記事検索

フリースペース

          中小企業総務歴19年 - 番頭育成コーチ×キャリアコンサルタント 木村多喜子です♪  コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
にて受け付けております。

~人事総務の窓140 上手くいっていないイメージは自分がつくり出す~

スレッド
~人事総務の窓140 上手くい...
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪



最近よく眠れない

楽しかったはずの仕事へのモチベーションが下がっている

このままじゃだめだと思っても

目の前のことに集中することができない。



今の状態は上手くいっていない

そう思って焦るのに

上手くいっていた時のようにならない。



そういう時はアクセルとブレーキを

同時に踏んでいる感じでしょうか。



大したことをしていない

成果を上げていないのに

心も体も重く常に疲れているような感じ。



もしかしたらそれは

本当に自分が望むことに向き合えずに

上手くいっていないイメージを作り上げているのかも。



本来の自分の価値観に向き合うと

これまで信じていたものとの間に

矛盾が生まれてしまう。



その葛藤から目を背けるために

無意識がブレーキをかける。



大切な価値観に気づけるチャンスかも。

上手くいっていないイメージに苦しさを覚えたら

チャンスの前兆かもしれません。





~.:*★今日の問いかけ★*:.~

上手くいかないイメージを手放したくないのはなぜですか?




コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。

コーチ探せる
クリック

#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #ライフコーチ #中小企業 #木村多喜子 #総務 #総務のお仕事

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
鈴木玄
鈴木玄さんからコメント
投稿日 2022-11-09 01:07

わたしの場合は、認めたくないからだと思いました。

そういう時は、今のその状態の自分をそのまま認めるといいみたいです。
ステージの変わり目には、停滞するように見える時期もあると聞きます。
そんな今の自分を許して、エネルギーを内側にためることも時には必要だと、自分に甘いわたしは思っております。

ワオ!と言っているユーザー

木村多喜子(きむらたきこ)
木村多喜子(きむらたきこ)さんからコメント
投稿日 2022-11-09 06:38

そのまま認める。自己受容があって、自己基盤になるですね♡ さすが玄さんです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり