「河久」ーin 京都ー2023/11/12 Sun.
11月
17日
![「夜のおまかせ会食」ー鴨川](/userdata/105/105/202311170851330.jpg)
![京都らしいしつらえで (^_-...](/userdata/105/105/202311170851331.jpg)
![先ず、乾杯! わたしは「いいち...](/userdata/105/105/202311170851332.gif)
わたしは「いいちこの炭酸割」を
ウルトラは、せっかくの京都だから佐々木蔵之介さんの実家の「佐々木酒造」のお酒を
燗で
![*お造り](/userdata/105/105/202311170851333.jpg)
![大葉をどけると… 本鮪、真鯛、...](/userdata/105/105/202311170851334.jpg)
本鮪、真鯛、しまあじ (^_-)-☆
![はてさて何でしょう?](/userdata/105/105/202311170851335.jpg)
![かぶら蒸しでした 中には穴子が...](/userdata/105/105/202311170851336.gif)
中には穴子が (^_-)-☆
とろんとした餡が素晴らしい1品でした
![*手羽先のから揚げ しっかりし...](/userdata/105/105/202311170851337.jpg)
しっかりした味を付けて一晩冷やして…
揚げると身がしまるので、中の骨が出てきて食べやすくなるそうです
これも美味しかったです
![*ぐじの釉薬焼き さすが京都!...](/userdata/105/105/202311170851338.jpg)
さすが京都!「ぐじ」の登場です
一般的には「甘鯛」と言いうけど、私は大阪だからやはり「ぐじ」です
「ぐじ」って深海魚なんですって!
知らんかったわ
だからあんな不細工な顔なんやわ、釣り上げるときに?
![*ローストビーフ 板長が丁寧に...](/userdata/105/105/202311170851339.jpg)
板長が丁寧に周りの脂身や外側を切り落としていて…
出てきたら綺麗なピンク!
温度と酸化で赤くなってくるそうです
低温調理で、お客さんの来訪の時間や気温に合わせて作るそうです
柔らかくてトロトロで最高の1品でした ✌
![さぁ~、蓋を開けるのが楽しみ ...](/userdata/105/105/2023111708513310.jpg)
![*タンシチュー 予約の時に苦手...](/userdata/105/105/2023111708513311.gif)
予約の時に苦手なものを聞いてくれて、おネギがダメだと伝えたら
もしかして玉ねぎも嫌かもしれないと思って、代わりに湯葉巻きを!!!
これもまた美味しい
珍しい食材だけど、京都らしいです
![*鯛めし お味噌汁、香の物...](/userdata/105/105/2023111708513312.jpg)
お味噌汁、香の物
![*マロンタルト もうお腹いっぱ...](/userdata/105/105/2023111708513313.jpg)
もうお腹いっぱい!
大満足なコースでした
![ネット検索して、京都木屋町で、...](/userdata/105/105/2023111708513314.gif)
一見客には不愛想だと思っていたら、なんのなんの!
板長も、若大将もとても愛想がよくて、いろいろ説明しながら出してくれました
とてもいいお店でした
店内もシンプルだけど感じがよかったです
とても学生時代には無理なお店だけど、
いいお店が見つかってよかったです
「河久」
21890円
21890円
投稿日 2023-11-18 07:59
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2023-11-18 18:17
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2023-11-18 17:16
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2023-11-18 18:19
ワオ!と言っているユーザー