NETWORKトラブルで振り回される

帰国初日の月曜日の朝、某公立病院からインターネット接続が出来ないとの連絡。
スタッフが現地へ、Routerの不良で交換を行ったが完全修復せず、私が現地に・・・・

この病院、経費節減でネットワークが複雑な構成となっている。
建物構造上外部との接続と、サーバー(DHCPを含め)の位置が離れており、この接続ポイントのHUBには複数のセグメントが流されている。
最近、検査データを画像で見る状態となっており、このデータはインターネット接続とは別セグメント(ネットワークアドレスが異なる)で伝送。

インターネットが繋がらない事に困った、院内の「技術者」が接続をいろいろいじったらしい、これが修復の足をひっぱった。

どうもループが発生しているようだが膨大なクライアントからこれを探すのは至難の業、
中継ポイントのHUBが一定時間でダウンするため、DHCPでのIP接続が出来ないマシンが存在

症状を掴むのに、写真のマシンを持ち込むが、HUBがダウンするため使用できず。
ケーブルを一本づつ接続して確かめようとするが論理性の無い結果。

結局、不正接続回路を見つけ出しましたが、これが人海戦術のお粗末・・・・

副産物として、不正使用(無線LANなどなど)
が発見されるやら、タグが間違っているやら
自社で管理し切れない難しさ(複数の業者、特に医療関係)を痛感しました。
予算削減とかで、定期メンテナンスなしのオンコール・・・・
請求書見て驚く顔が目に浮かびます・・・
でも、疲れました。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

読んでるだけで目が回りそうです・・・。


お疲れ様でした・・・。
投稿日 2009-06-09 10:28

ワオ!と言っているユーザー


実際に、時間との戦いであるため、くらくらします、非常に疲れます。
投稿日 2009-06-10 16:52

ワオ!と言っているユーザー


なるほど。。。

これならLANでメシが食えるわけですね。
僕は素人みたいなものですが、この原因追求は面白そうですね。
医療関係ならは情報セキュリティにお金を掛けないと、とんでもないしっぺ返しがありそうです。
投稿日 2009-06-09 13:46

ワオ!と言っているユーザー


費用の掛け方がアンバランスなんです、そのうち大事になりそう・・・
投稿日 2009-06-10 16:53

ワオ!と言っているユーザー


お疲れ様でした。

継ぎ足し継ぎ足しでネットワークを構築すると複雑怪奇になりますね。
クライアントさんも良い経験したと思って、この際スッキリすれば良いのに・・・
投稿日 2009-06-09 20:14

ワオ!と言っているユーザー


なかなか出来ないと思います・・・

すっきりスリム化は(涙)
投稿日 2009-06-10 16:54

ワオ!と言っているユーザー


Kumaさんが外科手術をしているように感じながら読みました。IT外科医ですね。
投稿日 2009-06-09 23:58

ワオ!と言っているユーザー


バンドエイドを貼るような作業で、すっきりしなかったです・・・
投稿日 2009-06-10 16:55

ワオ!と言っているユーザー