夜の鉄人28号も迫力があります!
2009年10月 鉄人28号モニュメントが完成! (JR新長田駅前 若松公園鉄人広場)
神戸市出身の漫画家 鉄人28号の作者で新長田にゆかりの深い 横山光輝氏にちなみ作製!
2016年10月17日~11月5日まで塗装のため一時期觀ることが出来なくなりましたが、
塗り替えられて完成当時のすがたに戻りました。
『くまざわ酒店』 長田の角打ち巡り再訪です!
長田区庄田町1-7-5 朝の9時から開いてます。
★84歳の元気なご主人のお酒の話が面白い!
女将さんのオススメお好み焼き屋は地元の方が行く店に!
テレビ等に紹介されミーハーが行く店は敬遠するとか♪
大分から送られてきた豊後牛のスジ肉で「すじこん」を作りました!
スジ肉を食べやすい大きさに切り、コンニャクはアク取りのいらない生コンニャクを使う。
※スジ肉は一度熱湯に通してアクを取ります。
コンニャクはホークで穴を開け味が染み込みやすくし手でちぎる!
一緒に入れる「エリンギ」も準備します。
※スジコンにはキノコがよく合います。椎茸、シメジもいいがエリンギが食感がいい。
スジ肉とコンニャク、エリンギを圧力鍋に入れ、醤油、味噌、味醂(少々)、ニンニク、生姜、鷹の爪、水(少々)を入れて煮込みます。
★醤油、味噌はお好みの辛さで調整します。これが絶品です!♪
ライオン、ゾウ、ホッキョクグマなど、80体にも上る剥製が所狭しと並ぶ。
「珍しい動物を残そうと5年前から集め出した」と水回り施工会社「タウン・ワーク」(神戸市長田区久保町7)の新居誠代表取締役(43)。
祖父や閉館した博物館から譲り受けたといい、登録票と共に大切に管理している。
ニホンオオカミや海カラスなど専門家も驚く希少動物の姿も。
「子どもたちに楽しんでもらえるよう、いつか博物館をつくりたい」とか。
★外から自由に中の剥製を見学する事が夜でも出来ます!♪
長田区エリアの角打ち巡りです!(8軒目)
『横山酒店』 長田区久保町9-1-6
夕方5時からの営業、5~6人が座れるテーブル1卓とL型カウンターが!
人気なのか居心地がいいのか満席で相席テーブルに!
★山ちゃんという常連さんと角打ち談義で盛り上がる♪
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ