記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


神戸川崎重工業 『進水式』 

スレッド
神戸川崎重工業 『進水式』  神戸川崎重工業 『進水式』  神戸川崎重工業 『進水式』  神戸川崎重工業 『進水式』  神戸川崎重工業 『進水式』  神戸川崎重工業 『進水式』  神戸川崎重工業 『進水式』  神戸川崎重工業 『進水式』 

昨日、ブログル仲間で角打ち学会メンバーのpapaさんより、「進水式招待券」 をいただく。

早速、HAKUDOU事務局長を誘い見学に行ってきました。

ばら積運搬船 『EASTER K』 “イースターK”  という船名です。

総トン数:約33,500トン  全長:197メートル  幅:32.26メートル、深さ:18.10メートル
積載重量:約58,000トン   建造:川崎重工業神戸造船場

【船名の由来】
  用船者である川崎汽船のハンディーマックス船隊は、
  島、半島、川などの名称+Kとしてシリーズ化されており、
  本船はイースター島に因んで名づけられました。
  英語のイースター(Easter)は、ゲルマン語の「春の女神(Estera)」に由来します。


  ★この見事な進水式もあと数回しか観る事ができません。


#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2013-01-31 01:38

仕事で進水式にはよく行きます。ゴーと船体が下がって紙テープ、紙吹雪が舞う時がクライマックスですね。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-01-31 02:31

川崎重工業の滑走式進水は独特でして、鉄球、鉄丸棒は一切使いません。
特殊な油脂と砂で滑走させます。
油脂は滑り易いためですが、自然に優しい無公害の油脂だそうです。
したがって音が全く出ずに静かに滑ります。
船体が横揺れ一つありません、見事と言うしか!

これが芸術的なる由縁でしょうか。

ワオ!と言っているユーザー

Mt.zaki
Mt.zakiさんからコメント
投稿日 2013-01-31 02:27

盛大ですね!
日本の元気を取り戻してもらいたい。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-01-31 02:48

三菱重工の進水式はいつも盛大ですね。
いつも感動します。

しかしあと3回ほどでこの進水式も観る事が出来なくなるようです。
寂しい事ですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり