XPのSP3配布がはじまります

4月29日(日本では30日かも)、MS社よりXPのSP3が配布されます、300MB強と大容量で、ダウンロードには時間がかかりそうです。
SP3は過去のUpdateの集大成で特に新機能は無いとアナウンスされていますが、この機会にUpDateをされることをおすすめします。
※SP1/2は未実行でもOKです

MSはXPの存続を容認するようすですね、Vistaは勿論ですが、新Server2008の関心も日本では今ひとつです、2000で不自由していないのと、またぞろCALを買わされるのは勘弁ならないのが実情でしょう。

日本MSは本社から尻を叩かれているらしく、販売に躍起になって、Vistaと同じ手口の「提灯記事」をあちことのマスコミにかかせました、Vistaの時の学習能力は働かなかったようです(憐れ)
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

いつも貴重な情報ありがとうございます。

それにしても、Vistaは、あまり浸透していないような雰囲気なのですが、わたしの周りだけではないみたいですね。
投稿日 2008-04-28 09:21

ワオ!と言っているユーザー


Vistaはビジネスユーザにはさっぱりです、個人向けはXpがないのでやむなく販売しているのが実情です。
投稿日 2008-04-29 05:02

ワオ!と言っているユーザー


Vistaを快適に使うために用意したハードウェアを考えると、XPの方が遥かに楽だった。

ちなみに、2000のPCは今も安定して稼働中。
投稿日 2008-04-28 13:22

ワオ!と言っているユーザー


弊社もWindowsは現時点90%強が2000です、Linuxも多いけど、まだ2000のほうが数量的には圧倒しています。

2000は落ち着いてきているし、MEMを馬鹿食いしないでいいですね。
投稿日 2008-04-29 05:04

ワオ!と言っているユーザー