ここも久しぶりです!
久しぶりですと言っても1週間ぶりですが!
この日のお魚料理はこれらです。
「車海老の天ぷら」 「大シマアジの造り」 「鱧湯引き梅肉」
「活タコ造り」 「ちりめん下ろし」
★さすがです!さかな! どれも美味しい♪
ビールに合う唐揚げを先ずいただく!
次は大黒正宗、雪彦山の日本酒に合うアテを!
冷奴、厚揚げを! ホタルイカが入った一味は辛くなくホタルイカの旨味が最高です♪
久しぶりに兵庫駅近くの原酒店さんに!
ここに来たら、やはり大黒正宗です! 「吟醸しぼりたて 生酒」 「純米吟醸」
「雪彦山 生酒」 これも美味しい!♪
高級棒ラーメン! 熊本《五木食品》 と 福岡《泰明堂(マルタイ)》
この4種類はそこらへんのラーメン店よりムチャ旨い!
【拉麺豚骨道・渾身の一杯】 【拉麺豚骨道・渾身の一杯】 《五木食品》
【長崎・あごだし】 【職人 稗田の博多豚骨拉麺】 《泰明堂(マルタイ)》
★最近大分で入手出来なくなりました。※大分で入手できる情報をお願いします。
【第101回全国高校野球選手権大会 大分大会】
7月26日(金) 準決勝 大分工業 5-6 藤蔭
惜しくも準決勝で敗退となりました。
★応援ありがとうございました。
我が母校の野球部、甲子園出場に向けて明日は準決勝です!
相手は日田の強豪、昨年の甲子園出場校 「藤蔭高校」 です!
藤蔭は野球部員のほとんどが外人部隊、要するに県外メンバーです!
大工の野球部監督 山本一孝さんはあの強豪校、元津久見高校の監督で、
津久見を甲子園に出場させた名監督です♪
★山本監督の采配を期待して、大工魂!で勝利をつかんでほしい!
真珠は自然が作る創造物です!
その美しさは他に類を見ません!
レインボーカラーに輝く真珠の魅力は素晴らしい♪
真珠品質は、色目、照り、巻き、キズ、形で決まります!
★サイズ(大きさ)は品質とは関係ありません! 値段には関係ありますが。
友人がテレビ・ショッピングに出演してました!
同業者の真珠業に従事していて、最近はテレビ・ショッピングにも力を入れてます!
取り扱い商品は真珠全般、南洋真珠、タヒチ真珠、アコヤ本真珠、ケシ真珠など!
★値段を見てみますと良心的な安価で販売されてます! 人気があるようです♪
何気なく、Jチャンネルを入れたら友人が出ていた!
よく観ると、真珠商品をテレビショッピングで販売している!
彼はある真珠会社のスタッフ、南洋真珠、タヒチ(黒真珠)、アコヤ真珠などを
外国や国内で仕入て販売をしているスタッフです!
先日、ある飲食店でバッタリ会ったら、そんな仕事をしていると話してた!
★なかなか馴れた口調で上手にPRしてた!♪
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ