今日22日にいきなり電源が切れてしまったノートパソコンの見積もりと、
ハードディスクの具合の報告がありました。結論としては、
このノートパソコンは、復活することになりました。結局故障の原因はマザーボードにあるということでこれを取り換えることと、
もう少し直すようです。
修理金額が一番重要なのですが、
21000円強ぐらいのところで落ち着きました。
ハードディスクが無事なら即修理ですよね。何となくコンサートの時に紛失した、
眼鏡と楽譜も見つかって良い方向が見えてきました。
う〜〜〜ん…。
運気の下降線のところでコンサートだったのかなという気もしますが、
とりあえず無事に終了できたので良しにしようかな…。欲を言ってもきりがないので、
パソコンが復活できるということで、
まずはホッとしています。返信がなかなかできないでいますが、
明日でいろいろ片付くのでそれからこちらも復活いたします。
今日は良いお天気になりました。なんだか半眠状態の一日でした。
昨日のコンサートの疲れですかね…。
終わった後に眼鏡と楽譜が消えていて、
どこにも見当たらなくなりました。どこに置いたのか全く記憶がなく、
今日にあって「あれあれ…」状態…。
眼鏡は作り直すとアッ!
と、驚くような値段になりそうで恐怖ですねぇ(;一_一)まあ、最近とみに紛失物が多くなったような気がして、
なんというかなぁ…、
という気分に陥ってしまいますね。今日の夕暮れは良いお天気をそのまま引きづって、
いい色でしたねぇ!!
パソコンが変わったら色が今いちになりましたねぇ…。
駄目ですね(+_+)どうもいよいよ夕暮れ写真専門になりそうです…(^.^)/~~~
大演奏会終了…。戦い済んで日が暮れて、
疲れ果てて帰宅…。お天気が良くてよかった…。
今日は久しぶりに雨。
いまだに止むこともなく一日中降り続いています。
明日の午前中には止むということです。明日はいよいよ自分で企画構成したコンサートの当日です。
雨が降るかどうか非常に気にしていましたが、
一日ずれましたね。午前中には止むと信じています。
無理やり止むことにするわけではありませんが、
雨の中というのはどうももう一つの気分です。
午後からは晴れてくれるでしょう!!今週は仕事のすべてを休んで練習。
ほとんど一年分を練習してしまったようです。
だからうまくいくとは限らないから演奏は怖い…。
う〜〜〜ん…。
どうかな???
現代的な曲あり、
また、20分はかかる曲もあるので結構大変かも…。お昼に出た先のビルの裏の階段の窓から一枚写しました。
何となく雨の日にぴったりな感じですよね。
大事の前に暗いな…、
という気もしましたが、
まあ、雨の日が明るいわけでもないので、
ちょうどいいかな…。なんだか不安な気持ちそのもの…、
などという気もしますが…まあ、いいっか。
今日出かけた先で写した写真ですが、
この電信柱がなんとなく子供のころの記憶にある電柱に見えて、
ちょうど夕日できれいに染まった空と一緒に撮影して来ました。
なんとなく三丁目の夕日のワンシーンのような雰囲気に思いました。昼間はハーモニカの方のところに出かけていって、
合わせの練習をしてきました。
曲が、現代音楽に近いのでどうも難しく、
オタオタしながらようやくまとめてきました。帰りが夕暮れ時で、
空が赤くきれいに染まっていました。
ついにいつものノートパソコン入院・・・・。
がっくりですねぇ…。なんか気分が今一つで今日は画像なしです。
前々からちょっと不安だったノートパソコンがついにアウト・・・・。
電源を入れるといきなりパスっという音とともに切れました。
ノートパソコンで受けたメールを読むことができません。
このブログを読んでいてくれていて、
メールを今日送った方はもう一度送ってください。
どうにも困ったもんですね・・・・。今のノートパソコンを修理に出すか新しいのを買うか、
どうすればいいかなぁ・・・・???修理に出してハードディスクにある情報が消えると困るなぁ・・・・。ウィルスにでもやられたのかなぁ・・・・。月がやけにきれいな晩でした・・・・。
まあ、ディスクトップがあるから当面これでやるしかない。
面倒だなぁ・・・・。
ブロガーのshinoさんのところからイチゴジャムが届きました。今回はちょっと欲を出して5個も買ってしまいました・・・・。
なんとおまけがついていて、
スコーンとショートブレッドがきました。なんだか美味しい三重奏です!(^o^)/今日は湿度が少なくさっぱりしたお天気。
こういう日には、
このジャムを少し多めにのせて食べるわけです。
体がおくたびれ状態の中で、
なんとも至福の時ですねぇ・・・・・!!ヽ(^。^)丿
ヨン様ツアーなるものに参加してきた女性(いわゆるおばさん)に、
「唐辛子チョコレート」なるものをもらいました。しかし、これはまた微妙な味。
ブロガーの水野画伯からの「ジンギスカンキャラメル」なみです。
まずひとつ口に入れる・・・・、
そして溶け出すと、
まず甘〜〜いチョコレートの味がしてきて、
次にこれはまた本物の唐辛子の味がしてきます。
舌に火のつく辛さ・・・・。こういうチョコレートを食べるのは初めてです・・・・。ヨン様ツアーは、「冬のソナタ」ゆかりの地を訪ねるものらしいですが、
雪の並木道を二人で歩く有名な場面で使われた、
メタセコイアの並木道でクライマックスになるそうです。
ここにはヨン様とチェ・ジュウの並んだ銅像があるそうで、
そこで記念写真をそれぞれ撮影するのが重要な目的だそうです。この撮影がまたすごい!!
「チェ・ジュウ」邪魔、邪魔ということで、
「チェ・ジュウ」がしっかり隠れるように立って、
ヨン様と二人でしっかりとくっついて撮影するそうです。
なんかすごい執念ですが、
みんな気合が違うそうです・・・・。銅像があるというのもすごいですが、
ヨン様40億稼ぐのもうなずけますね・・・・。
今日の夕暮れの一枚をアップしておきます。
ちょっといつもと違う角度で撮影。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ