-
昭和30年、政府は臨時公共企業体合理化審議会の答申を受けて、運輸大臣の諮問機関として『日本国有鉄道経営調査会』を設け、経営形態と財政再建の方法を諮問したのです。 その背景には、戦時中から戦後にかけての酷使で輸送施設は全体に老朽化し、慢性的な輸送力不足と労使関係の悪化に伴う職場の荒廃などが取り沙汰され...
-
投稿日 2017-11-13 16:43
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
北神急行電鉄(本社:神戸市北区)は、営業開始30周年記念のロゴとヘッドマークの最優秀作品を発表しました。 記念ロゴは2018年4月以降、社員が身に着ける缶バッジになるほか、グッズとしても使用。記念ヘッドマークは2018年4月2日(月)から5月31日(木)までの2か月間、北神急行電鉄の7000系電車に...
-
投稿日 2017-11-13 11:16
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR西日本は、「SLやまぐち号」のヘッドマークを掲げた実寸大の「ダンボールSL」を14日(火)から広島駅北口1階コンコースに展示します。 9月からスタートした「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン」の一環です。本日11月13日(月)に公開組み立てが行われ、20日(月)まで展示されます。 1...
-
民営化はせずに、公社としての自主性を認めようという意見がありましたが、やがて世間の風は民営化もよいのではないかという流れに変わりつつありました。 政府は、昭和29年に臨時公共企業体合理化審議会という組織を設け、公共企業体(公社)の有り方について以下の趣旨で検討する旨指示を出しました。 「公共企...
-
この議論では、戦前のような国営に戻すのではなく、施行しか6年しか経ていない公社の形態をそのまま踏襲すべきであり、国有鉄道からより公社の意味合いを強く出せる、「日本国有鉄道公社」に改めるべきであるとされました。 答申には、当時の経過を中心とした説明がついているのでこれを引用すると以下のようになります...
-
これは、占領に伴いスタートした公共企業体を、日本人の目で見直そうということが目的であり、 この答申は、昭和29年11月に行われました。 「本来の企業性を十二分に発揮するため、また同時に公益事業の本質も顧みて、改善すべきものは改善した上 公共企業体としての形態を存続すること」に決定しました。 具体的...
-
国鉄の誕生というと、皆さんよくご存知とおもいますが、昭和23年7月22日に発表された、マッカーサー書簡が、その発端であるということを理解しておられると思います。 この書簡によると、鉄道・塩・アルコール・たばこ等の専売業務は政府事業から公共企業体に組織変更すべしと明記されていました。 当時は、...
-
昭和32年度を初年度とした第1次5ヶ年計画は、資金不足により頓挫したことから、新たに昭和36年度を初年度とする第2次5ヶ年計画が策定されました、これは、第1次5ヶ年計画が政府策定の経済自立政策に則ったものであったのに対し、今回は池田政権の所得倍増計画に対応したものでした。 計画の骨子としては、主要幹...
-
国鉄では、昭和30年代が最も輝いていた黄金時代と言われており、昭和30年度の輸送量は戦前昭和11年と比較してみると、旅客で3.74倍、貨物はトン数で1.65倍へと著しい増加を示していたが、戦時中に酷使した設備の復興は、戦後のハイパーインフレで、収入から経費を賄うことは難しく、かつ、その後の朝鮮戦争...
-
投稿日 2017-11-07 16:41
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大阪市交通局は、2017年のクリスマスシーズンに向けて12月10日(日)から12月25日(月)まで、南港ポートタウン線でイルミネーション列車を運行すると発表しています。 期間中の各日18時から21時まで、車両の外側にLEDのイルミネーションを施した列車1編成(4両編成)をおよそ5往復運行します。 ま...