記事検索

つれづれなるままに

https://jp.bloguru.com/hosanna
  • ハッシュタグ「#レストラン」の検索結果127件

フリースペース

デフレの続く日本

スレッド
日本での1,080円のランチ 日本での1,080円のランチ
Portlandでは、うどんと... Portlandでは、うどんとサラダで税込み20ドルでした
デフレの続く日本




日本ってデフレですね。



この20年間、

物の値段は上がってないところが下がっているようです。



この春に1時帰国した時にも吉野家の牛丼屋で

数百円でランチができてしまう安さに驚いたものです。

予備校に通っていた30年以上前の値段と変わらないのではないでしょうか?



米国ではこの20年間、確実にどんなものも値上がりしています。



GDPも同様に向上をしているから経済の成長に伴う正常な値上げであって

インフレとは異なります。



Facebookでの友人が親孝行にとご両親とともにランチをした時の写真です。

この見事な和食のコースがなんと1,080円だそうです。



その日の私の夕食はうどんとサラダ合わせて20ドル、

日本円で2,200円。



うーん、日本で消費者として生活するには楽ですが

生産者としては厳しい国です。
#レストラン

ワオ!と言っているユーザー

イタリアンにて

スレッド
イタリアンにて イタリアンにて イタリアンにて




ここのところベイエリアでのグルメ情報が続いています。



西洋料理での私のお気に入りはイタリアンかフレンチ。



サンマテオの3Rd アベニューを歩いていると

アジアや中東、欧州のエスニックレストランが軒を連ねています。



ビルマか日本かイタリアンかを天秤にかけ

迷った末にイタリアンを選択。



シェフもサーバーも皆でイタリア語話しています。

私にもグラッチェと言いながら写真をパチリと撮ってくれました。






#レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロボット君に赤面しちゃいました

スレッド
ロボット君に赤面しちゃいました




オークランド空港でチェックインを終えて夕食のためのレストランを探しているときに見つけました。



メニューを紹介してくれているばかりかどんな質問でも受け付けますと言ってくれたかわいい紳士。



手振り身振りのジェスチャーや表情の豊かさはたいていのウェイトレスとあまり変わらないレベル。



私の英語でも通じるのか、テストしようと思ったのだけれど。。。



通じない公算の方が大きいのでやめておくことにしました。



通じないで相手を困らせたら悪いなぁなんて言う遠慮と恥じらいを感じさせるほどによくできたロボット君でした。










#レストラン

ワオ!と言っているユーザー

バンクーバーの夕日と居酒屋

スレッド
バンクーバーの夕日と居酒屋 バンクーバーの夕日と居酒屋 バンクーバーの夕日と居酒屋




カナダバンクーバーでIさんと夕食を共にしました。

居酒屋スタイルのレストラン。



厨房に立つ人もウェイトレスなどのスタッフも日本人であるばかりか

料理の質も味付けも全く日本風。



ここおいしいねーいけるねー、

と言いながら小鉢の料理をじゃんじゃんとオーダー。



ここまでおいしいと感じる居酒屋店は

残念ながらシアトル近辺にはありません。



あらためて振り返ってみると日本料理店ばかりでなく他のエスニック料理、

ベトナムでもタイでも持論中華でも、アジア料理で本場の味を出してくれるところは数多い。



バンクーバーに優るグルメタウンは

米国ではニューヨークだけと言うところでしょうか。




#レストラン

ワオ!と言っているユーザー

おきにいりのクレープ店で

スレッド
おきにいりのクレープ店で おきにいりのクレープ店で






ベリーハムにあるクレープショップ。



ここは長女や妻達の大のお気に入りにお店。



だけど今回は私1人で来ているため、おやつのクレープもやはり独り占め。



それでも情け深い私は彼らのことが気に掛かり、これらの写真をテキストメッセージで送ってあげました。



よだれをたらしながら良いなぁ、と感じ入った事でしょう)^o^(




#レストラン

ワオ!と言っているユーザー

娘に家を追い出されました

スレッド
娘に家を追い出されました 娘に家を追い出されました 娘に家を追い出されました 娘に家を追い出されました
本日長女が16歳の誕生日を迎えました。



米国ではsweet 16と言って

特別な誕生日なんだそうです。



そこで私たち家族にも特別なものとなりました。



彼女以外の家族は家を追い出されてしまったのです。



彼女が友人たち6人を招いて食事に行き、帰宅してスリープ・オーバーするために私どもが家にいては邪魔だと言うことで追い出されてしまったと言う次第です。



もちろん夕食もないので長男と家の近所にオープンしたばかりの日本レストランSHIBUYA(渋谷)へ行ってきました。



キッチンものや寿司料理それにラーメンも揃っていてメニューは充実。



かつて東京レストランのシェフが作られるそれは納得する出来栄え。



そのシェフの高校生になる息子さんが私どものサーバーとして活躍してくれました。



高校生で父親の手伝いをここまでするとは。。。



よく言われることですが、長女にも爪の垢を煎じて飲ませてやりたいよ〜、もう〜
#レストラン

ワオ!と言っているユーザー

しげぞう、なかなかいいぞう

スレッド
ハッピーアワー用のカウンター席 ハッピーアワー用のカウンター席
様々な一品料理は栄養バランスに... 様々な一品料理は栄養バランスに役立つ
通常のテーブル席は椅子の脚が1... 通常のテーブル席は椅子の脚が10センチほどしかない
しげぞう、なかなかいいぞう
Portlandにある人気居酒屋レストラン、しげぞう。



入店するなり案内係からまず聞かれることがある。



「ハッピーアワーの席にしますか、通常の席にしますか」



ハッピーアワーの場合は入り口から左側へ進む。

寿司カウンターがあり、テーブル席が少ない。



1人の場合は大抵カウンター席に通される。

居酒屋料理の一品が$3-$5でリーゾナブル。



本日はPortland在中20年ほどになる方との会食だったので

入り口から右側に進んだ。



靴を脱いでの座敷テーブルなのだがそこに座布団はなく椅子が置いてある。

しかもその椅子の足は10センチほどしかないため、あぐらを組むようになっている。



見事な和洋折衷の食卓。



そのように腰掛けるとあぐらをしていても足がしびれないし

実に心地も良い。



私の友人曰くポートランドでもラーメン店が多く進出していると言う。



彼の注文は彼の故郷に近い熊本ラーメン。



ちなみに彼のポートランド地区でのおすすめラーメン店はゆずラーメンであると言う。



ビーバートンにあるそうで、機会があれば行ってみたい。






#レストラン

ワオ!と言っているユーザー

花か団子か?

スレッド
花か団子か? 花か団子か? 花か団子か? 花か団子か?




Neskowin ここのビーチは沖合遠くまで遠浅の砂浜が続いている。



午後3時半の干潮時に行って見ると、沖まで500から600メーターほど海の中から砂浜が顔出している。



午後6時直前に日の入りだから水平線に沈む太陽と黄金色に輝くビーチは絶好の撮影ポイントとなるはず。



帰路の所要時間を考えるとそれまで待つことができない。



娘からの再三の懇願を振り切り4時半ごろに海岸を後にした。



残念そうにしている娘を見るのは忍びない。



しかし何事にも選択がある。



1つを選んだら他方を失う他ない。



午後7時ごろにPortlandにある私のお気に入り日本レストラン

屋台村Maruに到着。



麺類の好きな子供たちに喜んでもらえた。



日の入りを待っていたらどこのレストランも終わっていて車内でサンドイッチをほおばることぐらいしかなかったはず。

「花より団子」である。






#レストラン #家庭

ワオ!と言っているユーザー

日本食がいいですねぇ

スレッド
日本食がいいですねぇ これで確か22ドルほど そばと... これで確か22ドルほど

そばとアイスクリームがついていました






マンハッタンには日本と引けを取らないほどの高品質な日本食レストランがある。



ここに20年間もデフレ社会の日本のレストラン料金からすると多分倍ぐらいはしていると思う。



流行のニューヨーク-ラーメンが普通に15ドルぐらいかかりチップも入れると20ドル。

これは日本の相場の3倍ぐらいではないかと思う。



この日はアストリア近くにある蕎麦レストランに行ってみた。



1日25食限定と言う特別ランチはユニークな食材とディスプレイ。

もちろん味も言うことなし。



このようなクオリティーは残念ながらシアトルには見かけない。






#レストラン

ワオ!と言っているユーザー

MIKUNIレストラン・ミッドタウン店

スレッド
MIKUNIレストラン・ミッド... MIKUNIレストラン・ミッド... MIKUNIレストラン・ミッド... MIKUNIレストラン・ミッド...




サクラメントに来たらMIKUNIレストランを避けるのは不可能。



第二夜はミッドタウン店に。



ゲストテーブルはすでに顧客で埋まり10人ほどが列を作っている。



水曜日だと言うのに。



恐るべしMIKUNIの集客力。
#レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり