ここは突出しが見事です! (by:元町 蘭引)
この日の4品の突き出しはこれ!
海ぶどう、 沖縄産太もずく、 ジーマミー豆腐、 トマトの気まぐれサラダ、
★どれも美味しく焼酎に合います♪
ここ元町 蘭引は、注文を受けて作る自家製手作りの 「薩摩揚げ」 を提供してくれます♪
この日はちょっと贅沢な薩摩揚げでした! 松茸入りのさつま揚げ!
★味が付いてるので何も付けずにこのままで食べます。 松茸の香りが凄い!♪
九州の焼酎に合う 「琉球グラス」!
琉球泡盛には特に合います! 琉球グラスは沖縄生まれですから!
琉球グラスが作られる 【沖縄ガラスとは?】
琉球グラスが作られる沖縄ガラスの材料(原料)とは?
太平洋戦争後の資源難のため、アメリカ軍基地で捨てられたコーラやビールの空き瓶を
溶かして再生したことから始まる品です。
★何故か赤色が高いとのことです。
馬刺し料理で人気の店 (by:元町 欄引)
馬刺しをアテに麦、芋、米、黒糖、泡盛、の各種の焼酎でいただきました!
馬刺しと焼酎はとく合います♪
★店名は焼酎を蒸溜する器具、欄引からか? まさに欄引の店名が合う店です♪
人気の屋台風の飲み屋 『元町 蘭引』 神戸市中央区北長狭通(JR元町駅から4分)
沖縄料理と鹿児島料理がメインでいつも馬刺しがあることで人気で、日本酒もあるが焼酎が充実してます。
なんとこの日は14種類の馬刺しの部位が揃っていました!
★霜降り、 バラ、 ハツモト、 ブレイン、 タン、 ハート、 ホルモン、 動脈、 レバー、
セキズイ、 イチボ、 フタゴエ、 タテガミ、 赤身 以上の14種類です!
★14種類で初めて食べる部位も! 焼酎に合います。さすが蘭引です!♪
三宮にあるカラオケスナック 『ニュートーヨー』
大分県人会ではいつもお世話になっていた店でしたが・・・
先日この前を通ったら看板や店名プレートが無くなっていた!
店を閉めるかもしれないと人伝えでうっすらとは知っていたのですが・・・
★残念です! 県人会の打ち上げでのカラオケは行けなくなりました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ