-
おでこを柱にガツンとぶつけた。目からは火花が出る!後から、じんじん痛みがでてきてこぶもできる。腫れが治まったと思ったら青あざできて、それがどんどん広がります。きれいになるのに1週間以上かかるでしょうか。打ち身にも、程度によって痛みの引き具合が違います。軽く打てば、すぐに痛みは治まるしガツンと打てば、長い時間痛みは治まらないです。回復に時間がかかると大丈夫かと心配になりますがそれほど衝撃が大きかった証拠なのです。私のコーチングの期間は1クール3ヶ月間です。ですが、これって全ての人が3ヶ月間で人生変わるって意味じゃないです。人それぞれペースがあるのです。私もコーチングを知るまでかなり自己否定が強い...
-
今日から3日間、出雲大社では縁結大祭が執り行われる先週の木曜日11月3日に、全国からお集まりになられた神々その神々が、さまざまなご縁について会議を行う縁結大祭男女の縁だけはなく、人と人、人とものなど、あらゆるつながりの「むずび」を祈願する先週から今週にかけて、自分の周りが少しずつ変化してきているので...
-
この夢は、うまくいく、うまくいかないは少し話せばすぐわかります。これはコーチじゃなくても、誰でもわかります。夢を叶えられない人の特徴は言い訳をすることです。夢って叶えたいことです。つまり、自分が行動してつかむもの!行動しないと何も得られないのです。例えば、朝型生活を送ってナチュラル美人になると目標を立てたとします。そのとき、今日は寒くて起きられかったと言った瞬間出来ない理由を探しているのです。きつい言い方かもしれませんが冬は誰でも寒いのです。あと、反省ばかりしている人。何で起きられなかったのだろう?結局、意志が弱かった!?私って何をやってもダメと結論づける。過去を悔やんでも、モチベーションはあ...
-
3月に病に倒れてしまった部下と、今日8ヶ月ぶりに再開することができたそれも新宿のカフェで一時は、生死を彷徨い、二度と会えないかもしれないと思っていたまだ完全に完治したわけではなく、職場復帰までにまだ時間がかかるものの、こうして普通の場所で会えるのは、奇跡かもしれないといろんな話しをした。 三途の川、...
-
コーチングを受けると目標達成のスピードは2倍~10倍以上と言われてます。特に経営者の方は成果がでるのが早いです。元々行動力があるので3年後に着手できたらいいなあと言ってたことが3ヶ月後には達成なんて珍しい話じゃないです。ところがこの話をすると勘違いする人がいます。ラクして夢が叶うの?いえいえ、コーチングは決してラクじゃないですよ。今までやってなかったことやりますし、調子があがってきたらコーチは自分が思っていた以上のチャレンジをリクエストしてきます。自分の壁を破るから夢が叶うんですね。ですが、この壁ラクじゃないですが破ることが楽しくなるのです。なぜなら、苦手を頑張るのではなく、自分ができるありと...
-
久しぶりに青梅線沿線に出掛けた目的は、東京都羽村市にある花卉栽培農家、喜久樹園に花を買いに行くことここは、店舗ではないで、自分でハウスに入って、花を選んで買うスタイル行った時、多分奥さんが一人で作業をしていて、どうぞハウスに入って、選んでくださ〜いってハウスなので、当然値札なんて付いておらず、でもあ...
-
どんな服を買うよりもセンスがよくなるもの。それは全身が写る鏡です。モデルの家には、必ずものすごく大きな鏡があります。ファッションは接近戦ではなく、全身勝負です。一目見て、「センスがいい」と思う女性は、まず全身のバランスがいい人。そのためには、何よりも自分の全身をチェックしましょう。『いつもの服をそのまま着ているだけなのになぜかおしゃれに見える』より我が家にも大きな鏡があります。ダンスのレッスン用に買った物です。先生からは注意されたところを見るのではなく全身がどうなっているか、くまなく見るとよく言われてましたね。体は鏡に写せば見えますが心までは写せません!コーチングではコーチが鏡になってクライア...
-
部屋ってどうしたら片づいた状態を保てるかというと使った物を定位置に戻すことです。こんな簡単なことをただ繰り返すだけで部屋の状態はいつもキレイです。コーチングセッションでは、毎回どんなことに取り組んだか報告してもらいます。コーチングに慣れてない頃は大したことはしてませんと謙遜される方もいますがどんな小さいことでも大したことがない内容なんてないんですね。使った物をその手で定位置に戻す。戻すなんて、何分もかかりません。ですが、これをため込んでしまうととんでもない労力があとでかかってしまいます。使った物を定位置に戻せると自慢する人はいませんが、この当たり前のことを当たり前にできるって実は凄い力なんです...
-
今日出雲では、神迎神事・神迎祭が、夜の7時から稲佐の浜で執り行われた全国の神々が出雲大社にお集いになられる“出雲神在”稲佐の浜に到着された神々は、御使神「龍蛇(りゅうじゃ)神」さまをご先導として、出雲大社まで御神幸なされるそして今日から1週間、神々はいろんな縁むすびの会議を執り行うのだ旧暦の10月っ...
-
人前では紳士なのですが患者さんが診察室から出たとたん突っ込みまくるおもしろドクターがいました。糖尿病や高血圧症でやせなきゃいけない人に対して患:「私、水を飲んでも太るんです。」医:「そんなわけないだろ!食ってるからだろ!」患:「何をやってもやせないんです」医:「あれは絶対、何にもしてないよ!」「何をやっても成果がでないなんてありえないよ!」がそのドクターの口癖。何をやっても成果がでません!と言う人。よく聞いてみるとそういう人に限ってやるべきことを何もしていません。運動をはじめても、食事量が倍になれば却って太ります。それは、その人にとっての正しいやり方じゃないんですね。「何をやっても」はありとあ...