昨日の夕方あたりから急に金木犀のかほりが!
今朝は秋晴れの綺麗な青空で、庭からいい香り。
すっかり満開でした。
癌検診のストレスで、気が付かなかったのかしら?
心の余裕がなかったのかな?
現金なもので、検査結果がよかったので心に余裕ができたのでしょうね。
今もいい香りが。
秋本番ですね。(*^^)v
2014/9/8 Mon.
今日はお月見です。
スーパーでお花を買おうとしたら、ススキがパンパスグラス!!!
それはないわぁ~。
それじゃぁ、野に探しに行こうと。
去年見かけたところにはなくて…アパートのPになってた。
川沿いを車でぐるぐる回ったけど、ない。
しかたがないからとりあえず似たものを切ってきました。
あれだけアチコチまわるなら、別のスーパーにいったほうが早かったわ。(-_-;)
今年はやぶ蘭が咲き誇っています。
雨が多かったからかしら。
紫のラインがとても綺麗です。
里芋から芽がでて葉っぱが出て…
いい花材になりました。
足元はあの「ヘクソカズラ」!
2014年も2/3が終わりましたね。
つい最近、「明けましておめでとうございます、今年もよろしく!」と挨拶を交わした気がします。
速いですねぇ~。
今年は冷夏だという長期予報は外れたかと思った7月の猛暑がウソのような
8月の長雨。
大きな被害が各地で出ましたが、予報通り冷夏となりました。
9月はどうなんでしょ?
残暑がぶり返さないといいんですが…
2014/7/13 Sun.
秘境駅「坪尻」のスイッチバックを楽しんだあと、ひまわりの里まんのうによりました。
あたり一面ひまわり!(*^^)v
今年は5ヘクタール、25万本だそうです。
お見事!
土讃線と並走してひまわり畑に行きます。
先ほど讃岐財田駅でおりたとき、運転手さんがなんども愛想よく手を振ってくれました。
この運転手さん、この日の讃岐財田~阿波池田の往復した列車のときの人。(^_-)-☆
まだ停車中の普通列車の中から、私たちが車をスタートさせたても手を振って見送ってくれました。
その列車と、並走したんです。
するとまた運転者さんが手を振ってくれて!
姫たち、大喜び!(*^^)v
とても親切な感じのいい運転手さんでした。
見どころの滝の前では徐行してくれたし…
ちょっとしたことで、その日のshort tripが思い出深い、気持ちのいいものになりますね。
感謝感謝です。
Special thanks!
今年はなんだか田植えが遅いかなと思っていたんですが、こんなもんかしら?
この土日で兼業農家は田植えでしょうか?
庭先に、苗が置いてありました。
りんご、セロリ、バナナヨーグルト、、ミックスベリー
この日のスムージーは、ベリー類の種(粒々)が口に残って・・・
味はいいけど、色と口当たりが悪かったです。
2014/6/14 Sat.
雨、降らなくて・・・
今年のお米、大丈夫かしら?
2年で10倍くらいに増えてました!(*^^)v
2012.6は1本立ちでした。
今年は・・・
増えましたね。
たくさん咲いていました。(*^^)v
成長したもんです。
色とりどり!(^_-)-☆
今年は白が枯れました。(-_-;)
柏葉アジサイは、葉っぱだけ!(-_-;)
右下は「デュランタ」です。
上が墨田の花火
下は普通の額アジサイ
2014/6/9 Mon.
梅雨入りしたけど、雨は降りません。
蒸し暑いですね。
庭の紫陽花、きれいに咲き誇ってます。(^_-)-☆
walking途中のお庭にも、紫陽花が綺麗にさいてます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ