初めて飲みました‼️
鹿児島の白波、芋焼酎です‼️
まったり濃厚でマイルド!飲みごたえがあり旨い❗
地元、鹿児島でしか手に入りません❗😁
阪神住吉にある立ち飲み居酒屋まる‼️
元魚屋のご主人が作る魚料理が旨い❗😋
この日は一皿だけ幻のアコウ鯛の姿造りがありました‼️😁
また7種類に刺し身盛りを‼️
タイラギ貝のヒモと小柱の酢味噌‼️
うざくも美味しい‼️😃💕
イワシの梅肉ソース掛けフライも美味しい😋
またまた阪神住吉駅横の高架下にある立ち飲みの「まる」ヘ‼️
開店時間の午後4時に入店しました‼️
先ずはこの日のメニューを見る❗😁
9月に計画している地元東灘区の自治会役員旅行‼️
1泊目の大分泊での夜の宴会場が決まり旅行社と友人数人が、
その飲食店に下見に行ってくれました‼️😁
グループ店営業マネージャーと部屋や料理の打合せしをしてもらいました‼️
有り難いことです😃💕
店内や料理のメニューなどの画像を送ってくれました‼️嬉しいですね😃✨
大分県佐伯市にある伊藤角打ち学会連合会事務局長の別宅です‼️
360度が墓場に囲まれた墓地の中にあるバラックの雨月庵‼️
ここで角打ちの会や雨月庵の会、酒BAR、俳句の会などが賑やかに開催されてます‼️😁
こんな場所!雨月庵で墓場を眺めながらお酒を楽しみませんか⁉️😃✨
きました‼️
森伊蔵、魔王は好きな芋焼酎ではありません!
3Mの中では村尾が大好きです‼️😃💕
ところが中々、村尾は手に入りません😢
大分から入手困難な幻の焼酎と言われてる耶馬美人が届きました‼️
それも6本まとめて‼️😁
「純米本格焼酎 耶馬美人 25度」 旭酒造(大分県中津市)
日本酒の吟醸酒のような香りと柔らかいまろやかな味です‼️😋
以前はプレミアムが付き入手困難でしたが、やや高いですが普通に取り扱ってる酒屋さんで買うことが出来るようになりました‼️😃💕
今宵の家飲みはこの酒を‼️
先日、大分から帰りに北九州市の戸畑にある原口酒店さんに寄りました‼️
角打ちは久しぶりで、はらぐち会の皆さんが会いに来てくれました😁
その時に原口酒店のご主人からお土産で頂いたのが鍋島でした❗😋
今日までお酒の専用冷蔵庫で大切に保存してました❗
そのお酒を出していただくことに‼️
「鍋島 Summer Moon 吟醸」 富久千代酒造(佐賀県鹿島市)
香りよく味のバランスがいい!鍋島を代表する銘酒です‼️😃💕
連日の猛暑で食欲減退!
そこで食べやすい夏野菜を使った料理を作りました‼️😁
①椎茸のバター炒め、②枝豆の塩茹で、③モロヘイヤのお浸し、
④ジャンボなめこのカボスポン酢、⑤小松菜の茎の自家製キムチ、⑥大根の皮のカボスポン酢
どれも食べやすい夏向きの料理です‼️😋
大きな珍しい原木ジャンボなめこが手に入りました‼️
早速、さっと茹でて和風出汁で煮びたしでいただきました❗😋
あっさりと猛暑のこの時期美味しいです😃💕
他には大根の皮のカボス醤油漬け!
小松菜の茎だけの自家製キムチを作りました‼️😁
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ