梅を見にいった農業試験場園芸総合センターの温室のガーベラ
普通のお花屋さんで見るより、うんと大きくて
よく見たら茎がダブル!
新種?
これくらい茎が頑丈でないと、大きな花は支えられないもんね。
2015/3/22 Sun.
お墓参りのあと、土筆ポイントへ。
まだ早いけど、たくさん採りました。
まさに「土筆」です!
「つくし」ではありません。土の筆でした。(^_-)-☆
ババショフの仕事ができました。
2015/3/20 Fri.
「初タラの芽」といっても私じゃなく、同伴競技者です。
今日は混んでいたし、前の組がご高齢4人なので遅くて!
志度CC,ショートで待っているときに採取でした。
これだけあったら天ぷらにいいな。
「あげるよ」と言われたけど、申し訳ないので「撮る」だけでした。('◇')ゞ
わたしたちもそろそろ 採りに行かなくちゃ。
お彼岸のお参りの後、行けるかな?
我が家の周りで一番先に咲く桜
今年ももう満開です
青空に綺麗!
いつもサクランボを楽しみにしているんだけど…
緑の実を見つけて赤くなるのを待っていると、いつの間にか無くなってる。
今年こそ写すゾ!
枝垂れ梅は3分咲き
曇り空でイマイチ…
青空で満開の枝垂れ梅をまた観に行かなくちゃ。
園内の梅は満開のもあるけど、まだまだなのも。
今日は氷雨が降ってるから…また開花は遅くなるかも。
メジロがいっぱい飛んでいました。
かくれんぼ!(^_-)-☆
ジョウビタキもいたけど、写せなくて残念。
2015/3/8 Sun.
香川県農業試験場園芸総合センター
数日前、my daughter-in-lawからLineがきました。
今はもう満開だそうです。
サクランボ、できるかな。
楽しみです。(^_-)-☆
イチゴ、できるかな?
水仙も満開だそうです。
春が確実に近づいていますね。
1
我が家の庭に2個
2個じゃ、天ぷらにも蕗味噌にもできないし…
お味噌汁の具かな?
また採りに行かなくちゃ!
2015/2/23 Mon.
「梅一輪 一輪ほどの暖かさ」の我が家の庭です。
今日は朝からいいお天気で暖かく、気持ちがいいのに家で籠ってる…(~_~メ)
硬い蕾はいっぱいなので、今年は表年でしょう。
*ハナミズキ
まだまだ蕾かたし。
*金の生る木
今年は花をいっぱい咲かせています。(*^^)v
鉢じゃなく、財布の中に咲かせてほしい!
2015/2/21 Sat.
アレックス、寒あやめが大好きでした.(^_-)-☆
蕾が膨らみかけたらおやつに。
ババショフが見つけて活けるのと競争でした。
今はのんびり庭で咲いています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ