本日台湾は國民の休日(228事件)

今日の台湾は國民の休日。これは1947年に起きた228事件のメモリアルの
ためです。
※國民の字をあえて繁体字で表記しています

228紀念館の碑文の写真を掲載します。

台湾の近世の歴史は複雑で、現在の中華人民共和国政府のスタンスを見ても
それが感じ取れます。
台湾と中国の2つの国でビジネスする私は、この事を深く理解せねばなりません。

この時代の情景を描写した映画『非情城市』がとても参考になります。
冒頭、終戦の玉音放送から始まるシーンは鮮明に記憶に残ります。
かなりの部分で日本語が使用され、当時の日本の状況がわかります。
この時代と現在をクロスオーバーして作られた映画に『海角七號』があります。
台湾生まれで終戦後日本に出国させられた日本人を描く『湾生回家』も
参考にしてください。


以下、ご参考までに
【228】忘れてはならない二・二八事件
                         台湾独立建国聯盟日本本部委員長
                           王 明理

1947年2月28日、終戦から一年半後に起きた二・二八事件は、台湾史上、
最も凄惨な虐殺事件であった。
自分たちの権利を主張した台湾人に対して、中国人が無差別殺人を行った
ものである。
わずか一カ月の間に、戦場ではない市民生活の場で3万人の台湾人が惨殺
された。
将来を担うリーダーとなるべき人、医者や弁護士、教師、青年、学生たが、
みせしめの為に残虐な方法で殺された。

戦後の台湾の状況を捉える際にもっとも誤解されている解釈として、
「台湾(台湾人)が祖国である中国に返還された」という認識がある。
ここに立脚すると台湾を正しく理解することはできない。
二・二八事件を含む台湾の戦後史を理解するには、「台湾人は終戦後、
中国人に植民地統治された」という事実に気付くことが大事である。

台湾人は、四百年前頃から台湾に入った移民と有史以前から台湾に住む
原住民族が共に暮らし、オランダや清朝や日本の統治をうけて出来上がって
来た民族であり、中国大陸で行われていた政権の盛衰とは全く別の歴史を
歩んできた。

それにもかかわらず、日本人や外国人だけでなく、台湾人のなかにも、
「台湾人は中国人だ」という思い込みから抜け出せない人がいまだに多くいる。
このことは、歴史認識を見間違うばかりでなく、台湾の正常化を妨げる
一大原因となっているとも言うことができる。

戦後、連合国の一員として台湾の接収に来た中国(中華民国)は、不当にも
そのまま台湾を私物化し、台湾人の権利も財産も奪い、自由と希望を踏み
にじった。
日本時代に法に基づき社会を運営していく近代精神を知った台湾人にとって、
やってきた中国人の傍若無人な統治は耐えられないものであった。
失業者があふれ、食糧難で餓死者まで出る事態になった。

「祖国」の胸に帰れ、という甘い言葉とはうらはらに、徹底的に中国人に
蔑視され、母語さえ禁じられた台湾人が、自らの置かれた立場に気付いた時は、
時すでに遅く、台湾人を助ける者は誰もいなかった。日本は敗戦国として
台湾から引き揚げ、GHQの管理下にあった。中国は国連の常任理事国であり、
アメリカの支援を受けていた。

教育程度の非常に高かった台湾人が、その状況を理解していないわけはなく、
だからこそ、中国人当局(中華民国行政長官公署)に抗議することもできず
耐えていたのであった。
  
しかし、1947年2月27日の偶発的な事件から派生した民衆の抗議活動は全島
に広がり、「台湾人にも社会参画する権利をあたえよ」という正式な要求
を行政長官に行うまでに至った。
陳儀行政長官は紳士的にそれに応じるかのようにふるまいながら、一方で
中国大陸の蒋介石に救援を求める電報を打った。
蒋介石はすぐに軍隊を台湾に差し向け、3月8日に上陸した中国兵は無差別に
台湾人を殺し始めたのだった。無実で無抵抗な台湾人を簡単に殺す中国兵
こそが、「台湾人は中国人ではない」と証明したのである。

 二・二八事件の後、台湾人の報復を恐れる中国人は、監視体制を強化し、
白色テロと呼ばれる弾圧を40年間も続けた。ナチスやポルポトの場合、
彼らが勢力を持っていたのは歴史的に見れば短期間であったが、
中国国民党の場合は、戦後ずっと台湾で支配者として生きながらえた。
台湾人の置かれた筆舌に尽くしがたい状況の一つがここにある。

 李登輝総統以後、徐々に民主化され、言論の自由を得て、やっと少し
ずつ、二・二八事件や白色テロ被害のことを語れるようになったとはいえ、
事件における死傷者の数や、責任を負うべき人々などについて、まだまだ
調査が必要である。だからこそ、“転型正義”が求められている。

転型正義とはtransitional
justiceから来た言葉で、台湾においては、蒋介石・蒋経国時代に行われた
違法行為や人権侵害に対し、国家として調査し、責任者の処罰や被害者の
名誉回復・補償を行なうという意味である。

 2016年の選挙によって、台湾史上はじめて、総統も国会も台湾派が担
うこととなった。台湾人の期待を背に、蔡英文総統はスピードが遅いと
批判をあびつつも、少しずつ改革を進めている
“転型正義”に対しても幾つかの方策を打ち出した。

2017年11月20日、立法院は「国家人権博物館組織法」を可決。国家人権博物館は、
白色テロ時代、専制政権下に起こした人権関連公文書、歴史資料、関連
ファイルの収蔵、研究、展示、及び教育などを中心に活動を行うこととなった。

続いて、12月5日、「転型正義促進条例」が立法院で可決された。促進委員会
の任務は、政治関連資料を開放、強権シンボルの撤去、不義跡地(刑務所、
墓地等)の保存、司法の回復、歴史真相の還元、社会全体の和解促進である。

二・二八事件や白色テロの被害を過去の事として蓋をする前に、まずは真相
を明らかにしようとする台湾人の取り組みは、勇気ある歴史認識作業である。

台湾人の悲劇は教訓として、台湾人だけでなく、他国からの侵略の危機を
感じている全ての人々の記憶にとどめ、生かされるべきだ。
そうでなければ、数万の被害者の魂は救われないであろう。

ワオ!と言っているユーザー

防疫のためのCM(台湾作成)

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2020.02.24)

またたく間に2月が終わろうとしています、雨水も過ぎ、来週は月替りです。
中国出張は取りやめになりましたが、その代替えの台湾との往来も不安要因
があります。日本が感染国認定なら、台湾との往来に14日のスクリーニング
が必要となり、実質不可能に近い状態になります。

ワオ!と言っているユーザー

アビガン(治療薬)についての情報

武漢肺炎の治療薬について、このような情報が開示されています。
サリドマイドの二の舞のならぬよう、注意すべきは政府の責務ですが、
状況をみると、あまりあてにならぬように感じます、自己防衛が
一番です、他人頼み(特に政府、理系思考のない官僚は要注意)は
危険です。

https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け(2020.02.22)

今日から三連休、でも天候は良くない・・・・
昨日は東京出張、往路は8時台だったが、いつもの混雑は無い。
東京駅も人混みは無いように感じた。

少しふくらはぎを痛めたので歩行速度が遅い、でもそれが「幸い」して
普段は気が付かなかった景色が見える・・・・・

写真は日の出前の名古屋方面の景観、名古屋高速の伸びが綺麗に見える。
全体のフォーカスと明るさを気にしながらの撮影、少し煙った感じが良い。

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け(2020.02.19)

今日の夜明け前です、日の出位置は猿投山の北麓を過ぎ、どんどん北上中。
日の出時刻も06:35まで早まりました。

ワオ!と言っているユーザー

AviUtl192(備忘録として)

改訂版
商品紹介などの動画で、製品の縁どりをする手法です。
周囲をぐるりと一周します・・・

テスト作業なので、原画の切り抜き精度が切って出し、もっと丁寧に
しないと縁取りが余計に汚くなります。

ともかく、基本システムは出来ました・・・・

ワオ!と言っているユーザー

春の雪

今冬、始めての雪となりました、昨日の岡山出張の帰路、わずかに降雪を
見ましたが積雪には至りません、今朝の我が家界隈も同じで屋根が少し
白いかな思われましたが、すぐに溶けてしまいました。

相変わらず朝はうどんですが、具沢山となっています。
今日は、にんにく・生姜・油揚げ・小松菜・ごぼう・レンコン・卵・玉ねぎなど。
レンコンやごぼうはカットしてアク抜きをし、酢水で保存してあるので
すぐに使えます。
※酒粕も入っています、酒粕は木曽の七笑酒造の酒粕、飛騨高山の渡邉酒造の
酒粕も良いのですが、こちらはやや甘い感じがします。
酒粕は安価です、味噌と捏ねて魚を漬け込みと美味しいです。

ワオ!と言っているユーザー

シェーバーの電池交換

長年(5年以上)使っているシェーバーの電池を交換しました。
購入時は特価で6000円前後の記憶でした、電池交換を問い合わせると
もう少しで買えそうな金額なので、諦めて使い続けていましたが、最近は
2日も保たなくなり、いよいよかと思っていましたが、Webで電池交換の
情報を見つけ、電池を購入し交換してみました。
※電池は通販で800円未満(送料込み)

電池交換は小型のドライバーがあれば10分程度で交換できます。
止めねじは充電口にある短いビス1本と、内部に6本。

手順は、まず充電口のネジを外すと最初に小さいカバーが外れます。
これが外れると、更に2本のネジ、これを外すと、最後の防水カバーが
現れます、ここに4本のネジ、ネジピッチは7本とも同じですが、充電口
の1本だけは短いので、組み立てる時に間違えないにします。

電池交換は簡単で、外してはめるだけ。外す時にちょっと固いのですが
工具は不要で手で外せます。当然ですが極性に注意!!、下側が「+」
です。

※完全に組み上げないと充電ランプは点灯しません、電池交換直後は
通電しないのです。

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け(2020.02.015)

数日で太陽の北上がどんどん進んでいました。
日の出位置は猿投山の北陵を過ぎています。
夜明け前のほんの数分間、こんな色で空が染まります、ただし天候次第です。

明日から中国出張でしたが、武漢肺炎騒ぎで早々にキャンセルとなり
今日も仕事をしています。

ワオ!と言っているユーザー

180mのLANケーブル

180mのLANケーブルが必要となったので、500m巻のリールから
切り出しています。
LANケーブルは通常100mまでがMAXですが、これは特殊用途の機器の
ための試験用としてです。

専用のリール台に載せ、目印のテープを張りながら引き出します。
300m巻なら1mごとのマークがあるのですが、このタイプは
それが無いので、20mごとに目印のテープを貼り付けます。

この手の実験は思わぬ結果が出るので、机上の計算は当てに
なりません、とにかく実験する、これが重要です。

ワオ!と言っているユーザー

春の陽光を感じました

昨日の午後、フル充電のカメラの試し撮りに・・・・
ファインダーを覗いた時。
「あ、春の光がある!」
と感じました。
写真でそれがどこまで表現できるか疑問ですが、とりあえず投稿します。

ワオ!と言っているユーザー

封城・半封城・未封城

封城とは都市閉鎖のこと、実質的経済活動は出来なくなります、
日本はもちろん自由主義経済国家では想像出来ない事態です、
戒厳令の比ではありません。
これが中国全土に及ぼうとしています。
国家権力で何が何でも抑え込もうとしていますが、その影響は
計り知れません、経済崩壊は国家崩壊につながるのですが、これしか
とりうる対策が無いのが現状のようです。
その対策として潤沢な中国元での支援を表明していますが、諸刃の剣
になると予想します。

https://www.cna.com.tw/project/20200210-taiwanEnterprise/

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2020.02.11)

今日は建国記念日、快晴に近い天候ですが、昨日の雨のせいか、少し
煙っています。
日の出位置は、ぐんぐん北上し、猿投山の山頂に至りました・・・・

ワオ!と言っているユーザー

エアタオルは大丈夫か疑問

武漢肺炎の国内での流行が心配されていますが、細菌ではなくウイルスの
飛散はエアタオルは大丈夫でしょうか?
不特定多数が利用する場所に設置してあり、不完全な手洗いなら水滴に
ウイルスは内在し、強風で周囲に撒き散らすのではとの心配はないので
しょうか・・・・

ワオ!と言っているユーザー

今朝のkumaの食事(2020.02.10)

今朝もうどんです、お汁にはいしりを混ぜています。
濃厚な旨味があります、酒粕をたっぷり入れ、生姜もすりおろして
入れるので、とても体が温まります。

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け(2020.02.010)

中国での春節休暇は実質昨日で終了し、今日から仕事が開始されますが。
湖北省界隈はどのような状態か心配です。

今朝の夜明け前はグラディーションがすばらしく、綺麗な夜明け前の
景観でした。

ワオ!と言っているユーザー

朝の景色(2020.02.07)

中央の冠雪した山が能郷白山
雲海に浮かぶのは笠置山、尾張富士と本宮山
昨日、新規展開に道がひらけました、当分また忙しくなります。

802.3btのPSE/PDの負荷試験も最終の調整が出来、負荷試験機として
供給可能となりました(市販はしません)。

昨日も今朝もしっかり冷え込んでいますが、この寒気長続きは
しないようです・・・・

ワオ!と言っているユーザー

アルカスイス対応

写真撮影(動画も)の場合、私には三脚または一脚は必須のアイテムです。
手持ちでの手ブレ補正も随分良くなりましたが、やはり三脚使用での
露光時間を伸ばすほうが、感度をアップするより綺麗な出来になります。

現在三脚の雲台はすべてSIRUIに統一です、SIRUIは中国製ですが、価格の
割にすこぶる出来が良く、気にいっています。

この雲台のプレート部分がアルカスイス対応で、他の三脚とも互換が
期待出来ます。

個人でお使いならどうでも良いことですが・・・・

ワオ!と言っているユーザー

FlukeTESTERの備忘録

LinkWareの初期画面
左端の赤矢印をクリック
言語の切り替えはオプションで
接続された機器の中から選択
※Flukeテスターは電源ON状態でUSB接続しておく、
APPが探し出して表示してくれる

データは全選択か部分選択の指定画が出来る
部分選択の場合は、日付等でソートするなどして
該当データを選択して反転させる
これが取り込んだ状態
左端のファイルをクリックするとメニューが表示される。
必要な方式を選択する
Flukeのテスターには優れたデータ管理機能があります。
管理機能で試験成績証明書やデータの詳細な分析が本機より優れた
レベルで出力出来ます。

ワオ!と言っているユーザー

儺追神事(国府宮はだか祭)

今日は旧暦13日、国府宮(稲沢市)の儺追神事です。
はだか祭には雪が降るとよく言われましたが、今日は本当に寒いです。
※写真は稲沢市の公式HPから拝借

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け(2020.02.06)

今朝は北風が強く、空気が澄んでいます。
夜明け前の茜色は晴天の時は本当に綺麗です。

年末・年始と引きずっていた厄介な仕事になんとか目処が付きました。
Web系の仕事は、実作業以外に手続きや変更など、自力ではどうにも
ならない部分があります。
クライアントはこの部分を大半は理解出来ず、処理を求めてますが、
担当者の消滅など、経年変化でやっと判明する事案は厄介です。
技術力ではなく作業が繁多で神経を使います。

私はこの手の作業が超苦手なんです・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け(2020.02.05)

立春が過ぎると、日の出位置が猿投山の南麓にかかり始めます。
この頃が、最も寒い時期ですが、今年は少し暖かいようです。

ワオ!と言っているユーザー

PoE802.3bt検証中その5

802.3btの検証用の最大出力をどうにか引き出す事が出来ました。
負荷装置に使う電球のW数を調整し、最大出力での点灯を可能としました。

電球の負荷はインラッシュが大きく、この点で苦労しますが、自然放熱による
熱平衡が取りやすく、長時間安定しての負荷となります。

これでPSEの出力が検証用基盤の規格最大まで対応している事が検証で
きたので、様々なPDを接続しての試験が可能となります。

現在のPoEの最大出力は25Wが限界です、これを100W近くまでアップ
出来る規格が802.3btなのです。
正しくは IEEE802.3bt(あいとりぷるいー)と呼称しますが、通常
は802.3XXで呼びます。

様々な用途が考えられています、今後発展するであろうLocal5Gのアクセス
ポイントも802.3btでの展開になると思われます。

ワオ!と言っているユーザー

AviUtl191(備忘録として)

動画を最大60秒に限定しての投稿サイトです。
現在、iPhoneのみで近々AndridやPCからも投稿可能になるようです。
スマホでの編集は出来なくはありませんが、細部に渡る編集は厄介です。

このジャンルはYoutubeと併存して、新しい分野となる気がします・・・・

ワオ!と言っているユーザー

立春の朝もうどんで朝食

少しさむくなりそうな感じですが、今日は立春。

野菜たっぷりのうどんが毎日の朝食です。
スープにいしり(能登の魚醤)をMIXして作っています。
いしりは生の時は強い匂いがありますが、加熱すると匂いは消え、
旨味成分がアップします、少し塩分が多いので注意が必要ですが・・・

小鉢は木曽福島名産の「すぐき」塩を使わず乳酸発酵で蕪の葉を漬けて
作ります。

ワオ!と言っているユーザー

PoE802.3bt検証中その4

移動可能な電源での負荷試験に一応の目処がついたので、今度は
安定化直流電源装置を使い、電圧を安定させての負荷試験です。
12V出力での負荷(車両用電球)で、電源装置は74Wの負荷だと表示
しています。
これが限界でしょうね、DC-DC変換器の表面温度は80℃近くにまで
上昇しましたが、この状況で熱平衡は取れているようです。
※ただし開放状態

ワオ!と言っているユーザー

AviUtl190(備忘録として)

2020.02.02の午前中の空、飛行機雲がよく出ています。
2020.02.02日付として記念すべき日に、会社でAviUtlの新人研修を
行いましたコンピュータシステムでは超ベテランの3名の方が参加されました。

私は進めている1分動画の趣旨と、学習の経緯をLiuさんにお話いただき、
その後、実例紹介をし、4時間を超える研修会となりました。

ワオ!と言っているユーザー

鳩吹山トレッキング(2020.02.01)

久々のカタクリ登山口から東屋、大脇口へのトレッキングです。
新人さんのトレーニングを兼ねての山歩きです。

このコース、4,5年ぶり、鳩吹頂上はよく行くのですが、カタクリ駐車場
まで、なかなか足が伸びません。

今日は中央アルプス、南アルプスの一部(北岳周辺)がよく見えました。

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ