-
昨日の京都駅、夜9時、乗車5分前京都に行った(と言っても3時間しかいなかったけど)のに、何も買って帰らないのはマズイぞってことで、生八ツ橋あまりにも定番って言うか、工夫が無いって言うか駅の売店なので、あまりチョイスも無く今日の夕飯後のデザートで登場あっという間に、全部食べちゃったたまに食べると美味し...
-
私はコーチの資格をとってからもコーチとして活動する気持ちはなかったのでクライアントとして、毎週コーチングを受けておりました。その間、2年くらいあったでしょうか?そうしているうちに、起業へと気持ちが高まっていきました。その2年で一番私が時間をかけたことはというと読書です。通勤時間が往復3時間かかってましたのでその時間を読書に当ててました。家に帰ってからも半身浴をするのが日課でしたから、そのときにも読書をしていましたね。ですから、1日に1冊か2冊は本を読んでいたと思います。私のコーチングはライフコーチングなのでいろんなことを扱います。自分の知っている世界なんて、ちっぽけなものですし人それぞれに人生...
-
今日、大阪出張の帰り、京都で途中下車してBizMentorの重鎮とリアル初対面京都らしさと言うよりは、京都のディープな街並みと、飲屋街に案内してもらい極めてハッピーリド飲食街まさに昭和、昭和なんだけど、若いマスターが令和のテーストで店をオープンさせもうおやじにはたまらないいい日本酒と、昭和と令和がミ...
-
人はどんな環境に身を置くと心地いいかというとスッキリ片付いた環境といわれる方が多いですね。コーチングでも最初に取り組む課題が片付けの方が多いです。ですが、テーマに上げてなくても3ヶ月のコーチング終わると成果として片付いた部屋が手に入ります。なぜなら、目標達成には環境作りが大事だからです。ですから、本当にやりたいことに取り組めば、部屋は勝手に片付くのです。では本当にやりたいことはどうやって見つけるかというと制限を外して夢を語るのです。制限を外すとはお金がない時間がない自信がないこの3大言い訳を言わずに考えてみるのです。そのとき、鏡を見ながら語るのもいいですね。なぜなら、やりたいことを語っていると...
-
昨日のセッションが強烈過ぎたのか、頭から離れず困っている(笑)今日は終日会社の仕事がいっぱいあって、全く手をつける事が出来なかったチラチラと、いろんな記憶とアイデアが浮かんできて、仕事の邪魔をするんだよねアップデートするプロフィールは- GCSのコーチ検索- コーチ探せる- BizMentorのメンター紹介ついでに- Facebook- LindedInなんかいろんなところに、自分のプロフィールを載せているのに、改めて気がついたさて、その順番でアップデートしていこうか明日は出張だしなぁ〜多分手をつけるのは週末かな明日も頑張ろう! ...
-
言葉が変われば人生が変わる!クライアント様たちを見ていると一気に駆け上るときって、確実に使われる言葉が変わります。過去の話をしなくなるのが大きな特徴でしょうか。やってしまった過去を悔やむのではなくこれからの未来をどうするかに変わるんですね。言葉にうるさいと言っておきながら私自身はどうだというと、停滞するときは無意識に過去をみています。自分じゃわからないのでコーチや周りの人に指摘されて頭の中をチェンジするんですね。この間もすぐに使いたい電化製品が動かなくなってしまってイライラしてました。「何で動かないのよ」「私、なんか変な使い方した?」と怒っている自分にハッとしました。こんなこと言ってる暇があっ...
-
今日はGCSクラスDの初日、アシスタントとして参加クラスDは、コーチ実務編実際にプロコーチとしてデビューするため、さまざまな準備をするクラスその中の課題、コーチ・プロフィールをつくる受講生と一緒に、自分のコーチ・プロフィールを見直してみたコーチングセッションをクラスの中でしてもらい、いま自分がそのプ...
-
食べたいけど、痩せたい!果たしてこれは両立するでしょうか?ダイエットが難しいと思っている人に多いのがどっちかを諦めないといけない!痩せたければ食べるのを諦める。ですが、ダイエットがうまくいく人は結局、これが両立できた人です。私も一時激太りしたときの原因は菓子パンの食べ過ぎでした。あるとき、菓子パンにはまってお昼は毎日食べていたのです。そのうちいつもの洋服が合わなくなりあれよあれよという間に体重がどんどん増えていったのです。血液検査のデータを見てなんとかしなければと思った頃には簡単には減らない体重になってました。私が元の体型に戻ったのは食べたいものを食べて満足したからです。もちろん、菓子パンを食...
-
毎週恒例、おやじのピラティス今日はおやじ比率が高かった。3人もおやじが。なかなか出会わない光景ところで今日は、呼吸法に注目西武・山川穂高内野手が取り入れている風船トレーニング風船を膨らます時にかかる腹圧で、体の上下がしっかりと繋がりこれピラティスやる時も使えるってことで、風船を膨らますイメージで、呼...
-
初対面の人との会話で何が怖いかというと話すことがなくて沈黙になる。沈黙を恐れる人って多いですよね。そういう私も怖がりです。ですが、コーチングセッションでは決して沈黙を恐れないでくださいとクライアントには説明します。コーチングというと、何か教えてくれるアドバイスをもらえると思って受けると期待外れのことが起きます。なぜなら、答えは自分の中にあるが大事な哲学ですから、コーチはアドバイスはしないんですね。教えてもらわなければ、どうやって前に進むんだということになりますがそれは、質問によって気づきを引き出します。ただし、簡単に答えられる質問はしないです。簡単に答えられることは、考えずにできること。つまり...