記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2

若葉の日・・・。

スレッド
若葉の日・・・。
昨日は梅雨明けを思わせる快晴のお天気。
気温も31度まで上がって、
今年の一番暑い日じゃなかったのかなぁ・・・。

梅雨明け後のトレーニングの意味があったのかも・・・。
覚悟しておけよみたいな・・・(~_~;)

今の時期はいろんなところで若葉が出てるんですねぇ・・・。

新鮮でほんときれいですね・・・!!

>クリックで大きくなります<
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ジョギング記録(41)

スレッド
今日は久しぶりの晴れの一日でした。
昼間はそれなりの真夏日の暑さ・・・。
しかし、夜になると気温が下がり、
走りなさいと言ってるような雰囲気。
風も適度にあって、
ジョギングには最適と思えるコンディション・・・。
こりゃあ、いくしかないですな。

パッパと着替えて外へ・・・。

出だしは歩くところからスタート。
前回短かったので坂の登りのところまでを歩く。
地獄坂の頂上までの登りから走り始める。
行きの上りはそれほど急ではない・・・。

足の調子はかなりいい。
体調も前回といっても一昨日のことだが、
ずいぶんいい調子だ。
今日は最長距離に挑戦できそうだ。

調子がいいといってもスピードは抑えて、
呼吸が荒くならないよう気をつける。
往路は下りが多いこともあって、
かなりいい調子で走り続ける。

ただ下りは足への負担が大きいことを忘れてはならない。
やはりスピードはかなり抑えて走る。

少し足に疲れを感じてきたが、
最終地点までもうすぐのところまできていた。
しかし、ここでハプニング。
暗いせいもあって曲がり角を曲がらず、
そのまままっすぐ走りぬけてしまった・・・。

結局、最終のバス停より二つ過ぎたバス停でようやく気付く。
ちょっと予定より長く走ったことになる。
「すすき野団地」バス停、
そこから引き返す・・・。

ちょっと帰りがきつくなった。
しかし地獄坂の手前の長い登りの手前までは、
けっこういい調子で走り抜けていた。

ここからの登りがきつかった。
とにかく急で長い坂だ。

少しスピードが出ていたせいで、
坂の終わりのところでバテテしまった。
ここから一気に下って地獄坂の登り・・・。

ここは毎回ほんとに苦しい登りだ。
かなり終盤にきての急な登り・・・。
地獄の沙汰だ・・・。

登りきる直前けり足がけれず、
一歩大股で歩いたようになった。
「くそ!」と思ったが仕方ないか・・・。

登りきってここからは最後まで下り坂が続く。
呼吸を整えながらラストスパート。

ここは風がかなりあるので走ってて楽だ。
最終ワンピッチでは持てる力を全部出し切ってゴール。
やはり風があるかないかで天国と地獄だ。
風があると熱を吹き飛ばしてくれるのでかなり違う。

往路:34:00

復路:30:00
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

晴れた日のしずくは・・・。

スレッド
晴れた日のしずくは・・・。
今日は朝から快晴・・・。
相当久しぶりの青空となった。
風も少しだがさわやかな気がする・・・。
どんより蒸し暑い日がずっと続いて、
げんなりしていたので、
暑くても少し気分が違いますね。
太陽はやはり偉大だ・・・。

昨日まで降ったりやんだりしていた雨の残していったしずく・・・。
その中を覗いてみると、
やはり晴れた空が広がっていた。
向こうの世界もやはり晴れのようです。

じっと眺めてると、
ひょいと中に飛び込んで、
一回り旅をしてみたくなりますねぇ・・・。

>クリックで大きくなります<
#自然

ワオ!と言っているユーザー

三羽の尾長が・・・。

スレッド
三羽の尾長が・・・。
木のてっぺんに尾長が集まってきました。
なぜかお尻を向けていてこっちを向いてくれません・・・。

後から来た一羽の羽を広げてるところをかろうじて撮影。
尾長ってなかなかきれいなもんですね。

性格はきつい鳥なんですけどね・・・。
カラスと喧嘩するくらいですから・・・。
見た目とはだいぶ性格が違うようですね。

>クリックで大きくなります<
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

朝の情景・・・。

スレッド
朝の情景・・・。
タイトルほどロマンチックな絵じゃないですね・・・。

カンタロウなにくわえてるんだよ・・・。
なんかトボけたやつですね。

背景がいまの時期らしくていい感じでした。

毎日なんだか雨模様でしかも蒸し暑い・・・。
梅雨の帝王はここに居座ってます。
いつまで居座るんでしょうか・・・。
根競べになってきましたね。

>クリックで大きくなります<
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

飛ぶ前の尾長です。

スレッド
飛ぶ前の尾長です。
この後向きを変えて飛びだしました。

けっこうきれいな姿ですね・・・。

>クリックで大きくなります<
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

尾長飛ぶ・・・。

スレッド
尾長飛ぶ・・・。
毎日のこの蒸し暑さ・・・。
少々こたえてきてますね。
湿度が90パーセントだなんて、
じっとしていても大変ですね。
加えてあちこちで時ならぬ豪雨。
なんかおかしいよ日本・・・(゜o゜)/

昨日は日中晴れました。
天気予報では雨だったんですが・・・。
きびしいきびしい・・・!!

尾長の飛翔がきれいに撮れたのでアップ。
尾長はけっこう大型なので撮りやすいですね。
久しぶりのばっちりです・・・。

>クリックで大きくなります<
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ジョギング記録・・・(40)

スレッド
今日はどういうふうに記録を書こうか、
ちょっと考えますね・・・。

7月1日から今日まで走ってない。
日曜日がお天気が悪く走れなかった為だが、
ちょっと空き過ぎた感じだ・・・。

ここのところいきなり雨が降ってくるので、
とにかく雨がやんでるうちに走らないと、
なかなか走れない状態だ。

とにかく雨が降ってないことを確認すると、
急いで準備をして外に走り出た。

少し歩いてはじめたが足の状態は悪くない。
今日は雨が降ってくると引き返すことになる、
ということで早めに走りに変えた。

走り始めると足取りは特に問題なし・・・。
しかし、体がどうもよくない。
なんだか疲れてる感じがする。
呼吸が荒れないように、
とにかくスピードを気をつける。

走るほどにどうも胃の調子が悪いことがはっきりしてきた。
こりゃあ、あまり遠くまでは無理と判断して、
バスの終点の二つ手前「もみの木台」バス停で引き返す。
引き返してから苦しいというより辛くなってきた。

とにかくゆっくりを徹底して止まらないように気をつける。

それでも行きが下り坂は帰りは上り坂だ。
それがかなり長く続く・・・。
なんだか気持ち悪さまで出てきた。
止まってしまうかと考えて、
誰も見ているわけじゃない・・・。
それを言っちゃあおしまいよ・・・。
とか考えながら、
どんどんゆっくりになりながら登り続ける。

ようやく登りきって少し下り・・・。
その後が地獄坂の登りだ。
とにかく前を見ずに足元を見て登り続ける。
かなり気分が悪くなり、
頂上付近でオエッしそうになる・・・。
歩くかと本気で考えたが、
もう下りのみの道のり・・・。
とにかく止まらずゆっくりいこうと決めて、
下りながらかなりゆっくり走り続ける。
途中でまたオエッしたくなったが、
このあtりにくりると人通りも多くなるので、
オエッなどしてられない・・・。

ゴールまでの後ワンピッチが長い・・・!!

ゴールして座り込んでしまった。
いつもは終わってすぐ体操をするのだが、
今日は省略。

最近冷たい物を飲み過ぎてるのかもしれない。
胃に負担がかかってる可能性がある。
それとちょっと寝不足が続いてることも原因かもしれない。
この蒸し暑さの中、
無風状態で走るのは結構つらい・・・。

今日の不調はいろいろな要因が考えられるが、
ここまで来るとちょっと気を付けたほうがよさそうだ。

去年のジョギング時より弱ってるような気がするのは気のせいか・・・

往路:22:00

復路:19:30
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ミツバチ・・・。

スレッド
ミツバチ・・・。
今日は午後から陽が差してきた。
午前中は小雨も降っていたが、
午後になって明るくなってきた・・・。
蒸し暑さも相変わらず・・・。
ダルイですなぁ・・・(~_~;)

そんな中、
ミツバチが忙しそうに蜜を集めているところに遭遇。
ちょっと暗いせいか完全には止まりませんでしたが、
まあ浮遊感はありますよね。

こんだけ蒸し暑くても暑くてもよく働くなぁ・・・。

>クリックで大きくなります<
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

睨みあい・・・。

スレッド
睨みあい・・・。
道を歩いてると反対側にネコ・・・。

おっ!!
ブログネタがいる・・・。
と、カメラを向けると、
じっとこっちを睨んでます・・・。

シャッターを切る音にも動ぜず・・・。
なんとなく睨み合いが・・・。

なんとなく目力に根負けして退散・・・。
虎太郎は強しだ・・・(゜o゜)/

>クリックで大きくなります<
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり