「龍梅 大吟醸」 藤居酒造 (臼杵市野津町)
★兵庫県産山田錦100%使用。熊本9号と香り酵母の二種類の酵母で総手作り仕込み!
香りが良くとても美味しい♪
「牟禮鶴 黄鐘(常圧)」 と 「夏牟禮鶴」 牟礼鶴酒造 (豊後大野市朝地町)
★「牟禮鶴 壱越(減圧)」は現在ある店でキープして飲んでるのでこの2種類を!
ロックや炭酸割りなどで楽しみます♪
藤居酒造(臼杵市野津町)さんのコーナーで 「龍梅 大吟醸」 と
発売当初から愛飲しているむぎ焼酎 「ふしぎ屋」 を試飲させていただく♪
「モカ★フシギ」 やノンアルコールの 「ほっとさんのあまざけ」 「きっちょむジンジャー」 も女性に大好評でした♪
★大分から藤居社長が試飲コーナーに! 一緒に写真を!♪
『おおいた観光物産フェアin大丸梅田店』 に行ってきました!
牟礼鶴酒造(豊後大野市)さんの展示コーナーへ!
「牟禮鶴の黄鐘(おうしき)常圧」 と 「壱越(いちこつ)減圧」 「悶牟禮鶴(トヨノホシ)」「夏牟禮鶴」 の飲み比べを♪
★森社長の奥様が対応していただき各種試飲を楽しみました♪
★小田原関西大分県人会会長、渡邉大分県大阪事務所次長の皆さんらと!
『第37回 国東高校関西同窓会』 に関西豊工会を代表して出席してきました。
=大分県立国東高等学校 関西同窓会=
会場は毎回恒例な東心斎橋にある中国料理の有名店 「大成閣」
国東高校は大分県内の杵築高校と竹田商業(現・大分県立三重総合高等学校)、
そして我が母校の大分工業の関西同窓会は県立高校4校として30年以上仲良くお付き合い交流をしています。
『大成閣』
昭和28年創業の中国料理。今年、平成30年で創業65周年を迎えました。
大阪東心斎橋の老舗の本格中国料理店です。
は旨い!!!♪
さかなでいっぱいプラスが 「プレミアム・モルツのプレミアム達人店」 に!
どこの飲食店でも貰えないらしいし、定期的に覆面審査員が来るようです!
★これで更に今まで以上に注ぎ方とグラス、器具の管理が要求されます!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ