-
昨日の試合、エンジェルス VS タイガースエンジェルスは負けて、4連敗となってしまったが、9回裏に、ホームランが2本飛び出し、同点にその後、延長10回に1点取られ、そのままゲームセットでも、最後まで、気の許せない、なかなかの試合だった大谷さんの今期離脱が、正式に発表され、もしやプレーが見られるのではと言う期待が、打ち砕かれちょっと残念な気持ちでスタジアムへ行った試合が始まってしばらくすると、3塁側観客席がザワザワとなんと大谷翔平が、ベンチにいるでは無いか目の前、20mぐらいのところに右脇腹を痛めてから、姿を現していなかったが、10日ぶりぐらいに、ベンチ入りしていた日本ではあまり見かけなかったが...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです連休中日いかがお過ごしですか?私は少し仕事をしたりのんびりしたりいつも通りに過ごしています暑さが続いているのでそれが少々身体に堪えている感じです今晩はのんびり過ごします♪♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋校 無料体験講座日程はこちらからどうぞ!日常に役立つコーチングスキルや国際資格にも対応しておりますレギュラークラスはこちら国際資格対応クラスはこちら皆様にお会いできるのを楽しみにしております!♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱...
-
だいたい、はじめてやることって失敗することが多いです。最初からうまくいくことのほうが稀。失敗して落ち込むのはどうしてかというと目先の結果にばかり注目しているからです。 コーチングでは過去は振り返らりません。というより、過去には焦点をあてないので昔のことなんてどうでもいいのです。 例えば、毎日トイ...
-
カナダもこれでお別れ早朝カルカリーから、空路再びロサンゼルス戻る面白いのは、カナダに居ながら、カルガリー空港の中に、USの入国審査がある事カナダの出国のための、セキュリティチェックを受けた直後に、USイミグレーション。 ここで入国審査をした後、ターミナルへここはカナダに居ながら、ターミナル内はアメリ...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです「目標を達成しても幸せな気持ちが続かない」実はこうおっしゃ方が非常に多いあんなに一生懸命やって手に入れたのにどうして??どうしてなんでしょう?要因は色々あるのですが一言でいうのなら「幸せを感じる力」これに尽きるようですこれを皆さんが知っている言葉で表すとマインドフルネスになりますさあマインドフルネスと聴いて何を想像しますか?そう、実は案外身近に解決の鍵はあるのですそれはあなた自身が必ず持っていますそれが「何か」に気づくコトが変化の一歩になりますよ♪♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰...
-
何十年生きてきて、自分とずっとつきあってきたのですから性格は簡単には変えられないです。ですが、行動はたった今から変えられます。 あとにしようかなと言うところを今からしようと言うだけでそれが積み重なると性格も変わるんですね。 コーチをつけてから確実に口癖が変わり、思考が変わり行動も変わりました。友...
-
イエローナイフを後にして、空路カルガリーへそこから1時間半、車を走らせて、ロッキーマウンテンの入り口、バンフの手前にある、キャンモアという小さな街にたどり着いたまだまだロッキーマウンテンの大自然は堪能していないが、非常にリラックスできそう日本の山々とは全く違う、ゴツゴツとして岩肌の山が、街にグッとせ...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです今週もお疲れ様でした三連休の方もそうでない方も今週も暑さに負けず頑張りましたね!今晩は何をして過ごしますか?私は・・・仕事です(笑)良い金曜日の夜をお過ごし下さい!♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋校 無料体験講座日程はこちらからどうぞ!日常に役立つコーチングスキルや国際資格にも対応しておりますレギュラークラスはこちら国際資格対応クラスはこちら皆様にお会いできるのを楽しみにしております!♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ...
-
早起きは三文の徳とか成功者には朝型生活の人が多いといいますが、朝活にはそれはそれは人生を変えるほどもメリットがあります。朝型生活にするために目覚まし時計を起きたい時間にセットするや数を3個にして時間をずらすとかいった方法だけでは挫折される方が多いです。生活習慣を変えるのはそんな単純にはいかないんです...
-
イエローナイフから西に25キロほどから10キロほど森林火災(山火事)の現場が、ハイウエイ脇から見られるとのことなので車を走らせ、行ってみた低木の森林が、見事に黒衣げになっており炭となった木々が、そのまま立っていた相当な森林が黒焦げになっていた気温も下がり始め、だんだんと火災は収まって来たが今は煙害に...