記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

牡蠣のオリーブオイル漬け!

スレッド
牡蠣のオリーブオイル漬け!

厳選した大粒の牡蠣をボイルして出汁醤油に付け込んで味が染み込んだらオリーブオイルに漬け込みます。

鷹の爪やニンニクを利かせると酒の肴になる逸品です♪

ワオ!と言っているユーザー

東京・八丈鬼ごろし! 

スレッド
伊豆諸島の島酒“情け嶋 鬼ラベ... 伊豆諸島の島酒“情け嶋 鬼ラベル”は芋焼酎ですが、
九州の芋焼酎との違いは麦焼酎・麦麹を使っているところです。
芋の確保が困難な時期があったこ... 芋の確保が困難な時期があったことや島民の嗜好の変化に合わせたこともあり
誕生したのが麦焼酎とのブレンド芋焼酎「情け嶋 鬼ラベル」です。
東京・八丈鬼ごろし! 

珍しい東京都は八丈島の焼酎です!

それもさらに珍しい、芋と麦のブレンド焼酎なのです!

  『情け嶋 鬼ラベル 八丈鬼ごろし 25度』  八丈興発 (東京都八丈島八丈町三根1299番地)
        東京都は八丈島にある知る人ぞ知る蔵元!

【八丈島の焼酎の歴史】
時は1853年、ペリー提督が浦賀に来た年に、鹿児島は阿久根の商人、
丹宗庄右ェ門(たんそう しょうえもん)が琉球との密貿易(抜け舟)の罪によって八丈島に流罪となりました。
当時、八丈島では雑穀を使ったドブロクを飲んでいました。

庄右ェ門はさつま芋を見て、九州ではこのさつまいもで酒を造っていると言って、
実家から蒸留器を取寄せ島民に焼酎造りを教えたのが八丈島での焼酎造りの始まりです。
このような歴史から焼酎の教科書には、芋焼酎の産地として鹿児島、南宮崎に加えて伊豆諸島も入っているのです。

ワオ!と言っているユーザー

喜多留(きたる)

スレッド
喜多留(きたる) 喜多留(きたる) 喜多留(きたる) 喜多留(きたる) 喜多留(きたる)

大分で人気の飲食店で美人のママが可愛い女性二人を使って営んでます。

  『喜多留』  大分県大分市中央町2丁目9-33  末岡ビル1F

     私の親戚のビルに入っているお店です。

日本酒と焼酎の品揃えが素晴らしい!(画像参考)

またママが作る料理が定評あります!

ワオ!と言っているユーザー

西郷ドンの愛犬”ツン”の焼酎!

スレッド
本気で昔の焼酎造りました 『市...
本気で昔の焼酎造りました 『市来(いちき)焼酎ツン』
ツンとは…西郷隆盛の御犬の名前~
田崎酒造の杜氏が西郷隆盛に関する書籍に出会い~感銘を受けて誕生した
限定1000本の芋焼酎!
「真心と大きな愛を持ち、地位、...
「真心と大きな愛を持ち、地位、金、名誉には目もくれず一生を貫く」
そんな人間を目指し焼酎造りに魂を打ち込んだ。
西郷ドンの愛犬”ツン”の焼酎! 西郷ドンの愛犬”ツン”の焼酎!

西郷ドン(西郷隆盛)の愛犬 ”ツン” の名前の付いた芋焼酎です!

大分で人気の飲食店 「喜多留(きたる)」 のママのお薦めの焼酎です!

   『市来焼酎ツン たちばな 25度』   田崎酒造 (鹿児島県いちき串木野市)

    ★甘味の中に西郷ドンの気骨な深みがあります!


ワオ!と言っているユーザー

体にいいアテを取ります!

スレッド
体にいいアテを取ります!

アルコールに合うアテ! 酒に合う肴! これらはみな体には悪いものが多い!

そんな中、できるだけ体にいいアテを取るように心掛けています!

ここ、バックスのアテも体にいいものを選びました!

 ★ひじき、 レンコンとゴボウ・ニンジン、オカラ! ベストなアテです♪

ワオ!と言っているユーザー

大阪地酒 天満大酒会!

スレッド
大阪地酒 天満大酒会!
 
  【第6回 大阪地酒 天満大酒会】

5月27日(日) 11:00~16:00  OAP(大阪アメニティパーク)特設会場

大阪の蔵元が14蔵参加します!

 ★アチャ! 【四国 × 酒国 酒蔵ワンダーランドON大阪 2018】 と重なりました!

 ☆こうなれば、どちらにも参加しよう! どちらを先にするかが・・・?

ワオ!と言っているユーザー

四国の酒と食in大阪!

スレッド
四国の酒と食in大阪! 四国の酒と食in大阪! 四国の酒と食in大阪!
 
  【四国 × 酒国 酒蔵ワンダーランドON大阪 2018】

  5月27日(日)  「西梅田スクエア」 にて開催!
  四国の酒蔵59蔵が出展します!
  一部11:30~14:00  二部15:30~18: 00

  ★すごい企画です! 好きな蔵がたくさん参加されます! 参加します♪

ワオ!と言っているユーザー

後輩!内川選手おめでとう♪

スレッド
ソフトバンク・内川聖一内野手(... ソフトバンク・内川聖一内野手(35)が9日の西武戦(メットライフドーム)で、通算2000安打を達成した。 初安打は横浜時代のプロ2年目の... 初安打は横浜時代のプロ2年目の2002年4月24日、中日5回戦(札幌ドーム)の9回、
ギャラードから右前安打で記録している。
  試合後の記者会見で、「打て...  
試合後の記者会見で、「打ててほっとしましたし、打てたあとは全身の力が抜けました」 と記録達成の瞬間を振り返りました。
2000本まであと1本としなが... 2000本まであと1本としながら14打席ヒットがなかったことについては 
「これだけ注目される中で自分が自分じゃないような感覚だった。ファンも多く来てくれたし、
チームメートも毎打席ベンチで立ち上がって応援してくれた。とにかく早く達成したかった」 と話していました。
後輩!内川選手おめでとう♪ 後輩!内川選手おめでとう♪

プロ野球史上51人目の通算2000本安打を達成したソフトバンクの内川聖一選手!

大分工業高校の後輩になります! 

高校時代監督だった父の一貫さんと弟の洋平さんも球場に駆け付けて祝福をされました♪

因みに弟の洋平さんも大分工業OBで後輩になります。東海大へ進み現在はOBS大分放送にいます。

ワオ!と言っているユーザー

10酒類の飲み比べ!

スレッド
まずは6酒類! まずは6酒類! 続いて4酒類! 続いて4酒類! 和らぎ水ももらいます! 和らぎ水ももらいます!

今度は10酒類の飲み比べです! いつものばっくすで!

この日も2軒目の店です! 限界に挑戦です!♪

『根知 男山 純米酒』(新潟)、 『富志美盛 秘伝 純米吟醸酒 まぼろしの酒』(倉敷市)
『仙介 特別純米 夏酒』(神戸市)、 『羅生門 鳳凰 吟醸』(和歌山)、 『米鶴 純米吟醸三十四号 美山錦』(山形)
『南 純米中取り 生酒』(高知)、 『北乃風雪 純米吟醸 玉栄』(新潟)、 『大黒正宗 吟醸 夢錦』(神戸市)、
『京姫 匠 大吟醸 山田錦』(京都・伏見)、 『白嶺 特別純米酒 香田』ハクレイ酒造(京都・丹後)

ワオ!と言っているユーザー

楓林らーめん・焼飯!

スレッド
★御影王将の流れ! ここのキュ... ★御影王将の流れ! ここのキュウリ漬けは御影王将オーナーの作です! 楓林らーめん・焼飯! 楓林らーめん・焼飯! 楓林らーめん・焼飯!

住吉の楓林餃子を食べたら次はいつもの楓林らーめんと焼飯です!

楓林らーめんは、辛ニラ、ゴマ、スリニンニクは自由にトッピングします♪

 ★飲んだあとには最高です! お昼のランチは超お得ですが行ったことはありません!

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり