-
投稿日 2012-10-31 11:27
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨夜のABC朝日放送テレビに出演! 『雨上がりの ナゼ?しこ』 テーマは “家に帰らない男達” どうして男は真っ直ぐ家に帰らず、寄り道して酒屋で立ち呑み(角打ち)をするのか? 十三の 「くれは中島酒店」 さんに学会を代表して、 HAKUDOU事務局長、写真酒さん、慕撫さん、車輪酒さん、六甲道ブログさんの錚々たるメンバーが出演! 未知やすえ、加藤明子(ABCアナウンサー)がインタビューを。HAKUDOU事務局長のコメントにみなさん大爆笑でした。 =番組に流れに添って画像を入れていきます。(ご覧ください)=...
-
投稿日 2012-10-30 12:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ABC朝日放送 30日 午後11:17~0:17 に放送! 『雨上がりの ナゼ?しこ』テーマは “家に帰らない男達” 公園&路上&自販機前、女性騒然!! その理由!? 【あんたと男のギャップ発見!】 どうして男は真っ直ぐ家に帰らず、寄り道して酒屋で立ち呑み(角打ち)をするのか?十三の呉羽中島酒店に学会から、HAKUDOU事務局長、写真酒さん、慕撫さん、六甲道ブログさんの錚々たるメンバーが参加!当日は、未知やすよ、加藤明子(ABCアナウンサー)がインタビューをしたようです。 ★さてと、どんな表情で映っているやら、楽しみです。 (画像は六甲道ブログさんから拝借しました。)...
-
投稿日 2012-10-28 14:08
つれづれなるままに
by
高橋京太
先ほどまでどのDVD映画を観るかで子供達は議論してました。まとまらないので「みんなの平和のためにダディの日本語ニュースにしよう」と提案しましたが、想定通りあえなく却下。「3対1でボツ」との長男の判決が下されてしまいました。DVDが作動しないので古いカセットを取り出し、結局彼らはターザンを見てます。そ...
-
投稿日 2012-10-28 12:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日と本日、二日間にわたり「デュオドーム」と神戸ハーバーランドの「スペースシアター」「松方ホール」を会場として、【第1回どうぶつ映画祭in神戸】が開催されています。動物をテーマにした映画だけを集めた映画祭は初めての企画のようで、前宣伝も良く行われていました。名誉総裁は<プリンセス天功>さんで、写真撮...
-
投稿日 2012-10-23 22:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分最後の夜は男6名でいつもの地下のおいさんバーです。持ち歌2曲歌って合計点の高い人が優勝という勝負を。皆さんカラオケには自信がある方ばかり。結果は、ダークホースのしょうちゃんが見事に優勝でした。先日、最高点を出したおいさんは選曲ミスで準優勝でした。【赤木圭一郎 ♪霧笛が俺を呼んでいる(昭和35年 ...
-
投稿日 2012-10-21 17:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は好天気に恵まれ、神戸ハーバーランドにありますスペースシアターとガス燈通りを使っての 「KOBE商店街・市場:自慢の逸品展」 が開催されました。ガス燈通りにはテントを張り、多くのお店が出ておりましたが、さすがに「これがいいな」というお店には行列が出来ており、とても並んでまでの買い求めは諦めました。スペースシアターのステージでは、神戸を代表する洋菓子を彩る「ベリーズ」のように可愛らしく、神戸の魅力を全国に発信してほしいという願いを込めて名付けられた地域活性化アイドルユニット【KOBerrieS ♪(コウベリーズ)】のステージが賑やかでした。今年の3月17日に最終選考があり、神戸市9区から一人...
-
投稿日 2012-10-18 16:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
このバンドも 「大分夢色音楽祭」 に出演したバンドです。4人とも青春時代にベンチャーズに狂いバンドを結成した連中です。みなさん60歳半ば、今でも青春時代を忘れずにバンドを続けています。おいさんも、ベンチャーズに狂いバンドを結成、エレキ片手にテケテケを楽しみました。まさに青春時代の良き思い出です。演奏...
-
投稿日 2012-10-18 14:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この催しも、「大分生活文化祭」 のひとつです。この10月6日・7日の両日開催されました。音楽をとおして 「素敵な街おおいた」 を創造していきたい! がコンセプト。大分市は 「西洋音楽発祥の地」 という素晴らしい歴史があります。県内外から、多くのアマチュアのミュージシャンが集まり、ステージは公園や広場...
-
投稿日 2012-10-17 06:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
カラオケ歌い放題 『K』マスターのくろちゃんを取って 『K』そのくろちゃんの得意な曲目は 「♪上海帰りのリル」 さすがです、軽く歌って84点台を出しました。(全国平均は81点です)【上海帰りのリル】 1951年(昭和26年)に津村謙が歌い大ヒット、一躍大スターになる。 (後に根津甚八...
-
投稿日 2012-10-16 12:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
なすびのあとは、カラオケです。いつものメンバーが揃います。女性は入りません、おいさんだけです。カラオケ点数を向きになって競います。この機種の全国平均点は80点ですので、80点以上出せば立派なカラオケ士です。カンちゃんはこの時期でも、短パンに素足です。(一年中靴下は履きません)歌は、おいさんのテーマソング 『♪美しい十代』 いえ 『五十代』 『六十代』 です。 ★おいさんは舟木一夫の 「♪高校三年生」 で89点台、この日の最高得点でした。【美しい十代】 出演は浜田光夫、 西尾三枝子、 三田明、 松尾嘉代、 宇野重吉、 久里千春、 下元勉・・・ 懐かしい顔、 皆さん若いですね。...