記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan
  • ハッシュタグ「#バー」の検索結果6393件

フリースペース


池田の名酒 『呉春』 と 新潟の地酒 『越乃雪中蔵』

スレッド
池田の名酒 『呉春』 と 新潟...
昨日のBBQ大会で呑んだ酒です。

 池田の銘酒  『呉春(ごしゅん)』  特吟(大吟醸酒) 吟醸酒限定醸造
              呉春株式会社 大阪市池田市 
                          使用原料米「赤磐雄町」
                          精米歩合 50%
                          日本酒度 +−0
                          酸度 1.3
「幻の酒米」 栽培が難しいといわれる 「赤磐雄町」 を使用。
さすが池田の銘酒、久し振りに呑みましたがやはりいつ呑んでも旨い、
同じ呉春の本丸と比べて、香り良く、味がまろやか喉越しがいい。

 新潟の地酒  『越乃雪中蔵』  加茂錦酒造 新潟加茂市
                          雪国水澄寒仕込清酒

新潟の酒らしい特長の、淡麗辛口、サッパリと呑み飽きしない酒でした。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

住吉川で大BBQ大会!

スレッド
住吉川で大BBQ大会!
今日、日曜日、「さかなでいっぱい」 秋の好天の下で恒例のBBQ大会!

春と秋の年二回あるBBQ、毎回60〜100人ほど集まる会。

神戸東灘区の住吉川上流の河岸にて、
今回は、延べ80人ほどの参加。

サーバーでの生ビールから日本酒、ワイン、焼酎の飲み物から・・・
料理は焼肉類、ホタテ、牡蠣、地鶏、豚肉、蛸、焼きそば、餃子、バケット等々・・・
メイン料理は大鍋で作る、野菜たっぷりの「ホルモン鍋」。

11時から準備、12時のスタート、4時までBBQ、片付けで5時、
ゴミ類は一つも残さず持ち帰り、マナーはきっちり守ります。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

JR住吉駅エリアは熱い! 「なしか!」

スレッド
JR住吉駅エリアは熱い! 「な...
昨日またJR住吉駅前の、国道2号線沿いに新しい料理屋さんが開店しました。
「太陽ベーカリー」の後に出来たお洒落な和食のお店です。

    季節彩菜 『四季彩 いのうえ』

お造り、釜飯、天麩羅、地鶏、焼き物、煮物と何でも揃った料理。
オープンカウンターと小上がりのお座敷、落ち着くお洒落な造りです。
料理も品よく出され、美味しくお値段もリーズナブルです。

マスターのお母さんは大分県玖珠の出身です。
ですから玖珠の麦焼酎、八鹿酒造の 「なしか!」 をおいてます。 嬉しい!
昨夜は、大分弁が飛び交いました。

国道2号線を挟んで、出店ラッシュ!
ここの店の並び(南側)には、東から 「かごの屋」、「ロイヤルホスト」、「なかよし」、
「地鶏焼ビ〜ドロ」、「四季彩」、「焼肉新羅」、「ふうりん」、「あ・うん」、「八犬伝」、
「寿司長次郎」、「豚に真珠」、そして「弘雅流製麺所」 と各種各店舗がひしめき合う、
飲食店激戦地区になりました。

料理はコメント欄を御覧下さい、料理内容は今後もアップします。
(昨夜は5軒の梯子でしたので、あまり食べれませんでした。)
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『鷹来屋』 呑みくらべ

スレッド
『鷹来屋』 呑みくらべ
先日、大分で入手した銘酒! 『鷹来屋』 を呑み比べてみました。

    『鷹来屋』  浜嶋酒造
            大分県豊後大野市緒方町
            蔵杜氏 五代目・浜嶋弘文氏
 
[左から]
『鷹来屋 辛口本醸造』     原料米 地元産米100%   協会9号酵母使用
                    精米歩合60%  日本酒度+5  酸度1.3  辛口
『鷹来屋 特別純米酒』     原料米 山田錦他  協会9号酵母  精米歩合55%
                    日本酒度+5  酸度1.4  酒質 うま口
『鷹来屋 辛口特別純米酒』  原材料 米・米麹    精米歩合55%
『鷹来屋 純米吟醸』      原材料 山田錦100%   精米歩合50%
                    日本酒度+4   酸度1.4   酒質 旨口

これ等の酒すべてが、「手造り槽しぼり」 です。
またこの種類以外に、『純米大吟醸』 がありますけど大吟醸は基本的に呑みません。

[評]
ハッキリ言って、 『純米吟醸』 が旨い!
『純米酒』 2種類は期待してたより旨いとは思いませんでした。 なしか!
これ等は、原料米や山田錦の使用量等がハッキリしないのが気になる。
それより、『本醸造』 の方が旨いのは何故か? この燗酒も美味しいかも。
使用米に、「地元産米(大分)100%」 が使われているのが何故か嬉しい。

次回は、それぞれ燗酒で試してみたい。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『久保』 を馬刺しで頂きました

スレッド
『久保』 を馬刺しで頂きました
いつも行く、『かこも』 にて大分の麦焼酎 『久保』 を頂きました。

  『長洲蒸留蔵 久保』  久保酒造 大分県宇佐市長洲
                 手造り大分宇佐産裸麦(一番星)100%
                 本格焼酎 常圧麦焼酎 25度

この焼酎は料理を選ばない、どんな料理にも対応できる、素晴らしい味をもっている。

この酒と今日は、「熊本直送馬刺しコウネ付き」(580円)を頂きました。
さすが大分の名麦焼酎 『久保』 旨い!

☆ 先日、「久保」 の蔵 「久保酒造」 に蔵見学に行ってきました。
  詳しくは後日、ブログに書き込みします。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

この果物知っていますか? 新品種 『黄香』 

スレッド
この果物知っていますか? 新品...
「つがる」 と 「プリシラ」 を交配して作られた岩手の 「りんご」 です。
真黄色です、青森の人気のあるりんご、「トキ」 より黄色味が強いです。

  『黄香(おうか)』  JA全農いわて 岩手県新品種研究会

糖度13〜15%程度、甘味はかなり強い。
豊富な果汁としっかりした歯ごたえのある食感。
独特の甘い香りが特徴。
果皮が極めて薄く、このままかぶりついて食べれます。

熟期は9月下旬〜10月上旬、今が食べごろの旬です。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

「かこも」 にて 『知心剣(しらしんけん)』 の試飲会

スレッド
「かこも」 にて 『知心剣(し...
先ず焼酎の飲み方についての提言。

「神戸角打ち学会」 の学会員としてのこだわりです。
『知心剣』 の様な 「本格焼酎(旧乙類)」 は余計な物は一切入れない、
ストレートか、氷、水、お湯のみで飲む事が基本です。
一般の飲み方、梅、レモンの様な柑橘系やフルーツ系を入れたり、
烏龍茶、お茶、炭酸水、ジュース類等で割る事は邪道と考えています。
この様な飲み方をする場合は、チューハイなどで使用されている、
「連続蒸留焼酎(旧甲類)」 で飲む事をお薦めします。
本格焼酎(旧乙類)は原料である麦・米・芋等のもつ味、
いわゆる本来「酒」が持っている「香味」を楽しむものと考えています。
                    (但し、「なしか!」焼酎は別格とします。)

『知心剣(しらしんけん)』  本格麦焼酎  全量麦麹仕込み
                 国産二条麦100%使用  低温蒸留

[試飲方法]
 ストレート、 ロック、 水割り、 お湯割り
[評]
ほんのりと麦のもつ甘い香りが漂い、キリッと締まった癖の無いしっかりした味。
水割りしても味が崩れないところが、銘酒たる基本です。
ともすれば麦の香りを強調したいところでしょうが、
ここの蔵は 「低温蒸留」 によりこの酒の 「秀」 たる特長である、
上品でまろやかな香味を「醸し出し」、飲み手を選ばない、飲みあきしない酒に仕上がっています。
また「貯蔵熟成」にも独自の製法技術が、味のまろやかさに生きているのが特長。

ストレート、ロックもいいが、水割りを勧めたい。(醸造元も推奨)
また冬場は好みで、お湯割りもお薦めです。

藤居酒造  大分県臼杵市野津町 0974−32−2008
  清酒「龍梅」、 麦焼酎「ふしぎ屋」、「萬力屋」、「豊後の里」

 「知心剣」が飲める店
大分市 「こつこつ庵」 097−537−8888 (おいさんの先輩の店)
別府市 「とり天小屋」 0977−22−3171
中津市 「もり山」   0979−24−2222
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『知心剣 (しらしんけん)』 新発売!

スレッド
『知心剣 (しらしんけん)』 ...
「しらしんけん」 大分の方言で  “一生懸命” のこと。

   『知心剣(しらしんけん)』  麦焼酎 25度
     製造元 藤居酒造 大分県臼杵市野津町
     販売元 宝酒造  京都市伏見

      国産二条大麦 100%
      全量麦麹仕込み(黒麹)
      低温常圧蒸留
      黒フロスト瓶詰め 720ml 1.8ℓ

      ラベルは高貴な日本の伝統色 「深緋色(こきひいろ)」
      ラベルの書は、書の大家 「榊莫山」 の筆

こだわりは、麦本来の香りと飲みやすさを追究した、麦の本場大分の本格麦焼酎。
水割りでいっそう際立つ味に仕上げました。

造りに真摯に取り組む姿勢やこだわりを 「知・心・剣」 の漢字に表現。
「一点の曇りなく 『剣』 を磨くように、『心』 を磨き、
自己を 『知』 ることで自己を高めていく」 と言う意味。(以上、宝酒造HP抜粋)

原料、造りに “しらしんけん” こだわった麦焼酎です。

☆ 試飲の結果は明日のブログにて報告します。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

珍しい 『亀の手』 を入手

スレッド
珍しい 『亀の手』 を入手
神戸ではあまり見掛けないが、昨日神戸のあるスーパーで見つけました。
この時期に売られていて、珍しいので購入しました。

  『亀の手』 甲殻類 フジツボ目 ミョウガガイ科

岩の割れ目に群生し、見た目の形状が亀の手に似ている事から、この名がつけられたらしい。

塩茹でして食べるのが一番旨い。
見た目はグロテスクだが、貝の味に似ていて食べだすと止まらなくなるほど旨い。
酒やビールのアテには最高です。

スペインでは高級食材、白ワインを飲みながら食べます。

 (これは塩茹でする前です。)
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『ヒスイ焼き」 と 『豊潤』

スレッド
『ヒスイ焼き」 と 『豊潤』
いまが旬の「焼き銀杏」、おいさんはこれを 『ヒスイ焼き』 とよびます。

銀杏の色が、翡翠の様な綺麗なグリーン色をしてるからです。
エメラルド・グリーン色の 『エメラルド焼き』 でもいいかも。

これと大分県宇佐の銘酒、 『豊潤・特別純米酒』 を冷酒でいただきました。
燗酒の方が合うのですが、この日は暑かったので冷にしました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり