-
たぶん日本一で世界でも一番のブリルハートマウスピースコレクター宅に新年早々お邪魔しました。 山のような数々のマウスピースを入れたケースにビックリです。 まずは時代ごとに試奏させてもらい、ブリルハートのクオリティの高さに驚きました。 今まではあまり鳴りのよくない古い音のマウスピースと思っていましたが、とてもストレートに出るものや独特の倍音構成の音色など、広い音域でのコントロール性も良く、当時のミュージシャンに愛用されていたのも納得です。 何十本か吹いて今回の目的でもある、鳴りすぎないで暖かい音の出るマウスピースを3本借りてきました。 結局似たような古い時代のラバーになりました。 選んだのはArn...
-
投稿日 2012-12-28 22:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
最新式のカラオケ機能のひとつである、採点機能は見事です。 「音程」 「こぶし」 「ビブラート」 「フォール」 「しゃくり」 「ロングトーンの上手さ」 「抑揚」 「タメ」 「走り」以上の9項目からコンピューターが判断して精密採点します。精密採点では、採点結果の発表時に、歌に対する様々なコメント(分析レ...
-
投稿日 2012-12-28 21:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大阪ミナミの心斎橋。いつものスナック 「ダフネ」大分県人会の仲間が集合。この日は 「カレーパーティー&カラオケ大会」ママの料理は定評があります。カレー料理もその一つ、プロ級の味です。梅干、ラッキョウ、漬物も漬けます。この日は5時から10時まで永延と歌いました。 ★ママ手作りのカレーを食べてお開きです...
-
投稿日 2012-12-28 00:44
カイの家
by
hiro
クリスマス会でスペインを演奏したときの写真です。師匠のHPで見つけたので、ブログにもアップしておきます。
-
投稿日 2012-12-24 17:39
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日、話題の映画「レ・ミゼラブル」を見てきました。映画も久しぶりです。外の空気はかなり冷たくクリスマス寒波を実感する中、娘と映画館に向かいました・・・。初回9:05からほとんど満席。関心の高さを感じました。映画と言えばこれがなかなか見応えがあり、最後は若干涙ぐむ場面も・・・。話はかのビクトル・ユゴー...
-
投稿日 2012-12-16 20:09
my favorite
by
birdy
久しぶりの映画でした。9月に踊る大捜査線を見て以来の映画です。「ボーンレガシー」を見たかったのに見損ねて…007.面白かったです。でもねぇ、なんとなく…やはりショーン・コネリーの007が007らしいです。50年!そんなになるんですね、わたしも若かったんやぁ~。HPです。観たい映画がいっぱいあります。...
-
投稿日 2012-12-11 00:33
takeの電気式日記
by
take
クリスマスソングを作ろうと、11月に歌詞を作るつもりだったけれど色々行事が発生して、今年は作らない事にした。来年に期待。昨日、お袋を実家に連れて行く為に暖気中の車に先に乗ってもらったのだが、たまたまカーコンポから流れた自分の曲を聴いてしまったらしく、声で、お前の曲だろう!?と分かったと言われた。一応...
-
私は多趣味でbloguruはご無沙汰ばかりしています。以前から暮れの挨拶に自分の勉強も兼ねてflashで挨拶したいと考えていましたので何とか完成しましたので投稿します。毎度の事ですがflashでの作業を完全に忘れて今回はダメかなと思いましたがなんとか思い出す事ができました。やはりメモしておかなくては...
-
投稿日 2012-12-10 00:00
カイの家
by
hiro
昨日は、ギター教室のクリスマス会。今年は新しい会場で、私の家から歩いて3分くらいのところにあるグレイズビーノで行われました。私はソルのアンダンテラルゴをソロで弾き、チックコリアのスペインをフルートとギター2本のアンサンブルで演奏しました。家が近かったので、アンダンテラルゴはアグアドでまず演奏し、家...
-
投稿日 2012-12-04 13:48
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
日本ではあまり聞かないですが、世界的に大ヒットの PSY の江南スタイル(ガンナムスタイル)のホット数が8億8千万に近づいています。これは広告費を全くつかうことなく、YouTube だけで世界に広がった。しかも英語ではなく韓国語です。これはインターネット世界に国境や言葉がないといと言うこと証明しています。これは本当に凄いですね。...