English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#音楽"の検索結果
  • 明日 『サンテレビ』 に出演です(AM10:30〜)

    明日3日(水)の 『サンテレビ』 10時30分〜11時の 『舞ひろ子の演歌TV』 『舞ひろ子』 キングレコード専属歌手 大分県出身 おいさんも後援会メンバーです。     主なオリジナル曲 【♪女の城】【♪浪花劇場】【阪神ファンはやめられぬ!!】     【♪大分紀行】【♪連れ添い橋】【♪とんぼりす...
  • The Zoo〜英語落語〜

    投稿日 2010-02-27 08:18
    my favorite by birdy
    桂かい枝の英語落語 です。【英語落語】*「The Zoo(動物園)」…失業した男が、動物園のバイトで虎の着ぐるみを着て檻に入り、見物客の子供とのやりとりの様子を。落ちはメインイベントのライオンとの格闘ショー。虎の檻にライオンが入れられて、そんな話を聞いていなかった男がパニックに。「長谷川さぁ〜ん(動物園のマネージャー)、助けてぇ〜」と叫んだら、ライオンが「ここにいる!」チャンチャン!この落語は知っていたので、とてもよくわかって面白かったです。ダイアン吉日 はイギリス・リバプール出身です。来日20年。"GOOD LUCK DAY!"です。(^_-)-☆*イギリスから初めて日本にやってきた男が、大...
  • 英語落語

    投稿日 2010-02-26 18:34
    my favorite by birdy
    英語落語を聞きにきています桂かい枝さんとダイアン吉日さんという外国人女性ですさて理解できるかな?心配だなぁ
  • 復刻版】呼吸の種類のお話

    投稿日 2010-02-18 22:38
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    またまた今朝も雪が降っていました。昨年は雪がチラチラと1回だけ降っただけですが、今年は雪が多いです。さてさて、11日の建国記念の日に庭の夏みかんを使って初めてマーマレードを作ってみました。インターネットで作り方を調べて、10日の夜に夏みかん5個を歯ブラシで良く洗ってから皮を4分割にヘタのほうから剥いて、白い綿をスプーンで軽く取ってから包丁で千切りにしました。ふだん包丁を持つことがないので、慣れない千切りは結構たいへんです。それが終わると夏みかんの身を一房ずつ種を取りながらボールに全部出して、ラップをかけて明日の出番まで冷蔵庫です。人差し指に傷があったのか、ヒリヒリいたいのを我慢して5個分を出し...
  • 交渉人 THE MOVIE にしました  M17

    投稿日 2010-02-14 09:19
    my favorite by birdy
    インビクタスと迷って 先に始まる交渉人にしましたインビクタスは次のお楽しみです【追記】HP
  • 復刻版】高い音で音程が高くなるのを直す方法は?

    投稿日 2010-02-08 22:55
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    2月に入って庭の夏みかんの収穫を始めました。毎週20個くらいを取って、皮をむいた夏みかんをタッパに入れて蜂蜜をかけて食べています。今年の夏みかんはとても色が明るくて、綺麗なものが多いですね。たくさんなっているので、夏みかんのマーマレードとピールでも作ってみようかと思っています。隣の写真は梅の木を撮りましたが、小さなつぼみを付けています。たくさんつぼみを付けているので、梅の実もたくさんなりそうです。さて【復刻版】高い音で音程が高くなるのを直す方法は? です。これは2004年11月24日のブログを見直したものです。 ================ 前回は、呼吸法についてお話しをいたしました。この...
  • 蒼穹の昴・・・ふたたび

    投稿日 2010-02-07 10:07
    四季織々〜景望綴 by keimi
    偶然に・・・いえ必然でしょう 蒼穹の昴をHDDに録画して、昨夜5話連続で見ました。1996年に小説を一気読みしたテレビ版です。少しストーリーが違う気もしますが・・・5話続けて見ても面白く続きが見たくなりました。占い婆は、漆黒の闇を透視したのに、あまりの不憫さに「未来は蒼穹の昴のように輝いている」と告げてしまうが、それを信じた少年は自身の力で天命を変えて行くその素晴らしさ。最近は、韓国王朝ドラマばかり見ていますが、久しぶりに清朝に戻りました。最近のテレビは、HDDに録画して、1.3倍速で見る癖がつきました。字幕で見る時は、1.3倍でも十分理解できます。これは自身の寿命を縮めている見方かもしれませ...
  • 次にみたい映画  M16

    投稿日 2010-02-06 20:05
    my favorite by birdy
    インビクタス-負けざる者たち-です。クリント・イーストウッドが監督の、マンデラ大統領のお話。2/5から封切だったのでどっちにしようか迷いました。まだ先があると思って、先に「ゴールデンスランバー」にしました。2/19からの恋するベーカリー も見たいです。メリル・ストリープ主演の人気ベーカリーの経営者のお話。これは女性向きだから、ウルトラはつきあってくれないかもね。誰か行かないかな?2/11からの交渉人 THE MOVIE もいいかも。2/20からのキャピタリズム マネーは踊る はどうかしら?マイケル・ムーア監督の映画です。...
  • ゴールデンスランバー、見にきました  M16

    投稿日 2010-02-06 15:15
    my favorite by birdy
    今日は寒いので映画鑑賞です。この1週間がんばったからご褒美!ゴールデンスランバー のHP最近 注目されてる堺雅人主演。楽しみです。【追記】最後のクレジットになったら、前の高校生坊主2人が席を立った。さっさと出て行けばいいのに、ずっと立ったまま。わたしは、クレジットを見るのが好きなのに…見えない。ハラが立つから「さっさと出て行って!」と言った。こういう無神経なのが許せないんです。(^^ゞ「まだ終わってないねん!」...
  • 【復刻版】腹式呼吸と早く息を吸う方法は?

    投稿日 2010-02-01 23:39
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日は1月が終わり2月1日です。朝はとても良い天気でしたが、曇ってきて、午後は雨が降り始め、夜はついに初雪になりました。明日の朝までは降らないようですが、既に積もっているので、朝は道が凍って通勤時に滑りそうで怖いのと、交通機関もかなり混乱しそうで心配ですね。雪の多い地域の方には笑われてしまいますが、首都圏では1cmの積雪で渋滞になったり、事故が増えて大変な混乱になります。子供たちには楽しい雪になるといいですね。写真は自宅の夏みかんを撮ったものです。今年は200個以上あると思いますが、たくさん実をつけて、去年よりも甘くて美味しい夏みかんができました。【復刻版】腹式呼吸と早く息を吸う方法は?これは...
  1. 329
  2. 330
  3. 331
  4. 332
  5. 333
  6. 334
  7. 335
  8. 336
  9. 337
  10. 338

ページ 334/411