z_w = 0


'------------------------------------------
For j = 1 To 31 ' 最初のloop  31のSheet用

S_Nm = CStr(j) ' 変数 J を文字変更、記号無しで

Sheets(S_Nm).Select ' ここでセレクト

For f = 4 To 42

For k = 4 To 32

WM = Cells(f, k).Text ' 対象セルの値をGET
WM = Left(WM, 1)

If WM <> "" Then

Select Case WM

Case "A"
A_w = A_w + 1

Case "B"
B_w = B_w + 1

Case "C"
C_w = C_w + 1

Case "D"
D_w = D_w + 1

Case "E"
E_w = E_w + 1

Case "F"
F_w = F_w + 1

Case "G"
G_w = G_w + 1

Case "H"
H_w = H_w + 1

Case "I"
I_w = I_w + 1

Case "J"
J_w = J_w + 1

Case "K"
K_w = K_w + 1

Case "L"
L_w = L_w + 1

Case "X"
X_w = X_w + 1

Case Else
Z_w = Z_w + 1

End Select

End If


k = k + 1 ' 業務内容項目は1セル飛びのため

Next k

Next f

'-------------------------

Sheets("Month-WM").Select

'日付位置 以下はデータの書き込み

D_N = j + 2

Cells(D_N, 3).Value = A_w
Cells(D_N, 4).Value = B_w
Cells(D_N, 5).Value = C_w
Cells(D_N, 6).Value = D_w
Cells(D_N, 7).Value = E_w
Cells(D_N, 8).Value = F_w
Cells(D_N, 9).Value = G_w
Cells(D_N, 10).Value = H_w
Cells(D_N, 11).Value = I_w
Cells(D_N, 12).Value = J_w
Cells(D_N, 13).Value = K_w
Cells(D_N, 14).Value = L_w

Cells(D_N, 15).Value = X_w
Cells(D_N, 16).Value = Z_w

' 変数を使ってのセルへの書き込みは、RANGEよりCELLのほうがやりやすい

A_w = 0
B_w = 0
C_w = 0
D_w = 0
E_w = 0
F_w = 0

G_w = 0
H_w = 0
I_w = 0
J_w = 0
K_w = 0

L_w = 0
X_w = 0

Z_w = 0

Next j


End Sub
-----------------------------------------------------------------------------------------------------


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.05.28)😄

今日の日の出も、日の出の瞬間は撮影出来ず・・・・

先週に引き続き、今日も出社します。



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya

#OM_D_E_M1X
#HCX2000


#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

FEELWORLD LIVEPROL1

これがDL用のページ
DL>解凍>インストール開始をすると、この画面。
Win10では、このフォルダーには書き込みの許可が必要なのだが、その認証許可画面を
Call出来ていないので、このまま進むとインストール出来ない。
Browseで新たにフォルダーを作成すればOK
起動するとこれが現れる
事前に本体にはアクセス可能なIPを手動で設定しておく
Sで設定画面
MはMENU
LAN Port の設定はDHCPにしておく
FEELWORLD のVideoSwitcher LIVE PRO L1のAPP XPOSEのインストール情報

まず、このAPPのDL場所がわかりにくい、検索するとSHOP関連ばかり、以下が
そのPage
http://www.feelworld.cn/ShowInfo.aspx?id=667&py=FEELWORLD-LIVEPRO-L1-Multi-format-Video-Mixer-4-x-HDMI-inputs-multi-camera-production-real-time-live-streaming

ATEM Miniの競合機器とされているが、日本語の解説は少ない。
販売代理店などが作成している説明書にはXPOSEは無かった。
WebでもメーカーのPageでの紹介以外は見当たらなかった・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#OBS_Studio
#Zoom
#Teams
#Web会議
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

雨が上がりました

明け方までは結構な降水量でしたが、やっと晴れ間が見えてきました・・・


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#LX100M2
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

映像と音声その46(Switcher)

小さな画面ですが、あるとないでは大違い。
出仕事の場合を考えて、小さなモニターにしています。
私は、常用するデスクトップが3台ありますが、どのマシンにもSwitcherを接続して
います。ATEMが2台、LIVEPROが1台です。

このLIVEPROは小さいながらも液晶画面があり、外仕事には便利です。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya

#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#Timelapse
#NLE
#Audacity
#X100V
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

梅雨?

天候不順が続いています、梅雨のはしり?


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#X100V
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.05.26)😄

日の出時刻は4時40分台、位置は笠置山あたりです。
位置は更に北上し、木曽駒に至ると夏至となります。

天候不順で撮影は思うように出来ません・・・

わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

私の作業用機器

これが最近の作業機器です。
ここで動画編集、音声編集、Web会議、プログラミングなどをこなしています。

左からMIXER、ATEM Mini、DRの編集機

https://movie-academy.net/atem-mini/atemmini-vs-atemminipro.html



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya

#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#Timelapse
#NLE
#Audacity
#HW01
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

Web会議を有効に

毎日のようにWeb会議があります。
昨日は2つ、今日もです・・・

Web会議で不思議に思うのは、皆さん「お顔」のみの描写で、他に何も表示されない
ことです。
私は、OBSとATEMをフル活動、さらにUSBカメラと書画カメラを使って、情報伝達の
手段としています。

Zoomなどの画面共用は様々な問題があり、ほとんど使いません。
写真は、ディスプレイの設定です。

現在現物ディスプレイは4台ありますが、PCには3台接続し、1台は
ATEM Mini Extreme ISOに接続しています。PCには4ポートのディスプレイ端子が
あります

ポイントは接続設定です。1-2-3は拡張画面設定をし、4は2の複製とします。
この4は実はディスプレイに接続せず、ATEMに接続しています。

ATEMは接続されてPCからの映像出力を「カメラ出力」と判断してくれるます。
この入力をATEMでスイッチし、更にOBSで他のUSBなどとMIXし、Web会議で
使用するのです。

つまり4台目のディスプレイはPCの出力を直接接続せず、ATEM経由での表示と
なっています。
2台目と4台目は同じであるため眼の前の2台目での操作画面は4台目にリンクされ
Web会議で表示されます。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya

#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#Timelapse
#NLE
#Audacity
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

Excel-VBA UserName_2

VBAでUseerNameを取得するもう一つの方法。

Environ関数は、これ以外にも複数のパラメータがあり重宝します。

今回のコードは、複数の機器、外部への書き出し対応するためです。
WindowsOSレベルでの対応にはUSER名の取得は必須となります。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2022.05.25)

相変わらずの天候で日の出の陽光の撮影はできません。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya

#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#Timelapse
#NLE
#Audacity
#S1R

#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

映像と音声その45(ATEM Mini Pro)

ATEM Mini Proに使用中のPCの画像出力をCam端子に接続。
ATEM専用のディスプレイも大型を増設、Web会議などで、リアルな画像を
素早く配信することが出来るようになりました。

これはPCのディスプレイ端子の3番目(今までは未使用)を、ATEMに接続し、
ATEMを増設したディスプレイとしてみなすことで可能となります。
ATEMは接続されてディスプレイをカメラからの出力として認識し、これをOBSで
切り替え、ATEMのSwitch機能と兼ね合わせて強化します。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya

#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#Timelapse
#NLE
#Audacity
#HW01
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

Excel-VBA UserName

Excelのみで解決する場合は良いのですが、PDFを書き出す場合、
使用するPCをによって「UserName」が異なる場合(当然)、フォルダーパス
が違うことになり、機器ごとに、REMをつけるなどの設定変更が必要です。

Excel VBAには、これ取得する関数があり、これを使えば一発でUserNameや
コンピュータ名が取得出来ます。

ただし、新しい定義ファイルを読み込む必要があるので要注意です。
定義ファイルは「ツール」>「参照」で社員の窓が開くので、赤丸のファイルを
にチェックを入れます。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

若井沈下橋(四万十川)

前回の動画投稿を見て、「場所はどこ?」とのお尋ねがあったので、静止画とともに
地図もアップします。

沈下橋は河川での流量の差が大きい場所で、橋梁が流出するのを嫌い、欄干の無い
固定橋のことをいいます。

洪水時は通行は出来ませんが、流出は免れます、ただし欄干が無いため、通常の
通行には注意がひつようとなります。

現在は、橋梁桁の高さが十分なものが作られていますが、以前はこの橋が重宝された
と思います。
私の知る限りは四万十でしか見ることは出来ないようです。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

Computex2022

明日から、TAIPEIでComputex2022が始まります。
残念ながら、今年も行くことは出来ません、これで3回(2020,21,22)、
参加出来なかった事になります。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya

#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2022.05.23)

霞があり、日の出の陽光をこのところ撮影出来ていません。
日の出時刻は04:43、起床するのが辛くなる時間になりました。

昨日まで、およそ5日間、夜なべしてLANケーブルの補修を行いました。
一番、厄介なのでは補修のために行う再カシメです。
線径が細い(0.2mm)ため、加速のつく一気締が出来ず、最後はやんわり
締めねばなりません。
※この部分が難しく、工場での機械締めは調整が厄介

これを1000本、つまり両端で2000回の作業が必要です、これ以外に包装からの
取り出し、再検査、マーキング、再梱包などの細々とした作業をせねばなりません。

休日にも関わらず助っ人にきてくれた方々に感謝です。



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#GFX50S2
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#男子厨房に立つべし
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

LANケーブルの抵抗測定試験

メタルLANケーブルの性能試験は伝送性能が最も重要とされています。
意外に軽視されているのが直流抵抗(レジスタンス)です。
通常のTCP/IPであれば(PoEを除く)、この抵抗値は比較的問題が少なく
検査においても明確な断線が無ければ、おおよそ合格になります。

この「おおよそ」が結構問題で、生産工場の管理がわるいと、時として臨界点を
オーバーし、TCP/IP以外の信号伝送に支障をきたす場合があります。

今回は、この問題が発生し緊急臨時対抗の夜なべ&休日出勤中です。

写真は専用抵抗測定機(4端子法)で、0.001Ωまでの測定です。
静止状態&ケーブルの根本を強く折り曲げたり、引っ張ったりする
ベンディングと呼ばれる試験を、一本々、丁寧に行います。
明日の夜までに約1000本の再試験を行わねばなりません。

コロナのせいか、生産工場にも緩みがあるように思います。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

LANケーブルの芯線の径の比較

メタルLANケーブルは、通常8本の芯線で構成されています。
外皮には必ず、芯線内部の導線径(銅線)の表示があります。
普通に使用されるケーブルなら
23/24/26/28/30/32AWG等と表記されています。
CatXXは伝送性能を表す規格で、AWGは導体の線径の規格です。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya

#kuma

ワオ!と言っているユーザー

赤野海岸(高知県)

高知県安芸の赤野海岸です。
北原白州の詩碑がありました、展望台の休憩所がシュールです。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya

#X100V
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

土佐の高知の播磨屋橋

高知市周辺の道路案内標識には、どこに行っても「はりまやばし」の
案内があります。これほど有名なランドマークは滅多にないと思います。
高知駅だの高知城は少なく、「はりまやばし」一択には驚きます・・・・

わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

お茶屋餅

名物に美味いもの無し、と言いますが、これは別。
わずかにニッキの味、良質のこし餡、昔ながらの味だと思います。

高知、夜須


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

桂浜

高知市内周辺を通ると、桂浜とはりまやばしの案内をよく見ます。

あいにくの天候でしたが、どうにか撮影が出来ました。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

高知のしらす丼

我が愛知県の知多半島はしらすの一大産地でして、全国の7割とか8割の生産だそうです。

先日の高知行きで、安芸漁港の近くで名物のしらす丼を頂きました。
イワシの稚魚で、知多のそれより、やや大ぶりでした。

ゆずポン酢とさらに柚子絞りをかけて食べる方法に関心が行きました。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru

#料理_一宮
#男子厨房に立つべし
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

映像と音声その44(ボーエンズマウント)

LED照明機やストロボなどのリフレクターの取り付けマウントに
ボーエンズと呼ばれる規格があります。
3つの爪で構成され、内側の径がサイズを表します(多くは95mm)

わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

久々の国内線

コロナで国際線はもう三年搭乗していませんが、国内線は6年ぶりになります。
前回は青森までした。

国内線は、今回の高知を始め、青森、島根、熊本、福岡など、陸路では時間のかかる
場所に短時間で行くことが出来ます。待ち時間も少なく便利です。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

高知城

高知は、わが町一宮と関係が深いのです。
長宗我部氏の後の藩主となった山内一豊は、尾張の出身、秀吉、家康に仕え、
土佐一国の主となりました。

もっとも、今回始めて高知に行き、往路は飛行機でしたが復路はJRで帰路の道中
を見て、一豊はえらいところに来た。と思ったでしょうね。
更に一領具足の郷士の反発にあい、散々だったと思いました。

家康も高禄を与えたように見えますが、実は結構「火中の栗」のように思います。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#X100V
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

四万十の沈下橋



四万十川は高知県の南西部にある、日本で唯一ダムが無い川(実は堰がある)です。
※堰があるのなら長良川も同じですが・・・

四万十の良さはダム無しはもちろんですが、私は護岸堤防の無いことがすごいと
思います。これは平野部を流れる大きな河川では無理なのです。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#AVIUTL
#DJIPocket2
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.05.18)😄

天候やら出張やらで、10日ぶりの朝日の投稿です。
霞があり、日の出位置の特定が出来ませんが、笠置の南麓ではないかと
思われます。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

瀬戸大橋(JRで四国から本州:2022.05.16)



高知から土讃線経由で岡山に、夕景を狙ったのですが、天候と時間帯が合わず・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#AVIUTL
#DJIPocket2
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

高知撮影備忘録

Bliguru 仲間ペガサスさんの案内で高知に撮影

15日
FDA 名古屋>高知 34
07:20-08:30 定刻でフライト
高知龍馬空港から市内へ

高知市内ひろめ市場の屋上駐車場
追手筋の日曜市へ、
ひろめ市場で食事の後
土佐東街道
澤餅茶屋
安芸しらす食堂
安芸港
赤野港堤防
琴ヶ浜
桂浜
はりまや橋
夕食

16日
ホテル>高知市内を西へE56
道の駅 あぐり
黒鳥鍛造工場
藤原鮮魚
若井沈下橋
E56>高知市内
JR高知駅
14:13 特急南風で岡山 16:41
瀬戸大橋

新幹線 岡山 16:58 名古屋 18:34
東海道線 18:50 >尾張一宮 19:05

天候が悪く、撮影の下見が主眼、
高知から、JRでは最短でも5時間が必要
待ち時間を考慮しても、空路が最適、ただし機材の運搬に制限がある。
空港でレンタカーが最適、次回は南西四国



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

高知駅にいます

これから帰ります


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

これから高知へ

撮影、その他でこれから高知空港に・・・
現在、小牧空港です。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

雨はやみましたが・・・

雨は上がりましたが、晴れとは言えない空模様です。

今日は、山にも行けないので、出社して仕事をします。



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#GFX50S2
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日は雨(2022.05.13)

少し小止みになりましたが、朝から雨・・・・
スズメの幼鳥が来るようになりました、長屋の9Fまで飛んでこれるように
なったようです。
母鳥と一緒に来ます、自分で餌は食べれるのに、まだ母鳥が口移しで餌を与えています。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#GH6
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

昨日の夕景(2022.05.10)

帰宅後でも夕景が撮影出来る日没時刻になりました。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#GFX50S2
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

VBAで空き情報の公開

VBAで創る、空き情報一覧表の公開の仕組みです。

Excelで公開情報の表を作成しますが、問題日日の処理を如何に簡単に行うかです。
ここはVBAで、日にちが変わるごとに、表の内容をずらす仕組みをつくります。

つまり日曜日から月曜日になれば表は月曜日から始まるようにします。
当然日付も変更です、表になかった今度の日曜日が右端になりますから、そこに
データ入力します。

データは当然プルダウンで・・・・・

表が出来たらPDFで出力し、HomePageなどで公開します。

わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

DXは掛け声だけではどうにもならない

ページ一覧から、閲覧用のページを開きます。
※閲覧にはPasswordが簡単に設定出来ます
適宜な見出しを付け、これにPDFをリンク付けします。
ファイル一覧です、更新する場合は、上書きとならないので、古いPDFは削除します。
削除は個別でも、一括(表示ページ内)でも可能です。
VBAで作成したPDFをアップロードします、複数ファイルでも勿論可能です。
DXをしなければと世間では騒いでいます・・・
私は「あぁあ、またか」と思っています。

QCに始まり、ISO、今度はDXと、怪しげな「専門家」「コンサルタント」の方々が
騒いでいまが、デジタルに関する事は、それなりの専門知識が必要であり、「ちょいかじり」では歯が立たないのです。

まず、第一に「専門家・コンサルタント」の方々の予定表を見せてもらいましょう。
手帳だったら「ニセモノ」と私は判断します。

企業のデジタル化は規模の差があるのですが、まずは今使っているPCで出来る事を、
そしてあまりお金をかけないことでスタートしましょう。

自分では出来ない、相談する相手もいない。 この場合は諦めましょう、バタバタすると
前述の「ニセモノ」の餌食になります。

まず、自分で考える事ですが、それには重要なのが「手本」です。
今回は実例の紹介です。

今までExcelで「一覧表」を作成し、仕事の「段取り」をしていたのですが、印刷物が多くく
転記ミスが多発するので、まず転記部分をすべてVBA化し、印刷媒体はPDFにし、
スマホで読むことに切り替えました。
VBAでPDF化は簡単に出来ます、これをHomePageで展開するのですが、これには
Bloguru提供のPSP社のWebdeExpressを使用しています(有料ですが安価)。

WebdeExpressで作成したPageの文字にPDFへのLinkを貼るだけの簡単な仕組みですが
これで、最新のデータが常勤者でなくとも簡単に見ることが出来るようになりました。
DX化は、この「閲覧」をスマホを使って、簡単に進めることが第一歩ではないと
思うのです。

写真で具体例を示します。
くどいようですが、この程度の具体例が出せないなら「ニセモノ」です。
提案は具体的な実行例が必須です、精神論では無理です。

この事例は、操作に慣れが必要なWordPress等は使っていません、WebDeExpressの
簡易性が重要なのです。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

木曽福島 関所

木曽福島には、箱根、新居、碓井と並んで重要な関所とされていたようだ。

規模も大きく、資料館には見るべきものが多い。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

木曽町

長野県南西部、木曽郡にあった旧町名(木曽福島町(まち))。
現在は木曽町の中央部を占める。1967年(昭和42)福島町と新開(しんかい)村
が合併して改称、木曽福島町となった。2005年(平成17)日義(ひよし)村、
開田(かいだ)村、三岳(みたけ)村と合併し木曽町となる。

旧町域はほとんど平坦(へいたん)地がなく、木曽川沿いの谷底に町家は密集する。
JR中央本線のほか、国道19号、361号が通る。中心集落の福島は、中世は木曽氏、
近世は幕府(のち尾張(おわり)藩)の代官山村氏が居住し、また福島関所も置かれ、
木曽谷の政治上の中心をなし、明治以後も行政、商業の中心地になっている。

旧跡が多く、木曽(源)義仲(よしなか)および木曽氏代々の墓がある興禅寺(こうぜんじ)
や山村代官屋敷、さらに近世、箱根・新居(あらい)・碓氷(うすい)とともに四大関所の
一つになっていた福島関跡(現、福島関資料館)などがある。

関所跡の近くに島崎藤村(とうそん)の小説『家』のモデルになった高瀬家が現存し、
その近くは中山道(なかせんどう)当時の姿をよく残している。このほか木曽郷土館、
木曽福島郷土館もあり、夏の木曽盆踊、水無(すいむ)神社の「神輿(みこし)まくり」も
知られる。夏は御嶽(おんたけ)登山の入山口にもなる。

Webから拝借

わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

沢渡(さわんど)

上高地経由での山行には、名古屋からならアカンダナ駐車場、東京方面からは
さわんどの駐車場からバス、またはタクシーでの乗り入れになります。

上高地への乗り入れは一般車両は年中制限を受けています。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#トレッキング
#trekking
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.05.07)😄

連日、春霞の中の日の出です。
実質のGWは明日までとなりました、昨日は出社し、雑事を片付け、
新しく手掛けているシステムに機能追加をしました、これで実質の
ペーパレスが実現します。

わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#GFX50S2
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

映像と音声その43(GH6夜間撮影)


GH601.mp4 from kuma on Vimeo.



GH6での夜間動画撮影、撮って出し。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#AVIUTL
#GH6
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.05.05)😄

連休最終日の日の出。
時刻は05:01が気象省のデータ、日射角度がだんだん大きくなっているので、
公式時刻から実日の出までの時間がだんだん短くなってる。冬至のころは5分
くらいあったのでが、今は2分程度。

日の出位置は、尾張富士の北麓を下り、まもなく笠置の南麓に至ります。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#GFX50S2
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

竹伐採用のナタ

写真は、私が使っている若竹伐採用のナタです。
刃渡りがあり、刀厚も適度にあるため、袈裟斬りで太い孟宗竹も一撃で切り倒せます。
タケノコは放置すれば、たちまち若竹になります、表面に皮がある時が勝負で、
背丈の倍程度でも、この皮のある時は一撃で倒せます。

ただし、その前にこのナタをしっかり砥ぎあげておかねばなりません、砥ぎは
写真の円形の砥石を使います、砥石を手で持ち、刃面に沿って砥ぎあげます。

手を滑らすと怪我をするので注意が必要ですが、作業の休憩時にもマメに行うことで
切れ味は確保出来ます。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.05.04)😄

相変わらずの春霞です。

29-30は高山から木曽路、1日は竹切りの農作業、2日は岡山に出張、昨日は亡母の
四十九日法要、連休は今日からです。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#SIGMA_DP0
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.05.03)😄

春霞の中の日の出です。

昨日は岡山に出張、コロナで遅々として進まなかった、新しいLANケーブルの試作試験
がほぼ完了、販売に向けての打ち合わせ。




わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#OM_D_E_M1X
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

回家了

一宮に帰りました


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

佐和山城跡

三成に過ぎたもの二つ、島の左近と佐和山の城。と言われた城跡


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今朝の伊吹山

伊吹山が綺麗です!


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

朝ご飯

名古屋きしめん、出張時はこれ


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

これから岡山です

名古屋駅です

わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.05.02)😄

日の出位置は、尾張富士の山頂に。
撮影は寝室のベランダでは出来ず、非常階段になりました。
Server室の窓に朝日が差し込みます。

昨日はタケノコの始末、伸びて来たて竹になりかかった物を伐採。
今日は岡山に、明日は亡母の四十九日。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#GH6
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ