直径2センチくらいかな?
道端に生ってるサイズの枇杷
産直に出ていました
60円だから、不味くて捨ててもいいやぁ~と思って買いました
確かに高級枇杷とは比べ物にならないけど…
60円なら大満足!
美味しかったですよ
100
容姿端麗 NATSUMI ICHIGO
大粒で赤くて美味しい「女峰」です
甘さだけでなく少し酸味もあって…
ウルトラが注文してくれました
3回目
もう終わりでしょう
ちょっと甘みが少なくなってきました
・
わたしはサンふじが一番好きです
蜜がたっぷり入って、美味しい! (^_-)-☆
でも、今年、私はサンふじのハズレばっかり!
蜜が入ってなかったり、水臭かったり!
やっと美味しいのに当たりました
でもこれ以後、また外ればかり…
今日も買ったけど、大きいけど皮の色目がなんか不安です
サンふじに適した気温は低いらしく
毎年買ってた「山吉さん」(長野県)のサンふじが生協に出なくなって…
温暖化でどんどん高地での栽培になって、生産量が減ったとか
今日かったのも青森県産です
当たりですように
b
八朔の季節になりましたね
ウルトラの大好物!
必ず、このように剥いてからsettingして食べます
面倒だと思うけど…御自由に (^_-)-☆
b
産直で買った柿、まだ完熟でないのがあって…
実家の庭に柿木が5本あって、よく成りました
「まだ熟してないのは下櫃に入れる」とおばぁちゃんに教わった記憶が
ババショフに聞くと「そうやよ」と
で、「下櫃」に入れてます
下櫃といっても、今はタッパのですが…(*´∀`*)
はてさて、いつになったら柿色になるかしら?
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ