記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

EXILE TRIBE STATION

スレッド
EXILE TRIBE STA... EXILE TRIBE STATION in Osaka
何の行列かと思ったら、EXILE TRIBEのショップでした。
店内は混雑してない様子だったので、入場制限してゆっくりshoppingできるようにしているんでしょうね。
SMAPも常設店があったらいいのに…

御堂筋を通っていた時も、すごい行列があったけど、アレは何だったのかな?
やはり都会だなぁ~。
駐大阪大韓民国総領事館の前には物々しい警察の警備の車が何台も!
警官もいっぱい。
その前で、平気でシートベルトなしで、子供を膝に乗せて運転している人がいて、でも捕まえないなんて、矛盾してるけど…
ビール飲みながら運転しても捕まらないのかな?
管轄、部署が違ったら、逮捕権はない?
反対側の歩道では、クロスをかかげた団体のデモ行進も。
やっぱり都会の風景でした。(^_-)-☆

地方からでてきた人が、あの梅田やナンバの人混みを見て
「お祭りかと思った!あの混雑は耐えられない!疲れる」とよく言うけど
私は平気!(^_-)-☆
小学校の時から、超満員の通勤列車に乗って通学してたから、普通の景色。
懐かしい景色です。
やはり23年間住んだ、原体験がまだまだDNAにしみ込んでいるみたい。
#ショッピング #セール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
dote
doteさんからコメント
投稿日 2015-06-10 07:59

梅田やナンバの人混み
私には無理、普段から人の少ない所に暮らすと人混みは辛いです

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2015-06-10 08:52

my daughter-in-lawも無理と言ってました。
息子は、大学時代は西宮に住んでいて、毎日のように大阪に出てきていたし、小さいころから私の実家に行ってたから、満員の地下鉄も平気です。

わたしは高松暮らしが大阪暮らしの倍くらいになったけど、まだ大阪生まれ、育ちのDNAは健在です。

ワオ!と言っているユーザー

岩魚太郎
岩魚太郎さんからコメント
投稿日 2015-06-10 08:38

写真は何やら行列ができたいましたが、小生、行列は大嫌い!
安い・美味い=行列  は否定します。

混雑は平気=若い(うらやましい)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2015-06-10 08:55

その行列に価値があるかどうかが問題です。
並んでも手に入れたい、食べたい価値があるのなら、少々の行列も我慢します。

混雑は生まれ育ったDNAでしょう。
なんせ小学校のころから超満員通勤列車(混雑でガラスが割れたこともあった)で通学してたから。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2015-06-10 13:57

私も人混みは平気です。(^_^) 御堂筋にはアメリカ大使館もあるのでよく通いましたし、これからも度々通うことになるでしょう。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2015-06-10 15:06

やはり慣れなんでしょうね。
久しく都会を離れていても、混雑は平気です。
夜もいつまでも明るくて、寂しい高松の夜の現実にもどると、ちょっと寂しいものがあります。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり