塩見岳トレッキング(2011.08.15-16)その3

0 tweet
塩見岳トレッキング(2011....
塩見岳は日本百名山の一つで、南アルプスのほぼ中央に位置します。
北には間の岳、北岳、直ぐ南には赤石岳、聖岳、光(てかり)岳など、百名山がひしめいています。
南アルプスは登山までのアプローチが長いのと、縦走が可能なので、百名山を狙うには、まずここから片付けるのが王道だと聞きました。
特に聖・光は難易度が高く、夏場が良いシーズンのようです。

※コメント欄に写真があります
#ブログ
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
登山口から三伏峠小屋までは、こんな案内板があります。
投稿日 2011-08-19 15:09
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

半分て言う意味でしょうか
投稿日 2011-08-20 01:41
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

ちょうど中間地点の意味です
投稿日 2011-08-20 02:10
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。
案内標識、しっかりしているようですね。
心強いですね。(^_-)-☆
投稿日 2011-08-20 18:12
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

百名山のようにメジャーな山は概ね標識は整備されています。
投稿日 2011-08-20 19:11
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

お天気が良ければ南アルプス全体の大展望があるんですが・・・。

残念だったなぁ・・・。

光岳登山では転落した経験があります・・・。
ちょっと危ないというか・・・ですね。
今も変わってないのかなぁ・・・。
光岳は基本的に展望はないですね。
投稿日 2011-08-19 15:10
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

お互い、ダメでしたね・・・・・
来月は白根三山に挑戦します。
投稿日 2011-08-20 17:26
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

三伏峠まではこんな木の階段が沢山あります、油断すると滑ってしまいます。
※下山時に滑って尻餅をつきました(涙)
投稿日 2011-08-19 15:11
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

三伏峠までの途中であった地下足袋姿の方。
マタギではありません、普通の登山者です、でも、足は地下足袋、ポールの代わりに柄の長い小鎌、これを木に引っ掛けて、登るのだそうです・・・・・(驚)
投稿日 2011-08-19 15:16
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

塩川からとの分岐、現時点では通行止め
投稿日 2011-08-19 15:19
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

三伏峠小屋まで、あと200歩の看板、200歩で行けました・・・・
投稿日 2011-08-19 15:20
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

ここが三伏峠小屋
投稿日 2011-08-19 15:23
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

小屋の横には大きな標識
投稿日 2011-08-19 15:24
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

小屋は大きくしっかりしています、トイレは水洗、これは二階の大部屋
投稿日 2011-08-19 15:26
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

中2のときの常念登山もこんな山小屋でした。
水洗トイレじゃなかったでしょうが、記憶にありません。
投稿日 2011-08-20 18:13
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

最近、小屋の居住環境は良くなっています、オネエサンが増えたのが原因かも
投稿日 2011-08-20 19:12
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

三伏峠小屋の夕食

宿泊料金:
二食・夜具付き¥8000-
翌日の昼食は¥1000-
投稿日 2011-08-19 16:07
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

きゃあ~!木の橋、怖そう~!私はこちらの2マイル以下のトレイルで十分かも。
投稿日 2011-08-20 06:50
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

木製のラダーは雨に濡れるとスリップして危険です、現にすべりました(汗)
投稿日 2011-08-20 17:25
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

展望が悪くて残念でしたね。
来月もですか!!!
凄いですね。
投稿日 2011-08-20 09:15
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

冬になる前に片付けないといけない予定がいっぱいです・・・・
投稿日 2011-08-20 19:12
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー