雪上幕営準備

シーズン始めなので、テン場の雪... シーズン始めなので、テン場の雪均しが必要、超軽量スコップ
の出番です、スノーアンカーは玉ねぎの袋を使います。
ザックはどれにするか思案中 ザックはどれにするか思案中
雪上幕営に断熱材は必須、これに... 雪上幕営に断熱材は必須、これに空気のクッションが加わります。
連休には北アルプスへ・・・・
雪上幕営の準備中、如何にコンパクト・軽量にするか、これが思案のしどころ
です。
移動距離も長いので軽量化は必須課題です、北海道幌尻程ではありませんが
慎重に機材を選定しています。

ワオ!と言っているユーザー

今朝のKUMAの食事(2018.04.23)

今朝のKUMAの食事(2018...
昨晩は筍ハンバーグと天ぷらで、今朝はその残り天ぷらで、お蕎麦です。
コシアブラは冷蔵庫のストック、魚はメヒカリで、三河湾の漁港で水揚げされる
美味しい白身の魚です。
ニギス共々天ぷらやフライに最高です。

ワオ!と言っているユーザー

地方の隠れた名店

地方の隠れた名店
地方の隠れた名店
地方の隠れた名店
地方の隠れた名店
地方の隠れた名店
看板は台湾料理ですが、オーナーの出身は中国本土、良い意味で日本風に
アレンジした中華を食べさせてくれます。

昨日は、筍採集の最終日、身の丈以上になった若竹の伐採が私の仕事です。
ナタで切り倒し、残存部に縦に切り込みを入れ、さらに節をそこまで
貫いておきます。
これにより腐敗が早くすすみ、根の横張りが軽減できます。
平地ではなく、これを斜面で半日やると、結構な運動量となり大変です。

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ