記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


元町商店街を抜けて次の店

スレッド
元町商店街を抜けて次の店

この日の続きです。

山田酒販を出たのが5時過ぎ、まだ明るい。

元町商店街でこの夏に会った、ゴールデンの 「はなこ」 と偶然に再会。

このワンちゃん、男の子ですが何故か?名前は 「はなこ」 です。


元町の豚饅頭の老舗 「老祥記」 (南京町の店とは兄弟店)の前をとおり、

焼物屋さんで来年の干支であるウサギの置物を観ながら・・・


さて次はどこの店に・・・


やっぱりあそこの店にと・・・



#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-12-21 09:05


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-12-21 09:06


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-12-21 09:06


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-12-21 09:07


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-12-21 09:07


    

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2010-12-21 11:52

お店のレパートリーも多いから次決めるのもなかなか・・・デスネ(^。^)

ウサギの置物がいいですね・・・。
買おうかなぁ・・・。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-12-22 05:59

Toshiaki Nomuraさん!
表に飾ってるのはすべてウサギの置物でした。
もうすぐ、新年がきます一年がたつのが早い^^

ウサギのラベルを張った酒を買います。
一年経ったら呑めますから。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり