記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2

こぶし咲く・・・。

1 tweet
スレッド
こぶし咲く・・・。
「モクレン」をアップしたら「こぶし」もかな・・・、
ということでアップ・・・。
これ「こぶし」ですよね。
なんかいまいち自信がないのですが・・・。
おれは花ビラが開く寸前のようです。

「モクレン」とほとんど同時くらいに咲きますが、
「モクレン」とは味わいが異なります。
「モクレン」が清楚な雰囲気なら、
こちらはちょっとやんちゃな感じがしますね。

昨日、どこにでも歩いていくという方とお会いしましたが、
3時間4時間は当たり前、
7時間かけて歩くこともあるという・・・。

すごいとあきれるというより、
そんな暇人がこの世にまだいることに驚きました!!
世の中まだまだ広いと感じましたね。

>クリックで大きくなります<
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-03-19 07:33

花だけ見たら見分けが難しいです。

こっちの方が小さいのかな?
ちょっと紫のラインがありますね。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2010-03-19 23:21

モクレンに比べると膨らみがないんですね。

ほっそりしてる感じがします・・・。

このラインもモクレンにはなさそうなのでこぶしと確信しました。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2010-03-19 08:05

辛夷とモクレン見分けが難しいですね

丸さんの記事に花の下に葉が付いているのが辛夷だと

以前アフリカに旅行した時に交通手段が無いから携帯の充電に町まで4時間5時間かけて歩くんだといっていました
日本でもアフリカ並みの人がいるなんて驚きです

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2010-03-19 23:21

丸さんの記事で確信しましたね。

これはこぶしだと・・・!!

ほんとにアフリカ人並みの人ですよね。
とにかく歩いていくんだそうです・・・。
現代日本では暇人としか表現できないですね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-03-19 10:19

辛夷のようですね。

紫色のラインが味わい深いです。

長い時間をかけて歩かれる方は、暇人と言うよりも卓越された方のように感じました。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2010-03-19 23:22

こぶしの花だと確信しています。

しかし、よく似てますよね。

どこに行くのも歩いていくっていうことは、
もう悟りを開いてるのかもしれないですね・・・。

なんだか現代日本では貴重な存在に感じます・・・。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2010-03-19 14:20

こぶしでいいんですよね・・・。


こぶしが咲いて次は桜ですね。
春は駆け足ですね。
体調はいかがですか・・・。
これから稼ぎ時になりますね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2010-03-20 09:40

本当によく似ていますよね!

辛夷の方が小さいですね。
ふくらみがないというのも見分ける手段なんですね〜!

ワオ!と言っているユーザー

T.Moriさんからコメント
投稿日 2010-03-24 22:42

ホントですね、似てますね。

北国、ではなくてももう春ですね。^^

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり