Made in Chinaの製品検査基準

このところ中国製品の検査基準の「考え方」で苦労しています。

複数の中国工場との付き合いがありますが、彼らの基準は検査に合格すればすべてOKのようです。

ギリギリ合格でもマージンたっぷりでも合格は合格で「同じ」の思想のようです。

長い植民地同様の支配の元で生成された思考回路と思われます、中国が工場を脱却し、真の製造メーカーになるのはまだ先のような気がします。

最もどこぞの国の車メーカーも似たり寄ったりの部分を最近感じます、無闇なコストダウンや、目が届かず引き起こされる品質の低下、事なかれ主義での対応など、あまり中国のレベルを言える状態では無さそうです。

ちなみにこのメーカーは中国では最も出遅れています、カンバンやらの日本国内でのみ通用する「習慣」を金科玉条のように無理強いしているとの情報もあります。

その国の文化やDNAとなっているような思考回路を理解せず、無理強いをするのは得策ではないと思いますが・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

中国は全般でまだまだという気がします。


しかし、いまは中国なくして、
日本の景気は良くならないと言われています・・・。

これでいいのだろうかと思いますね・・・。
投稿日 2010-02-06 22:35

ワオ!と言っているユーザー


いけいけドンドンで、押し切られそうなパワーに恐怖すら覚える昨今です。
投稿日 2010-02-08 10:00

ワオ!と言っているユーザー