記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

肉には肉の用途があるとわかった日          2010/2/16 Tue.

スレッド
肉には肉の用途があるとわかった...
お買い物に出るのをやめてあるものですませました。
以前の焼肉 の時の牛肉が残ってるから、肉じゃがができるし…
お助けマンのかつおのたたきはあるし。

今さらですが、ジャスカンだというのに、お肉の部位、厚さには意味があると再認識しました。
焼肉の牛肉で肉じゃがはブブーですね。
美味しいけど、なんだかしっくりこない。
やっぱり煮物には焼き肉用のお肉は合いません。
野菜炒めにしたらよかった!(−−〆)

【コメント欄にも画像あります】
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-02-19 06:14

ウルトラ、松山でした。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-02-19 06:15

*藁焼き戻りかつおのたたき


究極の生協のお助けマンです。(−−〆)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-02-19 06:16

*おじゃこときゅうりのお酢の物


おじゃこも常備食です。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-02-19 06:18

*お揚げさんの蕗味噌乗せ


お豆腐に蕗味噌があうから、お揚げさんでもアリかと。
軽く炙って(のつもりが焦げた!(−−〆)つけて食べてみました。
うぅ〜ん、ビミョウ。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2010-02-19 12:08

御肉だけ大目に煮込んだらどうなんでしょう

少し柔らかい手前まで

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-02-20 14:59

お肉は十分に柔らかくなって味も美味しかったんですが、なんか食感が違うのです。

薄切り肉のほうがいいですね。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2010-02-19 14:35

肉も用途別ってことなんですね・・・。


いやはや考えたこともなかった。
だた者を食べてるだけだからわかるわけないですよね・・・(~_~;)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-02-20 15:00

そうだと思います。

焼肉用はやはり炒め物ですね。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2010-02-20 02:53

とっても良くわかります〜!

薄切り肉が、日系マーケットじゃないと手に入らないので、アメリカの日系マーケットが近くにない人達は、ミートスライサーを使って、冷凍のかたまり肉をスライスします。

私も時々、日本のトンカツ用の3倍くらいの厚さの豚肉を近所のアメリカのスーパーで買ってきますが、これでトン汁を作っても何かしっくりこないのですよね〜。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-02-20 15:03

そうなんですよねぇ。

なんかしっくりこないんですよね。
味はいいんだけど。
ビミョウです。

「餅は餅屋」みたいな感じ。(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり