前回の動画投稿を見て、「場所はどこ?」とのお尋ねがあったので、静止画とともに 地図もアップします。 沈下橋は河川での流量の差が大きい場所で、橋梁が流出するのを嫌い、欄干の無い 固定橋のことをいいます。 洪水時は通行は出来ませんが、流出は免れます、ただし欄干が無いため、通常の 通行には注意がひつようとなります。 現在は、橋梁桁の高さが十分なものが作られていますが、以前はこの橋が重宝された と思います。 私の知る限りは四万十でしか見ることは出来ないようです。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru
明日から、TAIPEIでComputex2022が始まります。 残念ながら、今年も行くことは出来ません、これで3回(2020,21,22)、 参加出来なかった事になります。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya
霞があり、日の出の陽光をこのところ撮影出来ていません。 日の出時刻は04:43、起床するのが辛くなる時間になりました。 昨日まで、およそ5日間、夜なべしてLANケーブルの補修を行いました。 一番、厄介なのでは補修のために行う再カシメです。 線径が細い(0.2mm)ため、加速のつく一気締が出来ず、最後はやんわり 締めねばなりません。 ※この部分が難しく、工場での機械締めは調整が厄介 これを1000本、つまり両端で2000回の作業が必要です、これ以外に包装からの 取り出し、再検査、マーキング、再梱包などの細々とした作業をせねばなりません。 休日にも関わらず助っ人にきてくれた方々に感謝です。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #GFX50S2 #sunrise_ichinomiya #Sunset_ichinomiya #日の出_一宮 #夜明け_一宮 #男子厨房に立つべし