記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。
★166坪の田舎の畑は価格2万円。野菜が高いのでバンバン播種しています。 春の準備で忙しいので、しばらくブログは「写真アルバム」風に進みます。 写真べたべた・・・

玉ねぎ(中生)収穫。出来栄えは60点。去年の30点よりマシだ。

スレッド
収穫して一休み。第3のビールは...
収穫して一休み。第3のビールは欠かせない。
極早生の収穫が終わり、これは中... 極早生の収穫が終わり、これは中生(なかて)

かたちが悪い。すこぶる不満足。

あと、晩生の収穫が残っている。

ワオ!と言っているユーザー

石破政権がパラオの水道整備に関連して25億円の無償資金協力。ばらまく財源はどこから?

スレッド
増税が議論されている中でなぜ外... 増税が議論されている中でなぜ外国に25億円も?
25億円という金額は、比較的規模の大きな「無償資金協力」であり、これは返済不要の支援です。
 
こうした無償資金協力はODA予算の中でも特定の国・地域へのインフラ整備や災害対策などに使われる枠で、外務省が主導します。
 
■財源はどこから?
援助の財源は、日本の一般会計予算の中にあるODA枠であり、実質的には国民の税金や国債による借入金から賄われています。

ワオ!と言っているユーザー

茗荷の芽が伸びてきた。春爛漫を感じさせる嬉しい瞬間です。

スレッド
あの独特の香りとシャキッとした... あの独特の香りとシャキッとした食感が魅力的ですよね。 茗荷の芽が伸びてきた。春爛漫を...
薬味としてそうめんや冷ややっこに添えたり、味噌汁に入れたり、甘酢漬けにしても美味しいです。
 
育つ様子を眺めるのも楽しみです。
 
茗荷は多年草なので、今年も出てきました。
 
うまく育てれば毎年楽しめるのも嬉しいポイントです。

ワオ!と言っているユーザー

電気ガス補助金の中抜き問題 多重委託 7割を下請けに流すだけで・・・・

スレッド
電気ガス補助金の中抜き問題 多...
 
博報堂が電気・ガス補助金を高額で業務委託、資源エネルギー庁が不十分な審査で承認…費用増大か

ワオ!と言っているユーザー

スーパー行ったら、カリフォルニア米が山積みになってたんだけど・・・日本のコメはどこへ?

スレッド
米4キロが2680円 米4キロが2680円
2025年春、日本の米市場では価格高騰と品薄が深刻化し、政府は備蓄米の市場放出を決定した。
 
しかし、農林水産省(農水省)の対応は遅く、消費者の視点を欠いた姿勢が目立ち、厳しい批判が集中した。
 
備蓄米の放出決定から1か月半が経過しても、消費現場に届いた米の量はごくわずかであり、米価高騰や消費者不安に対する対応として不十分な状況が続いている。
 
2025年5月1日時点で卸売業者への出荷は29%(約5万7千トン)にとどまっている。さらに、4月13日時点で小売業者や外食産業に届いたのは、放出量のわずか1.97%であった。

ワオ!と言っているユーザー

JA全農が落札した備蓄米約19万9千トンのうち、2025年5月1日時点で卸売業者への出荷は29%(約5万7千トン)にとどまっている。さらに、4月13日時点で小売業者や外食産業に届いたのは、放出量のわずか1.97%!

スレッド
JA全農が落札した備蓄米約19... JA全農が落札した備蓄米約19... JA全農が落札した備蓄米約19...
スーパーでは、カルフォルニア米が40体ぐらい山積み。
 
台湾産のコメもたくさん売られている。
 
日本のコメはどこに行った? 倉庫にあります。
 

ワオ!と言っているユーザー

白いボタンダウンのシャツが2万9700円。おしゃれしたいけど無理だね。

スレッド
アメリカ由来のボタンダウンシャ... アメリカ由来のボタンダウンシャツを、ドレープの美しい高番手のロイヤルオックスフォードを使用し、繊細に仕立てることでイタリア的に解釈。

スマートな小襟やオーバーサイズのシルエットも洗練の着こなしを叶える。

第2ボタンまで開けても品良く決まるところも春夏に活躍必至。

2万9700円
白いボタンダウンのシャツが2万...
里山で「な~んちゃって自給自足」なら、ワークマンのシャツでいいかな。
 
幸せは訪れているし・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

赤ちゃん「輸出」14万人、韓国公式に認める。世界最大の「赤ちゃん輸出国」が養子縁組の不正を初めて正式に認める 。

スレッド
欧米に約20万人いる養子たちの... 欧米に約20万人いる養子たちの悲願

世界最大の「赤ちゃん輸出国」が養子縁組の不正を初めて
正式に認める
衝撃的な写真(東京新聞)を見て... 衝撃的な写真(東京新聞)を見て、思わずアップしました。

ワオ!と言っているユーザー

【東京新聞】仰天! ほんとなのですね。韓国が1990年代まで推進した海外養子縁組について、政府の調査機関が「子どもや親への多層的な権利侵害があった」と認めた。少なくとも14万人以上が海外に送り出された。

スレッド
赤ちゃん「輸出」の様子(東京新... 赤ちゃん「輸出」の様子(東京新聞)
世界最大「赤ちゃん輸出国」の黒歴史、韓国政府が初めて認める 「小児性愛者に送られた」と明かす被害者も。
(2025年4月6日 18時00分有料会員限定記事)
 
この記事は会員限定です。東京新聞

ワオ!と言っているユーザー

勇気をもらったよ、この言葉。「どんな状況でも、自分を信じることが人生を切り開く力になる」

スレッド
ヤマボウシ。 花は小さいけれど... ヤマボウシ。

花は小さいけれど今年も新緑の5月を感じることができる。
わたしの小屋づくり。ぼんやり眺... わたしの小屋づくり。ぼんやり眺めていると、力がわいてくる。
人生では、失敗したり、周りに理解されなかったり、自信を失うことがあります。
 
そんなとき、他人の言葉や評価に左右されてしまうと、自分の進むべき道を見失いがちです。
 
でも、自分の気持ちや努力、夢に対して「きっとできる」「大丈夫」と信じてあげられるのは、他の誰でもなく自分自身だけ。
 
どれほど辛くても、自分を見捨てずに信じ続ける力が、前に進む原動力になります。
 
「どんな状況でも、自分を信じることが人生を切り開く力になる」
自分を信じることは、揺るぎない支えになります。
 
どんなに孤独でも、その信頼があなたを強くします。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり