「第24回 なしか!祭」 八鹿酒造の蔵祭り!
八鹿酒造の麻生益直社長、子息の麻生益寛七代目、
なしか!祭の総合MCである吉田寛さん他、御手洗酒店のみなさん!
豊後よのもん界のメンバー達と、なしか!祭を楽しみました♪
八鹿酒造主催の蔵開き 「なしか!祭」 で提供される出来立て生新酒が1杯100円!
これが人気で皆さんならんで、一人が10杯ずつ買い求めます!
生酒だけにフレッシュでとても美味しい♪
日本酒だけでなく、団子汁100円、焼そば100円等とどれも安くなってます!
★八鹿酒造の蔵には5000人もの人がこのお祭りに集まります!
「第24回 なしか!祭」
八鹿酒造がある久大線のJR恵良駅!
この日だけは無人駅ですが特急電車が臨時停車します!
村人より多い5000人もの人達が恵良に集まります!
この日は由布院の駅長がわざわざお出迎え♪
今年4月に開催された八鹿酒造主催の 『なしか!祭』 をアップします。
今年で第24回! 神戸の大震災の年に初めて開催されました!
みなさん、大分駅に集合して特急列車に乗り込み 「なしか!祭」 のある会場、恵良駅にと!
『第24回 なしか!祭』 八鹿酒造 (大分県九重町)
4月14日(日)AM10:00~PM4:0
★無人駅の恵良駅前にある八鹿酒造、この日は特急も臨時停車します!
★毎回5,000人もの八鹿ファンが集まります!♪
★麻生益直社長と七代目麻生益寛君がお出迎え♪
【豊後よのもん界】も同日同会場で開催されます!
アサヒビールが販売している本格芋焼酎です!
最近は大手蔵が地方の焼酎蔵に造らせて自社ブランドで販売している芋焼酎や麦焼酎が増えました!
その走りが宝酒造が販売している 「知心剣(しらしんけん)」 は大分の野津にある藤居酒造が造っています。
『本格芋焼酎 綺羅麦(きらむぎ)』 アサヒビール
国産二条大麦100%使用。 全麹製法の焼酎と焙煎焼酎のブレンドで、新たな味わい。
大阪梅田にある新梅田食道街の 「和食 四季」 にて開催されました!
この日は関西豊工会の役員が13名出席。
30分ほど打ち合わせ会議をしてあとは懇親会です!
みなさん一緒に飲むことが楽しみで集まってきます♪ (おおいさんも一緒です♪)
★難しい話は飲みながら話すほうがスムーズに行くようです!♪
さかなでいっぱいプラスの料理です!
新鮮な魚で作るフライヤ天ぷらもとても美味しいのです♪
双子のカボチャではありません!
大きなカボチャの上に小さなカボチャを乗せてみました♪
カボチャは、焼いても炊いても揚げても、どんな料理でも美味しい♪
【かぼちゃ】
カボチャ(南瓜)の原産は南北アメリカ大陸。主要生産地は中国、インド、ウクライナ、アフリカ。
日本への渡来については諸説あるが、ニホンカボチャは天文年間(1532年-1555年)に
豊後国(現在の大分県)にポルトガル人がカンボジアから持ち込み、
当時の豊後国の大名であった大友義鎮(宗麟)に献上したという説が有力。
このカボチャは「宗麟かぼちゃ」と名づけられ大分県などで伝統的に栽培されている。
これは珍しい!
賀茂茄子が2個、くっついています♪
【賀茂なす(かもなす)】
ナスの一品種で京野菜の一つです
現在の伏見区鳥羽芹川に賀茂なすの起源があるという仮説が。
ナスの中では大型の丸なすで、正円形で直径12 - 15cmになる。
旬は5月中旬から9月下旬、肉質は緻密で弾力があり味噌田楽や煮物などにあう。
本来の〆鯖をさらに一手間加えて炙りを入れています!
これが、〆鯖よりさらに一段と美味しい!♪ (by:さかなでいっぱい)
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ