-
投稿日 2010-03-27 14:25
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
桜の季節になると竹内まりやの「人生の扉」が流れてきます。2007年8月8日の発売、福岡単身赴任時代です。ANA国内線の国内アーティストによるスペシャル番組があって夏には比嘉栄昇(BIGIN)、冬には広瀬香美など季節に合ったアーティストが登場します。毎月、楽しみに聴いてました。2007年5月は6年ぶり...
-
久しぶりにflash投稿しようと思い、作成に入りましたが全く忘れているのに驚きました。人間の記憶力たかが知れていますね。改めて再確認しました。そういう意味でこの作品は思い出深いflashになりそうですが、また次回も大苦戦して投稿出来ればいいですが、思い出せなければ私からflash紹介出来なくなるかも...
-
投稿日 2010-03-23 16:42
LAN-PRO
by
KUMA
アカデミィ賞に釣られて、この映画を観てきました・・・・重い映画ですね、現地での撮影だと思われますが実にリアルに作り上げられています。実際にはわかりませんが、米国兵が現地で英語でのみ会話を強行しているのに強い違和感を感じました。...
-
投稿日 2010-03-21 11:21
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
兵庫県尼崎市のキャンペーンが、デュオ神戸で行われていました。フォーク・ポップス系のデュオとしては、ピンクピクルス、シモンズ、あみん、と名前が出てきますが、不思議とどちらかが(??)かわいいという印象があります。そんな中【あまゆーず】は、お二人ともかわいらしいデュオだと感じました。共に元保育士さんで、...
-
前回のブログを見たら1ヶ月前でした。写真は2月27日に撮影した、庭にある梅の木です。満開に咲いていますが、いまはほとんど花が落ちてしまいました。夏みかんを使ったマーマレードも、あれから2回作っています。初めは5個、2回目は8個、3回目は10個の夏みかんを使って作りましたが、量が多くなると火加減が難しいのと、時間がかかります。ちょっと気を抜くと焦げてしまうし、量が多いと木べらで掻き回すのが大変です。食べてもらうと評判がよくて、ヨーグルトや紅茶に入れると美味しいようです。今週末はCPCCのメンバーにそば打ちの講師をしている方がいて、初めてのそば打ちに行ってきます。『そばもん』というまんがも3冊買っ...
-
投稿日 2010-03-08 06:34
みどりの風
by
エメラルド
今回初めて見聞きした楽器です。24弦張ってあります。音は、グラスハープに似ていて、とても澄んだ綺麗な音です。演奏方法は、バイオリンのような弓で右と左の弦を弾いて音を出します。バイオリンのように弦を押さえたりはしません。詳しくはこちら。...
-
投稿日 2010-03-08 05:56
みどりの風
by
エメラルド
毎月10日に行っている和菓子のお店「tokara」さんのすぐ近くに「Empty Sea Studios」というアコースティック専門の音楽スタジオが昨年5月にオープンしていることを最近知りました。さっそくチケットをゲットしてハープのコンサートに昨日行ってきました。ハープといっても、よくオーケストラで見...
-
投稿日 2010-03-07 15:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
気温も穏やかになってきますと、人が多く集まる神戸駅や元町駅周辺で、路上ライブを見かけるようになります。神戸駅の南側で、名札を立てて頑張っている若者を見かけました。矢島さとしさんといい、明石市の出身だとか。甘い声での唄い方でしたので、女子高生ぐらいの子たちが聞き入っておりました。なぜか、ギターケースに...
-
投稿日 2010-03-03 17:17
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日、阪神タイガースの全選手が、西宮の「広田神社」に恒例の必勝祈願をしました。我が阪神タイガースの優勝を願い、いつも歌う応援歌。『舞ひろ子』 が歌うタイガース公認応援歌、『♪阪神ファンはやめられぬ!!』県人会、同窓会、市町村会等で最後に歌う歌、ジェット風船を各自持っての応援歌です。【★写真は今までの...
-
投稿日 2010-03-02 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
明日3日(水)の 『サンテレビ』 10時30分〜11時の 『舞ひろ子の演歌TV』 『舞ひろ子』 キングレコード専属歌手 大分県出身 おいさんも後援会メンバーです。 主なオリジナル曲 【♪女の城】【♪浪花劇場】【阪神ファンはやめられぬ!!】 【♪大分紀行】【♪連れ添い橋】【♪とんぼりす...