「伊勢路」日帰り旅情編・・・(四)
12月
28日

赤福の売店がドンという感じで存在感があった。


これはほんとにでっかい鳥居でした。

この橋桁のようなものが橋に添って並んでいる。
これも架け替えの後かな・・・。
若干長かったので少し飽きたころ到着なった。
ここから徒歩というわけにもいかず、
内宮までバスということだ。
また20分のバスだ。
このバスの運転手がなかなかのサービス。
とにかく走り出すと言葉が滑らかに出てくる。
お伊勢さんに来る人の話。
時期によってどのくらい来るとか、
伊勢うどんの話とかとにかく面白い。
今回の正月は百万人くらい来るんじゃないかと言っていた。
ま、やはり正月は厳しい状況ということだ・・・。
運転手の話を聞いてるうちに内宮に到着。
大鳥居が迎えてくれる。
この鳥居をくぐって橋を渡ってお伊勢さんの懐へと向かう。
>クリックで大きくなります<
投稿日 2013-12-29 00:30
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-12-31 03:32
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-12-29 09:33
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-12-31 03:34
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-12-29 15:04
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-12-31 03:38
ワオ!と言っているユーザー