記事検索

思い出の花イトバハルシャギク(糸葉春車菊)

スレッド
itoba01.jpg

itoba02.jpg

itoba03.jpg



この花は妻と5年くらい前に恵那市明智方面に旅行した時にある神社にお参りしたときに見つけた花でおくりさんに小さな株を頂いた時のこと思い出しながら紹介します。
私にとっては思い出の花で名前が解らなくて紹介出来ませんでした。

★花 名:イトバハルシャギク
★科 名:キク科
★属 名:コレオプシス属
★原産地:北米
★開花期:6~8月
★花言葉:いつも明るく

枯らさないように気を付けていますが今のところでは大丈夫のようです。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-09-15 11:23

奥様との想い出、貴重な花になりましたね。
愛情を込めて世話されているkitoさんの姿が、目に浮かびそうです。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2011-09-15 22:03

ファルコン さんは文章まとめるのが上手でいつも勉強させて頂いています。
私は妻との思い出なかなか忘れられなくて自分でも情けなく思う時があります。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-09-15 12:34

これは貴重な花ですね。
初めて名前を聞きました。

大切にされてることがよく分かります。
手厚くお世話してれば花はかならず堪えてくれると思います・・・。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2011-09-15 22:10

Nomura さん気持ちの優しいコメントありがとうございます。
妻のこと忘れられなくて男(特に私)はダメ人間の代表みたいですね。
こんな私ですがこれからも宜しくお願いします。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-09-15 15:20

奥様との思いの入った花
枯らす訳にはいけませんね
大事にされているんでしょうね
名前のイトバとは葉から来ているんでしょうか

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2011-09-16 17:55

調べてはいませんが dote さんの言われる通りだと思います。
 妻も花が大好きでしたからすぐ思い出して困ります・・・。

ワオ!と言っているユーザー

くまごろう
くまごろうさんからコメント
投稿日 2011-09-16 06:07

可憐な花ですね。きっと奥様のイメージと重なるのでしょうね。良き想い出をいつまでも御大切に。

キクなのに葉の形状が異なり、また夏に咲くのですね。北米原産なら、シアトルにもあるかも?

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2011-09-16 18:02

黄色い花は派手でコスモスのような葉っぱしていて可愛い花でした。

妻がほめていたら小さい株を頂きました。
私の生きている間は枯らさないように頑張りたいと思いまっす。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-09-20 11:02

思い出のお花なんですね。
大切に、お育てください。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2011-09-21 05:05

皆さんに励まされて何とかbloguru 投稿出来ていると思います。
HPのリンク切れが多くて3日間くらいプロバイダーのデーター削除して大がかりな作業していました。
たまにはHPもテェックしないといけませんね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり